ひとりごと

翌月:[2007-02]  前月:[2006-12] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2007/01/28 (日)

・ パソコン選びの罠

先日ご家族様用パソコンを買うのに少しだけスペック表とにらめっこした(すぐ力尽きましたが^^)のですが、その時に気づいたことを少し。

ニッケル水素電池に注意
最近のはすべてリチウムイオン電池になっている・・・と思っていたのですが、安いノートパソコンではそうでもないようです。ニッケル水素電池のノートパソコンは過去に2回買いましたが、ACアダプタ常時利用環境で使用した場合 1年待たずにバッテリーが死亡します。アダプタの線が抜けて3秒もたないのでUPSのかわりにもなりません。ただ、今回私が買ったNECのノートパソコンはフタ付きのスペースにバッテリーを収納するようになってるので、外して使う前提ならば安いニッケル水素電池もありかとおもいます。ここだけの話ですが、うちのMacBookProはバッテリを外して使用しています(笑)。
リカバリCD
最近はHDDtoHDDリカバリが主流のようです。まぁそれはそれで良いのですが、HDDの物理的損傷を考えて購入後DVD-Rなどでリカバリディスクを作成する機種もあります。それもそれで良いのですが、購入コストを抑えて書き込み機能無しドライブを選択すると リカバリディスクが作成不能になったり、CD-Rしか書き込めないドライブを選択すると作成するリカバリCDが10枚以上になったり(笑)するらしいです。恐ろしや・・・
高解像度ワイドは文字が小さい
4:3ディスプレイの時代はだいたい14型で1024x768と相場が決まっていました。で、14型だろうと15型だろうとちょっと印象が変わるだけで文字の読みやすさにはたいして影響はありませんでした。が、ワイドディスプレイになるとちょっと状況が違います。私の使っているMacBookProは15.4インチ1440x900です。BootCampを使ってはじめて気づきましたが、ThinkPadの14型1024x768よりも文字は小さくなります。今度買った15型1024x768との比較になればこの差は歴然です。目が良い場合はドットが小さい方がなんとなくきれいに見えて良いと思いますが、ご家族様は老眼なので文字が大きい方が読みやすくなります。同じ15型でもワイドになると文字が小さくなる傾向があるところが面白いです。
しぶといパラレルポート
6年前に買ったご家族様用パソコンはレガシーフリーとうたっており、シリアル・パラレル・PS/2キーボードやマウスポートが付いていませんでした。当時は確か珍しかったはずなのですが、これからは消えていくのだろうなーと思っていました。が、今回買ったのはばっちりパラレルポートが付いていました(笑)。あれれ? 仕事用パソコンで外部マイコンとの通信用にシリアルポートを使ったり、ハードウェアプロテクト用にパラレルポートが必要なことはわかりますが、家庭用のパソコンでパラレルポートがいまだに付いてるなんて。プリンタにすら付いてないのにね(^^)。
Expressカードスロット
小さいパソコンが「ノートパソコン」とよばれるようになったころからずっと付いていたPCカードスロットですが、現在はExpressカードに本格的に移行しているようです。まだ過渡期なので差し込むカードの選択肢が限られるという困った状況なんですけどね。今回買ったやつはTypeIIのPCカードスロットとExpress54スロットが並んで付いていました。これはありがたい。ただ、外から見ても幅がいっしょなのでどっちがどっちかわかんないのが難点。←まぁ差し込むカードも無いので困りませんが

という感じ。あとわざわざ書くまでもないですが、選ぶ際には何に使うのかはっきりしていると間違いにくいですね。メールしたりお絵描きしたりiPodに使ったりテレビ見たりゲームしたり。PCはいろんなことが出来ますが、一人でいろんなことをしているひとはほとんど居ないので何でもできるパソコンは結構無駄な出費になるような気がします。

[つっこみ]

2007/01/27 (土)

・ 延長保証のススメ

ご家族様用ノートパソコンは普通に購入したので、当然のことながら普通にメーカー1年保証です。が、ご家族様はノートパソコンをよく持ち歩きます。自転車のカゴに入れてガタゴトとかもやります。毎日稼働して毎日フタをパカパカ開閉します。稼働率は私の MacBook Pro なんかより遥かに高いです(笑)。

そこで気になるのが故障ですね。私の VAIO-U は毎日持ち歩いてよく故障しましたし、だれかさんのノートパソコンも持ち歩いて業務で酷使されたからか割と早くに調子が悪くなっています。ということで、

持ち歩きパソコンには延長保証が必要
と個人的に思っています。しかも持ち歩くパソコンの場合は落下や踏みつぶす(^^)危険が高いですので、
自分で壊した場合にも保証が効く
のが理想です。

で、そういうのはあるのかな~と探してみた所、NECの場合は「PC3年間安心保証サービス」という商品があるらしく、¥11,970(私が買った時は¥10,920)を支払うことで、「メーカー保証期間延長」+「落下や水こぼしなど不注意による破損にも対応」になるのだそうです。どうせどっか壊れるだろうなーということでお買い上げ。長期保証は年度評価額以内で行われるそうなのですが、3年目でも購入金額の64%はありますからまぁなんとかなるでしょう。

ちなみに、有名どころの延長保証をいくつか。

ビックカメラのビック長期保証
はじめの1年間はメーカーよりも広範囲を保証。その後3~5年の自然故障を補償。ただ、約款を読んでみるとなんか制限が多くて価格が15万円以上の場合は免責30%なのであんまりおすすめじゃないかも。
ソニースタイル ワイド延長保証
VAIO-Uやチャンネルサーバーで大活躍(笑)。3年間の保証適用に際してとくに制限事項はないです
Let's note 3年特別保証
落としたり水濡れでもOKのようです。ただ、NECと同じで保証限度額は年度ごとに目減りします。
IBMの保守契約
今はレノボになっちゃってますが、前からある商品を継続しているなら今も存在するのかなーと思います。IBMは他社のメーカー保証とはちょっと違って、落下・水没など どんな状況でも直してくれます。ヨーグルトをこぼしてもちゃんと修理してくれるので有名。

こうして並べてみると、たいがいのノートパソコンはメーカーが用意している延長保証に入ってると割と安心な感じでしょうか。だいたい1万円ちょっとで購入出来るようです。例外はアップルの用意しているAppleCareでして、MacBook Proの場合は¥44,100もするにもかかわらず、範囲は自然故障分のみで保証期間が延長されるだけです(笑)。よほど運が悪くない限り有償修理に出した方が安く済みそうなので、アップル製品では販売店保証を活用するのが良さそうです。

[つっこみ]
01/28( yujirockets )
そういえば私のiBookG4、AppleCareには入っていなかったんですがもうじき3年と言う時にロジックボードがいかれまして4万いくらかかったような?入ってれば良かったのかそうでなかったのか微妙な時に壊れやがりまして、でも修理は早かったので助かりました。確かにアップルの保証制度はもう少し何とかして欲しいと思います。
01/28( たかたに )
4万円ですか。故障時期・修理費用・AppleCareの価格を考えればホント微妙ですね(笑)。うちの MacBook Pro は壊れませんよ、きっと。←根拠無し(^^)
[つっこみ]

2007/01/26 (金)

・ 2代目ご家族様PC

少し前に注文して昨日届きました。LaVie G タイプLアドバンスト(PC-GL16MLCG5) というもので、NEC Directで¥109.830也。アウトレットコーナーのところに置いてあったのですが、曲がりなりにも現行商品のようで、同じ条件で価格を計算させると ¥173,355、クーポンで割り引きしてるのでそれをいれて¥143,884でした。半型落ち程度分は安いのでしょう。

で、アウトレットですのでカスタマイズ不能だったのですが、

ということで必要な条件をすべて満たしています。てゆーか、前回『何でも出来るように』ということで買ったつもりのLavie-Sよりも多機能なんですね(^^)。価格は半分以下だというのに、時代の流れというのはおそろしいです。

さて、そもそもなんで今回はわざわざNECを選んだのかというと、これまた深い深い事情がありまして・・・それは前のノートパソコンがNECだったからということなんです(笑)。いや、ね、キーボードの配列とか変わると使いにくいでしょ? おんなじメーカーの方が違和感ないかな~と思ったのですよ。ただ、買ってから良く見ると特殊キーの配列はかなり違いましたが(^^)。

新しいやつ古いやつ

ちなみにNEC嫌いな私が言うのは説得力が無いのですが、NECのキーボードは昔からモノが良いと思います。ちょっと古いのですが、9801VX時代のはなかなか好みでした。その後タッチは変わったけどRAとかもしっかりしていて良かったです。で、永きブランクを経て先代ご家族様PCのLavie-Sもぐらぐらせずによく出来てました。今メインPCで使ってるキーボードはNEC Express5800に付いてたやつですけど、これもなかなか上品なタッチなんですね。でもって今回のノートパソコン。これも良いです。ThinkPad560Xのように堅牢な感じではなくキーを押すと周辺も微妙にへこむのですが、少なくともキーボードを注視していない限りそれに気づくことはありません。実は途中でHPのパソコンも検討していたのですが、キーボードが悪いという噂なので却下になりました。実際、前に買ったHPのパソコンはキーボードが変な感じでした。ご家族様はあんまり気にしないようですが、個人的にはキーボードが悪いのは大きな減点項目です。

それにしても、パソコンを選ぶのってものすごい根性がいりますね。例えば『NECのノートパソコンを買う』ということが決まっていたとしても、「LaVieなんとか」というのが数種類あります。いまいちどう違うのかよくわからないというのに、それぞれに『カスタマイズ」という無限の選択肢がつきます。さらに私の買ったもののような型落ち品を加えると、もうわけがわかりません(笑)。でもってメーカーはNECだけじゃなくてSONY/東芝/松下/富士通/DELL/HPとかいっぱいあるんですよ。今回のお買い物は、「たまたま」目に付いた機種が「たまたま」要求を満たしていたことは言うまでもありません(苦笑)。

[つっこみ]
01/28( テナー福助 )
オイラのPC-9821Xa/無印も、キーボード良かったですわ。ばしばし打ち付けるようにタイプしてもぜんぜん壊れるそぶりさえなかったっけ。
 IBMのキーボードは、ぷらっとほーむに3万とかいうのがあって、よく触ってた思い出が。買えませんでしたけど・・・。
01/28( たかたに )
あらあら、Xa無印とかはずいぶん高かったようなので高級っぽかったのでしょうか? その3万円のやつといい、最近のRealForceといい、良いものにはそれなりにコストがかかるみたいですね。
[つっこみ]

・ オンボードメモリーの罠

このノートパソコンのオンボードメモリですが、結構変わり者です。通常バリュークラスのメインメモリ512MBというと

メモリスロット数:2 (内、1スロットに512MBx1装着済み)
空きスロットにメモリを差すことによりデュアルチャンネル動作
というのだと思います。ところが、発注してから気づいたのですが、このパソコンは
メモリスロット数:空きx2
これとは別にオンボード512MB(デュアルチャンネル)
なんです。256x2をデュアルチャンネルでオンボード搭載しているとはびっくりです。ちなみにおまけで512MBx1メモリも付いてくるので合計では1GBなのですが、増設分の512MB領域はシングルチャンネル動作になるのだそうな(笑)。あと512MBを足せば全域デュアルチャンネルになりますが、あまりにも不毛すぎるのでその考えは却下です。

[つっこみ]

2007/01/24 (水)

・ たまぎれ

本日プールで泳いでおうちに帰る途中、なんか暗いのです。で、車から降りて見てみるとヘッドライトが片方切れてました。てゆーか、前の車に自分のライトが反射するので、降りて確認する前に切れてる事はほぼわかりました。予備の球は車に積んでるのですが、いくらなんでも信号待ちの時にささっと交換出来るほど手慣れてませんから、泣く泣く整備不良の片目でおうちに帰ってきました。あす明るい時にちゃんと交換することにします。

さて、うちのヘッドライトの球はホームセンターで売ってた1,000円ぐらいのを付けてるわけですが、高効率と書いてあったのでどれくらいで切れるのか興味がありました。前回交換からだいたい1年半ぐらいもちましたので、まぁまぁ良くもった方でしょうか? 普通の球がどれくらいで切れるのか知らないので、今度は普通の球に戻してどれくらいで切れるか計ってみる事にします。

□ 関連記事

[つっこみ]
01/24( yujirockets )
そういえばここ10年くらいヘッドライトの球が切れた記憶がありません、と言う事は少なくとも5年以上は持っているはずなんですけど。
01/25( たかたに )
がびーん、ヘッドライトの球ってそんなに長持ちするもんだったのですか・・・。次は新車で付いてた球に戻すので、ひょっとすると今度の球替え期間は測定不能かもしれませんね。
[つっこみ]

2007/01/23 (火)

・ お手軽DVD再生

相変わらずネットのレンタルDVDを利用しているわけですが、時間がない時は複製だけして全然見ずに返却したりすることもあります。もっと時間のない時は読み込みだけして返却するわけですが、そもそも1回見たら二度と見ないようなタイトルの場合は、「これをブランクディスクに書き込むのはもったいないのでは?」と疑問に思う事が多々あります。

最近はブランクDVDに書き込みやすいようにISOイメージでHDDに一旦置いておくようにしているのですが、うちのWindows環境ではこれを書き込まずに再生することができません。かといってDVD+RWに書き込むと今度はうちの据置DVDプレーヤが非対応の為 正常に再生できません。そんな時にISOイメージを簡単に再生する方法があったので書いておきます。

  1. 2.5インチUSB-HDDにISOイメージをコピーする(FAT32ではファイルサイズの問題が生じるのであらかじめNTFSとかにしておく)
  2. MacOSに接続する
  3. イメージをダブルクリックする→仮想ディスクがマウントされる
  4. DVDプレーヤーを起動
  5. (ISOイメージにした)DVDがかってに再生される

いやはや、Windowsの最近のDVDプレーヤーはISOイメージから再生する機能があったりするようなのですが、MacOSの場合はそうではなくて仮想ディスクをマウントするOSの機能とDVD-ROMドライブ以外のところから再生するDVDプレーヤーの機能の合わせ技でエレガントかつなんにも考えずとも(^^)動作するのですね・・・。すばらしいです。

[つっこみ]
01/24( 通りすがりさん )
Daemon Toolsはどうでしょうか?
01/24( たかたに )
ふむふむ。調べてみると、仮想CD/DVDソフトのようですね。教えて頂いてどうもありがとうございます。
以前は市販の仮想CDソフトをゲーム用に使っていたのですが、いまいち動作があやしいことがあったので使わなくなりました。DVD書き込み機はあまりいろんなものを常駐させないようにしているのと、そもそもディスプレイの性能がDVD観賞用に耐えない(^^)ので、今回は Daemon Tools は使わないことにしますね。
[つっこみ]

2007/01/22 (月)

・ さよなら、Bluetooth

本日ウィルコムより新しい端末が発表されました。京ぽん3早くでないかな~と心待ちにしていたので「やったよ、待ってた甲斐があったよ!!」とか喜んで中身を見てみます。京セラのWX320Kを見ますと、なかなか良さそうです。

ほほほ、なんかいい感じですね。と思いつつ最後まで読んである言葉が無いことに気づきました。

Bluetooth
あれ? WX310KのBluetoothはどこに行っちゃったの? 同時発表の他の機種にも無い。何かの間違いかと思って機能一覧表示で確認すると、やっぱり WX310K にしか無い。

うーむ、車で使う場合はワイヤレスヘッドセットにBluetoothは必須なのに・・・。どうやらWX310Kとは壊れて動かなくなるまでの長い付き合いになりそうです(苦笑)。

[つっこみ]

2007/01/20 (土)

・ ノートPCについて考える

ノートパソコンの新調を考えているのでちょっと整理をかねてメモ。ちなみにいつもの散財じゃなくてご家族様用です。今使ってるのは NEC の Lavie-S というヤツ。ここの記録をさかのぼっても書いてないので最古の記事より前に購入したのだと思います。発売時期を調べると2000年の5月だとか。買ったのもそのくらいでしょうから、なんと6年以上使ってるんですね。いやはやたいしたものです。

CPU速度があんまり必要なかった事もありましたが、数々の受難を乗り越えていままでよく働いてくれました。

  1. ニッケル水素電池が完全に死亡→リチウムイオン電池を購入
  2. ACアダプタが断線→DCプラグを買ってきて修理
  3. HDDが死亡→ドライブ交換
  4. タッチパッドが動かなくなる→ドライバをMS標準に切り替えてだましだまし使用
  5. キーボードがへこんで戻らなくなる→分解清掃
  6. ディスプレイ開閉ノッチのつまみが取れる→開ける時にボールペンの先を使って内部金具を動かす(笑)

Windows98SEじゃさすがに不安定なので途中からWindows2000に入れ替えていますが、さすがにもう限界かな? ということで買い替えです。

今回の買い替えははじめにご家族様用ノートPCを買っときに「何でも出来るPC」を選ばざるをえなかったのとは違い、具体的に必要なものがはっきりしています。

まぁこんな条件で探してるわけですが、一番ネックなのはOfficeです。直販系の特価品は基本的にOffice抜きですからねー。Office付けると割安感が消えちゃうんですよ。てゆーか、その場合は量販店価格との逆転現象もありえます。当初はOffice抜きで予算5万円としていましたが、いつものように中古PCを買っても、使うのはご家族様ですし予算を7万円に上げて新品の方が良いかな? とか思ったり。まぁOfficeもついでに買って9万円ぐらい? いやいや、メモリや無線LANも奮発して10万円ぐらい出してもいいかも? などと、なかなか決まりません(笑)。

それにしても、Lavie-Sは確か24万円ぐらいで購入したわけですが、おんなじぐらいのグレードが現在では10万円ぐらいで買えちゃうんですね、すごいです。もちろんスペック自体は比較にならないぐらい現在の方が良いです。ちなみに直販系の特価品では5万円代でノートパソコンを買えたりするのですが、このグレードはスペックがかなりショボくて事務用で割り切った用途とかじゃないと安物買いのなんとかになりかねません。10万円ぐらいなら通常用途で困らないスペックになります。よくわからないのが現在20万円以上するノートパソコンですね。あんなのはいったいどういう用途で使うのだろう?

# MacBookProが26万円したことはこのさい忘れてください(^^)
[つっこみ]
01/21( かがみ )
こんにちは。
Mac と昔の ThinkPad、今なら Let's note にならば20万円出しても良いかも。もちろん私は Mac 以外眼中にありませんが(^^。
01/22( たかたに )
がーん、Let's noteってそんなに高いのですか。そういえばThinkPadも高かったかも。私の場合は中古ばっかりなので10万円以上のThinkPadを買ったことが無くて、微妙に信者失格かもですね。
しかし、各メーカーとも種類が多すぎてどこがどう違うのかさっぱりわかりません。アップルみたいに2種類にしてくれると とてもわかりやすいです(^^)。
[つっこみ]

2007/01/19 (金)

・ アップグレードパス

イースをやろうにもいまいち重くてノートパソコン(MacBookPro)に大敗を喫しているうちのお絵描き機。原因はビデオカードにあると思うのですが、交換しようにもAGPではろくなのが無くて「そろそろ買い替え?」とか考えていました。

で、なにげなくPC-WATCHのページをみていますと、「AMD、ローエンド向けGPU「Radeon X1550/X1050」 ~Windows Aero対応」という記事がありました。おやおや、良く見ますと、ローエンド向けとは言いつつも新しいチップを積んだカードなのだそうな。で、嬉しい事に low-profile/AGP なんだそうです。バス幅も128ビットと書いてあるので、メモリアクセスはうちのビデオカードよりもだいぶ速いかな?

新品・中古を含めてリプレースできそうなPCを物色していたのですがコストがかかるわりにほとんど変化が期待出来ないのでいまいちその気になれなかったのですが、ビデオカードだけならダメモトで買い替えられますね(^^)。

[つっこみ]

2007/01/16 (火)

・ イースオリジン その5

3周目は爪男ことトール・ファクト編です。別にネタばれでもなんでもないと思うので書いておくと、陰険男のお兄さんです。

今度は敵サイドでのプレイなので、陰険男と戦うのかな? 女の子と戦うのはちょっとヤだなーとか思いつつ始めてみると、なんと戦闘は塔の中の魔物中心でした(^^)。おぃおぃ、なんでわざわざそんなのと戦うのかな。しかしまぁ細かい事は気にせずに捜索開始です。陰険男と違い、女の子と同じ直接攻撃になります。がしがし、ズバババ!! やはりこうでなくちゃね。トール編を始めてから3日目ぐらいだと思うのですが、ユニカのお父さんから剣を譲り受けるところまで来ました。「ふははは、この力を奪ってやるぅ~」という展開を予想していたのですが、そうではありませんでした。出来の悪い弟とは一味違います。

さすがに3周目だとダレてくるのかな~とか思っていましたが、とんでもない。これが一番面白いですよ。陰険男編では「もぅ嫌!!なんでこんなのやらなきゃいかんの?」とか思いましたが、今ならわかります。陰険男編は前座です。いきなりトール編が始まったら話の展開がわからずに取り残されますので、予習として陰険男編が必要なんですね。そしてユニカみたく固定ファンが付いてしまわないように(笑)ああいうキャラである必要があったんです。ちなみに「陰険男が途中で三枚目にならなかったのが残念」と思っていたのですが、その役はトール・ファクトの為にちゃんととってあったようです。いやはや、恐れ入りました。

以下、途中までプレイした感想

いやはや、まだ途中ですがこれからどうなるんでしょうね。ホント面白いですよ、これ。

[つっこみ]

2007/01/14 (日)

・ イースオリジン その4

戦場を MacBook Pro に移し、陰険男編の戦闘続行です。昨日でハルバード男のとこまでたどり着いてたので、きょうは頑張ってアニキとダレスをやっつけました。ちょっとレベルアップして最後はLv51でクリアしたのですが、なんか簡単過ぎたかも。ユニカでもLv52まで上げてザコキャラの如くラスボスを倒せたので、最後はあんまりレベルを上げない方が良いのかもしれません(^^)。

陰険男も途中から少し改心したのかあんまり嫌な奴じゃなくなってきたので最後までプレイすることができました。願わくば途中から三枚目に変身してくれた方が良かったのですが、さすがにそれはなかったようです。ちなみに私は「同じストーリーを異なるプレーヤーで追いかける」というゲームかと思っていたのですが、プレーヤーを変えるとストーリーが微妙に変わるのですな。となると残る爪男編のストーリーが気になります。最後は爪男がダレスをやっつけて「ちゃんちゃん」なのかな? とすると女神捜索隊って完全に徒労ってやつなのかな?(笑)

しかしまぁ魔法使いというのは使いにくいですな。ユニカの100倍ムズかったです。ボス戦に至ってはかなり長期戦になるし。でもってあともう少しのところで自分が死ぬと。よくできてることですこと(^^)。

[つっこみ]

2007/01/12 (金)

・ イースオリジン 高速化2

いやはや、おかしいと思ってたのですよ。陰険男は女の子に比べて足が遅いのですが、女の子はダッシュのスキルを身につけて更に速くなるのに陰険男はそのまま・・・

と思ってたのが間違いでした。アイテム取り忘れてました(笑)。ダッシュ無しで過ごす事、石化の魔法解除の所まで。なんかやけにトラップのタイミングがシビアだな~と思ったんですよ。どうやってもボスの攻撃が除けられないと思ってたんですよ。とほほほ

てことで、今日はたくさん高速化しました(^^)

[つっこみ]

・ イースオリジン 高速化

女の子から始めたのが幸いして一週目は無事クリアできたイースオリジンですが、このゲームって結構処理が重たいのです。うちのゲーム環境にはちと荷が重いので、がんばって増強する必要がありそうです。

以前はゲーム用にPCを一台割り当てていたのですが、最近はお絵描き機でゲームしています。いくつかあるPCでこれがダントツで速いのでゲーム用なのは必然です。スペックは下記のとおり

CPUPentium4-HT 2.8GHz
ビデオATI RADEON 9600SE
メモリ1GB(512MBx2 DUAL Channel)

なかなか立派なものだと思うわけですが、遅いものは仕方がないので増強プランです。

CPUを変える
経験上、こんなの変えても速度は変わりません。てゆーか、最近はクロック数があんまり変わんないのにパッケージやチップセットがコロコロかわるので、どれが適合タイプなのかさっぱりわかりません。
ビデオカードを変える
こちらは経験上効果があるはずです。ということで、探してみました。ただし、おうちのPCに刺すには条件がいくつかあります。
AGP / Low-Profile / DVI-D + アナログ端子付き
を満たすビデオカードを eArena にて検索してみると、1477品中17品(たったこれだけ!!)がマッチしました。で、これらを見てみると GeForce6200 / RADEON9550 あたりのようです。価格は1万円未満。「お~、安いではないか」と思ったのですが、良く調べるとこれは現在使ってるRADEON 9600SEとたいして変わらないようです。で、もう少し調べてみると、AGPというのは既に時代遅れで、現在はPCI-Express というインタフェイスに変わっているのだそうな。あれま~これでは拡張できないではないか。
本体を買い換える
ということで、最後の手段。PCを新しくしてしまえ計画です。DELLのパソコンなら安いのかな~とか思っていろいろのぞいてみましたが、そんなに安くないのです(笑)。DELLに限らず「intel Core2Duo」「PCI Expressx16」「メモリ1GB」の条件を付けるだけで本体価格が8万円程度になります。うむむ、イースのためにそこまでがんばる必要もないしね~。てゆーか女の子編をクリアするために必要ならがんばれるかもしれないけど、陰険男と爪男のためにはがんばれない(笑)。

ということで今回は残念ながら見送りとなったわけですが、本体買い替えに際していろいろ考えました。やはり拡張性が高いミニタワー型が良いかな? それともLow-Profileのスリムタイプでよいかな? いやいや、キューブ型ってのも良いかもしれないよ。えーと、それならいっそのことMac miniでも買ってみる?

そこにきてようやく気がつきました。

MacBook Pro があるがな!!

そう、うちのMacBook Proはこう見えて我が家のPC中最新かつダントツに高価なのです。スペックの方も調べてみますと、「intel Core Duo 1.83GHz / Mobile RADEON X1600(PCI-e) / メモリ1GB」というすばらしいものです。ということで、Boot CampでWindowsXPとイースオリジンを入れてみました。

いやー、もうね、すごいです。凄すぎます。お絵描き機では設定で [軽量] にしないとまともに遊べないのですが、MacBookProでは [高品位] でもちゃんとゲームとして成り立つのです。ま、実際にはこの解像度ではちと苦しいところがあるので 800x600 に落とすのがちょうど良いですけど。お絵描き機では [標準] ですらカクカクして話にならないのとは次元が違います。

てなわけで、意外な方法にてイースを快適プレイできるようになりました。ワイド画面に引き伸ばされる関係上、ユニカがちょっと太っちゃう点を除けばなんの不満もありません。

[つっこみ]
01/12( Y.Kumagai )
Macは?…とか思いながら読み進めたら、見事に期待に応えてくれました(笑) てゆーか、入れちゃいましたか;^^) そして、やっぱり太るんですね。普通のワイド液晶も太るのかなぁ…

それにしても、おかしいですねぇ。「お絵描き機」は私の「役立たず機」の倍近い性能があるように見えますが、こちらは《高品位》の最高解像度でも塔の外以外はギリギリ大丈夫ですよ。

# 悲鳴が聞こえるので《標準》に抑えて解像度だけ上げてますが。あと《最軽量》でも最初のハーモニカがパラパラパラ♪と暴走族状態に;^^)
01/13( たかたに )
えーそうなんですかー? それじゃとっても「役に立つ」機じゃないですか(笑)
うちのビデオカードは確かlow-profileモデル特有で本来のメモリ帯域の半分しか使えてなかったはずなので、これの影響が大きいのかもしれませんね。
[つっこみ]

2007/01/10 (水)

・ イースオリジン その3

女の子編が終ったので、こんどは陰険魔法使い(男)で再挑戦。ゲームを開始してすぐに思いました。

こんなヤツ大嫌い(笑)

女の子の方は可愛くて良い子だったのですが、なんじゃこいつは。だいたいゲーム開始時にはファイヤーの魔法すら使えない新米なのに、なんでそんなにエラそうなの? こんな嫌なヤツになりきりプレイしろってちょっと酷ぢゃない? 最後まで挫折せず我慢していられるかな~?(笑)

で、とりあえずグラディウス気分という微妙な表現に納得しつつ、ムカデは今回も半泣きで倒しつつ(なぜかぐるぐる攻撃の前に倒せました)、ファイヤーの魔法をゲットしたところぐらいまで進みました。どんなんかな~と楽しみに使ってみたところ、ぐるぐる・ぴゅ~。しょ、しょぼい(笑) やっぱり女の子の方がいいよ。なお、一番使いやすいのは置き土産式の時限爆弾。なんか陰険な性格にとてもマッチした武器だとおもいます。

それはそうと、某氏が女の子のことを鳥羽さんと呼ぶので、頭に羽根がついてるから「とりはねさん」と言うのかな~と思っていたのですが、よく考えたら女の子の名前である「ユニカ=トバ」とかけていたのですね。ぜんぜん気づきませんでした(^^)。ちなみにこの人は名前からするとゴーバン(盗賊)の先祖のようです。で、陰険男はご存知攻撃すると床が無くなるダルク=ファクト。もう一人フルネームで紹介されているリコ=ジェンマというちょい役は吟遊詩人の先祖かな?

イース・オリジンは結末がわかっている中でのストーリー組立という、スターウォーズ エピソードIII と似たところがあるわけですが、陰険男でプレイすると見事にダークサイドにおちていってて、オイオイという感じですな。

なお、陰険男では剣による攻撃がありません(これにはびっくり)。よってシューティングゲームと化すわけですが、連射機能が無いので忙しいのなんのって(^^)。しかもグラディウスと違って進行方向に弾を撃ってくれるので基本的に「避けながら攻撃」はできません。女の子編では直接攻撃することで敵がひるむので、攻撃している限り自分は安全だったわけですが、陰険男は攻撃してても敵が寄ってくるので(^^)逆にムズいような。説明書には女の子が中級者向け・陰険男が初級者向けって書いてましたが、逆じゃないかな~と思います。

[つっこみ]

2007/01/08 (月)

・ イースオリジン その2

鏡の迷路で彷徨っていましたが、マップを書いてようやく脱出しました。で、なんかよくわからん地上人とかびじんのザバ様とかついでにダレスも倒してエンディングへ。今回は塔の上まで登ったらおしまいだったのでルーラの行き先画面を見ると進捗状況がわかってわかりやすかったです。難易度も4日でクリアですから、Ys6並みに簡単だったかな。てゆーか、ずーっと塔の中だけなのでYs6や3と違ってこれだけ遊ぶには面白くないような気がしました。コレクターズアイテムってやつかも?

Ys3ではさんざんNORMALで始めた事を呪ったわけですが、今回は前回の失敗をふまえての挑戦です。前回の私とはひと味違いますよ。何が違うかって言うと、ボス戦の前に無益な殺戮を重ねてレベルアップしてから挑戦するようにしました(笑)。始めにパコパコにしばかれる状態であっても、2つもレベルアップすれば楽勝になります。ただ、レベルアップ自体はそんなに時間がかからなかったので全体的にYs3よりも簡単になってるかもしれません(やはり鬼の難易度が不評だったのでしょうか?)。Ys3のキー操作に慣れていればオリジンは割とプレイしやすいだろうとおもいます。

それはそうと、まず女の子でクリアしたわけですが、いまいちしっくりきません。イースの書はなんで地上にあったの? 地上人はダームの塔で何してたの? なんでダームの塔の中に水族館とか溶岩とか砂漠があるの?(笑) う~む、他のひとをプレイすればある程度納得いく説明が得られるのかな~?

[つっこみ]

2007/01/07 (日)

・ お年賀モスキーちゃん

ゴマさんから頂いてしまいました。わーい。ということでじまんげに貼り付けておくの巻。

「たかたにさんにインスパイアされて私めも モスキーちゃんを♪」とのことで、いやはやもったいないお言葉です。後ろにデカく(みえる)チャチャがいたり、密かに腹ちらだったりしてもう言う事なしですよ。問題は「マイナーすぎて誰だかわかんないかもしれない」ことだけでしょぅか?

まぁこうしてみてみますとうちのモスキーちゃんとはずいぶん感じが違うわけですが、言うまでもなくこちらが本物です(^^)。そういえばバンダナしてたかも。そういえばこれくらいの頭身だったかも。そういえば・・・

ということで、かわいいモスキーちゃんどうもありがとうございましたー。


[つっこみ]

・ イースオリジン その1

お年賀絵が終了した4日の翌日晩から始めたので、今日で3日目です。

という感じ。始めの2日は晩だけやったのですが、今日は一日中やってたのでずいぶん進みましたよ。といっても今ハマってるのはイースで一番嫌いな鏡ステージというのがなんとも。もうゴールは近そうですが、あと1日で終わるのかな~? イース1の時はここだけはマップ書いたけれど、今回はどうなのだろう。

ちなみに炎の剣をゲット後は感動的です。なんとウイングクリス・バーニングフラーーッシュ!!!が打てるのです。剣先からちゃんとフェニックスも飛んでいきますよ。しかもむっちゃ強いし。一見の価値有りだと思いますよ。

ゲーム開始時、私は懲りずにEASYではなくNORMALで始めてしまったのですが、イース3やイース6に比べるとずいぶん簡単です。なんといってもセーブポイントが山のようにありますからね。でもってはじめからルーラが使えるという親切設計。イース1の「ひたすら階段でパシリさせられる」「指輪をはめると死ぬ」「トラップで地階まで戻される」というような極悪さは今回はなさそうです。

さて、このゲームをやってみるまで勘違いしていたのですが、今回は主人公が女の子・・・なのではなく、主人公を選べるのだそうです。それも「性格悪そうな男」か「明るく元気な女の子」の二択。う、精神分析テストか? まぁ選択できる場合は女の子を選ぶというポリシーにより後者を選ぶわけですが、このゲームってすごいです。「女の子が主人公の場合は威力はないけど広角に攻撃できるスキルが備わってる」のかと思いきや、女の子の場合は魔法が使えない。しかも怪力だけが取り柄で武器が斧。挙句の果てにフィーナとレアの追っかけなのだとか。いやはや、今までのゲームの常識を打ち破る設定かも(笑)。

[つっこみ]
01/07( Y.Kumagai )
指輪をはめて何度か死にましたorz
悪魔の回廊で何度も死にましたorz

それにしても凄いポリシーですね;^^)
私もそろそろ鳥羽さんを動かそうかな、、、
01/08( たかたに )
あ、やっぱり指輪で死ぬんですか。いっぱいヒントをくれるのでそのとおりやってたら大丈夫でした。ためしにアイテム無しではめてみても良かったかなーというのが心残りでした(^^)。
ちなみに私は水中で何度か窒息死しました(笑)
[つっこみ]

2007/01/04 (木)

・ お仕事はじめ

今日から仕事です。はふ、ついにお年賀絵は書けなかったよ・・・。と落胆していたのですが、 サイトによりますと、

正月は今始まったばかり
らしいのです。ということで、むっちゃ頑張りました。頑張って会社から帰ってきてからお年賀絵を3枚書きました。もうだめだーと思っていたのですがその気になればなんとかなるものですな。どうもありがとうございました。

それにしても、今回のお年賀絵はホントにすみませんでした。

いやはや、もうなんと言ってよいやら。てゆーか一番だめなのはいくらなんでも時間かけなさすぎ。ら、来年こそはちゃんとやりますね。

でもまぁ今年の分は済んだし、それまではゆっくりイースやって過ごします(^_^)。

[つっこみ]

2007/01/01 (月)

・ あけごめ

開けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

の後で言うのもなんですが、開けましてごめんなさい。まだ年賀状できておりません(苦笑)。本日の0時から頑張るつもりだったのですが、除夜の鐘が鳴り止んだ瞬間に爆睡してしまいました(^^)。なお、絵が6枚必要なのに5枚しか無い問題は秘技「ボツ絵復活」により解決しそうです。なんとか元日中にはお届けできそうかな~(←希望的観測)。朝に送れなくてごめんなさい。そして下絵にそのままペン入れする雑絵でホントごめんなさい。でもってもしかして元日に送れなかったらとってもごめんなさい(^^)。

# とりあえず3枚だけ先行して送信。で、力尽きました(汗)
[つっこみ]

翌月:[2007-02]  前月:[2006-12] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)