ひとりごと

翌日:[2003-04-20]  前日:[2003-04-18] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2003/04/19 (土)

・ PHPのfopenでUser-Agent

なにげに PHP4.3.0 の Changelog を見ていると、

Made the "User-Agent" header sent by http:// and https:// wrappers configurable in php.ini or via a stream context. (Sterling)
という記述が。こないだ急いで変更したのですが、急がなくても 4.3.0 にはそんな機能があったのですね(汗)。とはいえ、うちのPHPは4.1.2ですから恩恵にはあずかれないのです・・・。

# PostgreSQLも含めて、そろそろ更新しないとマズいですな

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 自宅サーバ稼動状況

何かと止まることの多い自宅サーバ(笑)なのですが、せっかく定期的に状況を取得しているのだから・・・ということで、外から見えるようにしてみました。

上のところらへんを押すとアイネットディに置いてあるページに飛びます。コケてたりたまたま取得に失敗したら、『NG』と表示されます。NGの行が続いていたら、ホントにコケてるかメンテと称してサーバを止めてるか、破滅の呪文を唱えてしまったかのどれかです。

こういう隠し(?)リンクは割りと好きなので時々使うのですが、w3mで見るとばればれなのが笑えますな。

[つっこみ]

翌日:[2003-04-20]  前日:[2003-04-18] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)