<style>
@media print {
.onlydisplay {display:none}
}
</style>
とか書いておくと、
<p class=onlydisplay>これは非表示</p>のような部分は印刷時に消える。
たとえば、toriyuというホストに takatani という共有があって、takataniというユーザ名で接続したい場合
> net use \\toriyu\takatani /user:takataniとかすると、パスワードを聞いてくるので入力すると以後 takataniで接続できる。
それにしても、Windowsのユーザ管理の理念がまるでわからなかったりします。ご丁寧によそのホストに勝手にログインを試みるまでは良いのですが、試みる方法と度合いがOSの版によってまちまちのような・・・。