ひとりごと

翌日:[2001-09-05]  前日:[2001-09-03] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2001/09/04 (火)

・ CEREB続き

ところで、下のパソコン、操作するのにかなり苦労しました。なんで苦労したのかというと、マウスが付いていなかったのです。我が家にはPC-486SRがあるのですがマウスは使っていなかったので一つもありません。仕方ないからキーボードでちまちま設定・・・するには限界があるので、もう少し調べてみました。すると、よく見れば本体のマウス端子は98バスマウス(丸型)なのですが、キーボードについているマウス端子はなんとPS/2なんですね。てことで、手持ちのマウスをつなげてみると・・・動かん。でもしぶとく試してみると、どうやらマウスによって挙動が違うようです。安物のUSBスクロールマウス+変換コネクタ→ぴくりとも動かず、Aopenのベアボーンキットについてたスクロールマウス→縦とボタンは動く(横に動かない)、IBMキーボードについてるトラックポイント→一応ちゃんと動く。アリ?

トラックポイントで使うのもアレなので、『相性があるのなら』とマウスを幾つか買ってきました。Logitechの3ボタン(\1,200)、よくわからんマウス(\280)、別のマウス(\280)の三種類。マウスって280円で買えるのですね(笑)。で、一通り試してみたところ、すべてちゃんと使えました(汗)もしかしたら『スクロールマウスは使えない』ということなのかもしれません。コードの長さの問題で\280マウスが一番扱いやすいのですが、すぐにつぶれるとおもうので幾つか買ったのは無駄にはならないでしょう。

さて、『MMX200でPCIx1しかないPC-9821』というパソコンは通常何の役にも立たないのですが、今回に限ってははっきりとした用途があります。それは『CDチェンジャーの代わり』です。我が家ではCDを鳴らすのにSONYのCDP-CX200Fという200枚CDが格納できるチェンジャーにCD-TEXTを漢字表示できる専用ディスプレイを接続してCD-Rでタイトルを書き込んだディスクを放り込んでいます。ディスクを入れ替える必要がないし、タイトルもでてくるので非常に便利なのですが、ALL DISC SHUFFLEモードにすると一曲ずつにディスクを入れ替えるので20秒ほど曲間があくしガチャガチャうるさいんですね。これまでに据置型のmp3プレーヤが幾つかありましたが、残念ながらディスプレイに漢字表示できるものはなかったように思います。てことでほとんど諦めていたのですが、このパソコンを見た時にちょいと挑戦してみたくなりました。PCIが一つあるのでイーサネットカードが使えます。てことは曲の保管はsambaでできます。リモコンがついてるので、うまくいけばリモコンだけで操作可能になります。基本的にWindowsなので、画面にタイトルを出すのはそう難しくはないはずです。画面を何にするかが今のところ問題ですが、小さい液晶パネルを設置するか 或いはテレビをPCのディスプレイに置き換える事で解決できるはずです(お金がかかるけど ^^;)。あと、チェンジャーと同等の機能を持たせるためのタイトル表示・グループ分類等が可能なプレーヤを探す必要があります。更にリモコンについてるカーソル・リターン・ESCだけで操作できる事が望ましいとなると、自分で作る必要があるかもしれません。もっとも、学習リモコンを使えばワイヤレスキーボードのエミュレーションが可能かもしれません。

オーディオラックにパソコンを置くまでは簡単ですが、機能するようになるにはそこそこの時間と労力が必要のようです

[つっこみ]

翌日:[2001-09-05]  前日:[2001-09-03] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)