ひとりごと

新しい記事:[1340]  古い記事:[1338] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2004/11/18 (木)

・ 大量アクセス

いやはや、大変でした。何が大変かっていうと、うちのWWWサーバに大量のアクセス(不正アクセスではない)があったんですねー。アクセス集計のページなどをみると良くわかると思いますが、その前日と比べて極端に違う転送量とリクエストの間隔。普段は転送量も100MBぐらいなのに、この日に限っては2,000MBぐらい(笑)。ファイルサイズは小さいけれど、ずっと止まることなくリクエストがあるもんだからどーしよーかと思いましたよ・・・。

ホントはおうちサーバはこの程度で弱音をあげるほどヤワではないはずです。回線の帯域も計算上 10,000MB/日 のキャパシティがあるわけで、過去にも『一括ダウンロード』や『ロボットの襲撃』などでアクセスが集中したことはあったのですが、この日は少々様子が違いました。

ばらばらのIPアドレスから休むことなくアクセスがある
んですねー。しかもこのアドレスがほとんど逆引き不可のアドレス。うちのログは Apache のパフォーマンスを優先するため Apache ではIPアドレスのみ保存し、15分おきにログを PostgreSQLに食べさせる時にIPアドレスの逆引きとあわせて処理しているわけです。で、逆引きには時間がかかるときがあるので PostgreSQL でキャッシュするようにしており、ロボットが襲撃にきても特に困ることは無いはず・・・だったのですが、ばらばらのアドレスはちょっと予定外でした。しかも逆引きできないので余計に時間がかかるし。

ということで、『15分おきのバッチ処理が15分で終らない』という異常事態に陥ってしまったのですねー。

で、対処法はいろいろ考えられるわけですが、今回は一番簡単な『意味の無いアクセスログは保存しない』ことにしました。お約束の

SetEnvIf Request_URI "ファイル名" iranailog
CustomLog /var/log/httpd-access.log combined env=!iranailog
CustomLog /var/log/httpd-iranai.log combined env=iranailog
ですね。これでバッチ処理の影響外に追いやることが出来ました。めでたしめでたし。

# アクセス自体は現在も続いていますが、気にしないことにしよう(汗)
[つっこみ]

新しい記事:[1340]  古い記事:[1338] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)