つ、ついに二桁到達です。購入当初は一日一冊ペースを目論んでいたので、こんなに長持ちするとは思わなんだ。
てなわけで、なにやらとっても濃い巻でした。赤ずきんチャチャって初めの頃が一番面白かったのかなーと思っていたのですが、とんでもない勘違いでした。
□ 関連記事
05/28 | ( masurin ) |
トカゲじじいを描いてもらえたりするのでしょうか?等といってみたり。 |
本日 Kei 納車でした。持ってきてもらう料金を値切ったので取りに行かなくちゃいけなかったのですが、こちらは運転手を一人手配したので問題なし。無事おうちにたどり着くことが出来ました。
で、おうちの駐車場でわたくしめにドライバー交代して前進・後退をちんたら練習していたのですが・・・。ぜんぜんわかんねっス。途中4回ぐらいエンストしました(笑)。しばらくやってると飽きてきたのでとりあえず車庫入れして運転はおしまい。
お次はナビの取付けです。TV/FMのフィルムアンテナが付属していたのですが、どうもこれをくっつけるにはダッシュボードを取っぱずさなくちゃいけないみたい。ごちゃごちゃいじくっててエアバッグが開いたりしたら日記のネタにしかならないので(^^;)、とりあえず難しいのはパスです。GPSアンテナとVICSビーコンだけくっつけることにしました。で、本体の取り付けとフロントスピーカ2つの交換だけやって2~3時間ぐらい。さすがに初めての作業はてこずりますな。いちおう音は鳴ってるのでカーステとしては機能しているみたいです。GPSと車速センサの動作テストはまた今度ね(←なんと中途半端な・・・)。
05/28 | ( masurin ) |
交通事故の無いように気をつけてくださいまし。 |
自分で運転しながらカーナビを見るとアブナいので(見なくても危ないが^^;)、運転はやってもらって私は助手席にて動作チェックしてみました。
一番不安だった車速センサーの取り出しはうまくいってるみたいです。VICSビーコンも動作してますし、テレビアンテナは接続していませんがFMのVICS情報はちゃんと取得できているようです。でも現在位置がちゃんと出ません(T^T)。うぬぬ、GPSの情報を見ても衛星を拾えている様子がありません。車速センサーは拾えているので、地図上ではあさっての方向に走ったことになっています。これは困りましたね。
え~、ひょっとして壊れてんの~? などと不吉な考えが頭をよぎりましたが、長らく悩んだ末に一つの結論に達しました。
なんかGPSアンテナのコードを繋いでいないような気がするいやはや、コードの長さが短かったのでナビ本体を収納する直前に接続しようとしてそのまま忘れておりました(恥)。ホームセンターで駐車して中を開けてみると、やっぱり接続し忘れでした。ちゃんと繋いで電源をいれると、しばらくして現在位置を表示するようになりました。よしよし、なかなかいい子ですね。
てなわけで、てきとーに接続したカーナビでしたが、ちゃんと動作してナビを使っておうちにたどり着くこともできました。テレビを見なくて良いなら(アンテナを付けないのなら)カーナビの取り付けってわりと簡単ですね。