Leopardにアップグレードしてからはことえりで入力する際、かな入力ではコントロールキーを併用したカーソル移動などが行えない弊害が生じています。10.5.1アップデートでも解消しなかったのできっと仕様なのでしょう。てことで、カーソル移動の際には英数モードに切り替えるという方法で運用していたのですが・・・面倒クサイ。。こんな面倒なのはもう嫌だ~~~~!! ってことでローマ字入力で使うことに決めたのですが、これまた不便きわまりない。会社のPCでローマ字入力を使ってた時期があったのですが、長らく使わないうちにすっかりローマ字打てない体になっちゃったみたいです(笑)。もうこんな生活 耐えられない!!
てことで、以前教えていただいたエルゴソフトのegbridge Universal2のお試し版を取ってきて試用してみることにしました。試しに使ってみたところ、
かなモードどころか英数モードでもコントロールキーが使えませんな、なんだこれは!! と思って設定を見直してみると、「controlキーで英数入力する」という風になっており、「しない」に変更するとコントロールキーが使えるようになりました。で、標準状態ではキーバインドがさっぱりわかんないので「ことえりタイプ」に設定すると使い慣れた方法で操作できるようになりました。
てことでちょっと使ってみた感想
うむむ、なかなかいいですよ、これ。私はほとんど単文節変換でしか使わない人なので辞書がどんなにタコでも問題ありません。だから単体売りしている日本語入力ソフトの変換効率のよさとかはよくわかりません。が、今のところ感じていることえりの不満点はすべて egbridge で回避することができるようです。販売価格は¥9,450(ダウンロード版¥6,300)也。Leopardが¥14,800なのを考えるとなんだか複雑な心境ですが、30日の評価期間を経過して特に不具合がなければ購入してみようかと思います。
□ 関連記事
01/14 | ( 通りすがりさん ) |
初めまして。僕もかな入力の人なのですが、カーソル移動ができないので悩んでいました。原因は「かな入力」にあったのですね・・。orz。 なぜカーソル移動が出来ないのだろう?って悩んでいました・・。 貴重な情報ありがとうございました。 | |
01/14 | ( たかたに ) |
ホント困りますね。私も原因が判明するまでずいぶん悩みました。しかもあんまり使ってる人がいないのでインターネットにも情報がほとんどないし(苦笑)。 私はegbridgeに逃げちゃいましたが、今後のアップデートで改善されると良いですね。 |
ちょこちょこ書こうという気はあるのですが、なんか一週間も開いてしまいました。この調子で週間サンタを書くとすると、12月までに合計3枚!! あやや、いかんいかん、もっとペースを上げなくちゃですね。
てなわけで書いてみたしいねちゃん。いちおうサンタ服のつもりだったのですが、どうみても○ッ○売りの少女にしか見えません(笑)。仕方がないのでセリフをつけてみました。
「さぁしいねちゃん、ちゃんとみんなに渡してくるのよ~」
「お、おっしょーさまー、このカッコでないといけないんですかー?」←と言いつつすでに着込んでいる
「あたりまえじゃないの!サンタはラブリーじゃないといけないのよ♥」
・・・目的地の街中に到着
「そこのおにいさん、マッチはいりませんか~」
だめでした(^^)。
ついでなのでもう一枚。しいねちゃんをペン入れして乾かしてる間ヒマなので書いたやつ。なんかイマイチ感が漂う絵なのですが、おまけなのでこれでいいや(笑)。
それにしても予定のない日曜日というものは良い。ほんと良い。朝起きてだらだらとスカイガールズ見たり、さらにハヤテとかしゅごキャラとか見たりしてもまだ時間があるし。そして午後からは昼寝という至福の時間。睡眠時間は十分とってますけどそれでも眠いです。いくらでも寝れます。
水泳を始めてからは適度な運動に規則正しい生活で充実した毎日・・・と言いたいところですが、ご飯食べてもお腹がすくし夜十分寝てもまだ眠たいし晩にお絵かきなんてやってらんないし、ホントいいとこなしです。でも泳いでると楽しいので止められないんですよね~。
それではお休みなさい(笑)