ひとりごと

新しい記事:[272]  古い記事:[270] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2002/03/28 (木)

・ RAYSTORM専用機

省スペース機にWindows98を入れてRAYSTORM専用機に仕立て上げているPCですが、RAYSTORMをやっていると 時々ミサイルがわんさか出てきた時に動きがぎこちなくなったり、効果音にノイズが混じったりします。ゲームをするには概ね問題ないのですが、自称PCシューティングゲーマーとしては快適ゲーム空間を創り上げる為には金と時間に糸目をつけてはいけません。

てなわけで、原因が良くわからんかったので、とりあえずビデオカードとサウンド(オンボード)を疑って代替パーツを買ってみました。

やったこと結 果
ビデオカードをRivaTNT2からGeForce2MX200に変えてみる 効果なし。但し、画質はだいぶ改善されたのでこれはこれで良かった
サウンドをMX3SオンボードからUSBオーディオに変えてみる 効果音にノイズが入る現象はおさまったが、弾が多い時にウェイトがかなり入るようになった。つまり逆効果(T_T)

むむむ、なかなか一筋縄ではいかないですな。てことで第二段

サウンドカードを手持ちのSoundBlaster Live!に変えてみる LowProfileのケースと干渉してオーディオジャックから出力が取り出せない(恥)

うーん、困ったですなぁ。LowProfileなサウンドカードを探したけれどどうも見当たらない。需要がないのか? 他にハードウェアの対策が思いつかないので、次はソフトウェアで対策

普段は携速2000により仮想CDからBGMを鳴らしているが、本物のCDを放り込んでみる 特に問題なく動く。ただ、CDROMの動作音がやかましいのと、曲間にシーク時間分の無音が出来るのが気に入らないのでできれば仮想CDで使いたい。
仮想CDの負荷が高いのか? ということで、CDキャプチャのサンプリング周波数を44.1kHzステレオから22kHzモノラル(PCM)とかADPCMとかに変えてみる 明らかにマシにはなるが、完全ではない。

オーディオドライバは複数のバージョンで試しても同じですしWindowsをインストールしなおしても変化が見られません。行き詰まった感がありましたが、参考までにメインのPentium4機にWindows98を入れて試してみました。

ゲーム機(Pentium!!!800+815)ではなく、メインの機械(Pentium4 1.6G+850)で動かしてみる 何も問題なく動く
同じ機械でUSBオーディオで動かしてみる 何も問題なく動く

うぅ、Pentium!!!800ではパワー不足なのかいな? ゲーム機でもPentium4かAthlonにパワーアップさせる必要がありますか。いや、そんなことをするよりもメインの機械にWinuxとか仕込んだ方が経済的? まぁどっちにしても何か手をうたなければいけませんのぉ。

かくして散財は続く
[つっこみ]

新しい記事:[272]  古い記事:[270] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)