ひとりごと

新しい記事:[1761]  古い記事:[1759] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2006/10/01 (日)

・ オイル交換の効用

前回のオイル交換後、『なんか加速が軽くなった気が・・・』という効果がありました。本当に軽くなったのであれば少ない燃料で走行できるはずです。本日給油してきましたので結果発表です。

[前回の燃費]

走行距離(km)燃料(L)燃費(km/L)
直近のデータ410.521.5219.08
9月の平均892.447.6418.73

[今回の燃費]

走行距離(km)燃料(L)燃費(km/L)
オイル交換後450.424.1018.69

まぁあれです、今回は道路が心持ち渋滞してたかな~という感じなのですが、数値を見てわかるように

オイル交換による効果は認められませんでした
ふっ、人間の感覚なんてあてにならんものです(笑)。

てことで交換スパンが5,000kmでは特に燃費に影響ないということはわかりました。交換スパンが50,000kmぐらいになれば効果がでてくるかもしれないのですが、これはあんまり実験したくないですね(苦笑)。

□ 関連記事

[つっこみ]
10/01( yuji )
つっこめるのが車関係だけなのであれですが、オイル交換直後にはエンジンの慴動抵抗が減るので「いくらかは」燃費が良くなるはずです。でもエンジンの調子が良くなると、人はつい廻し気味になったりするので、誤差範囲だと思います。これが効果を発揮するのは、もっとキロ数を走ってからと思います。5,000Km毎と、10,000Km毎にオイル交換したのでは、50,000km走行後の燃費は如実に変わるでしょう、エンジン内部の当たり具合が変わるからです、これは日常のエンジンの使い方でも変わると思います、少なくとも暖気運転は1分でもやれば50,000km後には全然違うエンジンになるはずです。
10/02( たかたに )
ほほぉ、やっぱり交換直後は多少違いがあるものなのですか。私の場合は「つい回しすぎ」て燃費が悪くなるのは苦痛なので速度計・燃費計とにらめっこしてましたから 効果が相殺された・・・ということは無いと思うのですが、道路事情が同一とは限らないので微妙な判断は難しいです。交換前後でアイドリング1時間の燃料消費量を測定すれば割と正確かもしれませんが、これもやりたくないですね(^^)
[つっこみ]

新しい記事:[1761]  古い記事:[1759] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)