ひとりごと

翌日:[2001-01-27]  前日:[2001-01-14] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2001/01/21 (日)

・ ディスプレイが死にかけ?

しばらく前からうちのディスプレイのSONY GDM-F400の調子が悪いのです。電源を入れて5分くらいの間、画面がラスタースクロールする…のはほっとけば直るので問題ないとして、問題はもう一つ。頻度はかなり低いのですが、突然「ばちん」と音がして画面が電源瞬断のような挙動をみせるのですね。なんか爆発の前触れみたいでとっても怖いです。しかも再現性は低いし(2~3日症状が出ないこともある)突然起こるのでかなりビビります。

で、いつも「潰れたら買い換える」事にしてるので先日ショップに下見に行って来たのですが(こればっかりはインターネットで選べませんから…)、GDM-F400(19インチ)ってもう売ってないんですよね。21インチのGDM-F500は後継機も発売されていて、前よりずいぶん安くなってたのですけど。下のランクのCPDの19インチも見てみましたが、これがどうも発色は悪いわフォーカス甘いわで何とも…。値段はGDM-F400を買ったときの半分以下なのですが、質の悪さにかなりがっかりです。

てなわけで、簡単に結論が出そうにないので、実際つぶれて映らんようになってから考えるようにします(笑)

[つっこみ]

・ 今更ながらDIABLO II

この前買ってきたので、暇をみてはちまちま遊んでいます。
「なんで今ごろ?」の理由はデモ版が公開されたからなんですね。前作は(私にしては)割と長いこと遊んでたので、とりあえずIIのデモ版公開と同時に取ってきました。130MBという殺人的なサイズでしたので30分ぐらいかけてダウンロード。DIABLO IIの発売時には全然関心はなかったのですが、デモ版をちょっとやってみてまた遊んでみたくなりました。

DIABLOを知らない人のためにちょっと書いておくと、アクションRPG的なノリで『プレイヤーがウイングクリスとかビューティーセレインアローとかバードシールドのような武器を使って魔族を倒し、最後に大魔王をやっつける』というストーリーのゲームです。インターネットを利用してどこのだれだか知らない人とパーティーを組んでプレイできるのが特徴です。

私はこのジャンルのゲームはかなり苦手でして(ぉぃ)、頭を使って戦うよりも、ポーション片手に敵の大群に突撃してがしがし戦うほうが好きです。おかげで瀕死の状態で逃げ回ることもしばしば。まぁ色んな遊び方ができるということなんでしょうね(苦笑)。前作ではイカサマで経験値稼いだりアイテム捏造してDIABLOをやっつけたのですが、今回はどうなることやら。まともにクリアできるかどうかはかなり怪しいです。

[つっこみ]

翌日:[2001-01-27]  前日:[2001-01-14] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)