ひとりごと

翌月:[2010-06]  前月:[2010-04] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2010/05/31 (月)

・ タイヤ交換

100531

日曜日に車のタイヤを交換してきました。4本で¥37,800也。新車で付いてたタイヤは66,000km走りました(一部スタッドレスに履き替えてたけど記録なし^^)。もう半年ぐらいは頑張ろうかと思っていたのですが、雨の日に普通にブレーキを踏んだだけでABSが作動することが続いて、なんだかものすごく危ないことをしているような気がしてならなかったので。私は燃費至上主義なのでタイヤの性能が元通りになっても運転自体はなんら変わらないのですが、なんぞ起きた時に「あぁタイヤ交換していれば・・・」とか後悔せずに済むのはよいかと思います。

ところで、今回はいつも整備に入れている車屋さんでタイヤを買いました。車屋さんだと高いのかな〜と思ってましたが、納車から1年ぐらいでパンク〜交換した時はタイヤ館で2本¥19,110でしたのでかえって安いぐらいでした(タイヤのグレードはよく似たものだと思います)。ワイパーとバッテリー以外のメンテはぜんぶ車屋さんに丸投げですので、タイヤも同じところで入れといたほうがいろいろ都合が良いかもしれません。

[つっこみ]

2010/05/30 (日)

・ D3000

100530-2

なんとかにつける薬は無いだとか死ぬまで直らないとかいう格言がありますが、また散財。Nikon D3000 18-55mmVRレンズキット¥36,178也(注:写真のレンズは付属のものではありません)。初めに買ったD40はご家族様にご進呈しちゃったのでその代わり。

最近は車で通勤してるのですが、移動中とかどこか立ち寄った所などで写真を撮りたくなることがあります。そんな時の為に余ってるコンパクトデジカメを一つ車に積んでいるのですが、これがなんとも写りが悪い。このカメラが悪いというよりも、普段D90で撮った絵しか見ないのでコンパクトデジカメの写真が汚すぎて見られない体になっているようです。で、最近流行りのミラーレス一眼なんかちっちゃくて欲しいなー、と思っていたわけですが、そんな新製品よりも普通のデジタル一眼のほうが遥かに安いのです(^_^)。ちょうどこのレンズキットはAmazonで納期が1ヶ月ぐらいと記載されていたので、気が変わったらキャンセルしようと思ってポチった訳です。まぁポチった次の日に発送手続きになっちゃったことは予想を超える事態だったわけですが(汗)。

それはともかく、D3000というのは製品クラスとしてD40と同じような立ち位置にあるだけあって、見た目も使い勝手もD40とそっくりです。でもいくつかD40を超えるポイントはあります。個人的にはD40とD90を比較した場合、D90のほうが初心者には向いていると思うのですが、その最大の理由である「11点AF」がなんとD3000には搭載されています。D40やD3000のファインダーは小さいので三脚を使うような局面でもない限りAF頼りになっちゃうのですが、D40の「3点AF」では構図やシャッターチャンスが制限されることが多かったんですよね。ファインダー内のクロスラインもD90同様使えますし、3年ぐらいの間にずいぶん進化したのだなーと思います。

100530-3

でもってこれは普通に車の中で撮った写真。なんてことはない写真なのてすが、コンデジではこんなふうに写ってくれないんですよねー。

100530-4

そしてこちらは暗いところで撮った絵。小さい絵ではわかんないかもしれませんが、拡大するとノイズがかなり多いのがわかります。ISO1600だからまぁ仕方がないのですが、高感度特性に関してはD90よりも劣るようですね。

ちなみに、D3000を使ってみて「良くないな」と思ったのは次の3点。

初めの項目は、D40やD90では隅に緑の印が入ったボタンがありまして、それを同時に押すと露出やホワイトバランスなどがデフォルト値に戻るのです。撮影中は特に露出とか測光モードをコロコロと変えるわけですが、これをリセットできるととても扱いやすいのです。D3000にもリセットのメニューがあるのですが、これを押すと絶対変更しない項目までもデフォルト値に戻ってしまうので、こんなの使えません。結局変更したパラメタをちまちま戻していくしかないのでとても面倒です。この点だけはD40と比べて悪くなっています。

残りの2項目はD90と比べると不便だな〜という程度なのですが、同じ調子で使おうとすると「むむむ」となる点ですね。アクティブDライティングに関してはD3000で撮ってると白飛びが多発するわけで、「これまでD90のカメラの性能にずいぶん助けられていたんだな〜」と再認識しました(^_^)。だけどD3000では遅いので基本OFFじゃないと使えないってのは初心者用カメラとしてはあまりよくありません。

という点を除けば特に問題はないですし、価格は上位機種とは比較にならないぐらい安いですから初めの一台としてもサブ用としてもオススメの一品です。だいたいうちにはレンズがいっぱいあるからボディーだけでよかったのに、ボディーのみとレンズ付きの価格差が¥1,528なんてどうかしてます!! なんだかしらないけどレンズが一つ増えちゃいましたよ(笑)。

[つっこみ]

2010/05/25 (火)

・ Windows Home Server(解決編)

昨日の今日でなんだか格好悪いのですが、一日動かしてると Windows Home Serverが落ちてしまう原因がわかりました。というのも

cronでシャットダウンの指令を毎日送っていた

というアホな理由(笑)。crontab で何気なく見てみると、

/usr/local/bin/net rpc shutdown -t 240 -f -S HOSTNAME -U administrator%パスワード

というのを朝の8時に実行してました。アドミニストレータのパスワード込みでシェルスクリプトに仕込んでいて、なおかつWHSの再インストール時に前と同じパスワードを使ったので システムを再インストールしても現象が再現されたという・・・。少し前に FreeBSD の PHP がらみの ports を更新する際に 定期的に動かしてる深夜アニメエンコードスクリプトを停止していたのですが、それを再開する際に誤ってコメントから復活させちゃったようです。そういえば初期の Windows Home Serverはネットブックじゃなかったのでファンの音とかがやかましく、昼間は電源を切ってたのでした。

そんなわけで、まったく見当違いの疑いを経由してネットブックには問題が無いことがわかりました。今月余計なお金を使うのは嫌だったので、少しでも出費を削れてよかったです。

□ 関連記事

[つっこみ]

2010/05/24 (月)

・ 静かなる Windows Home Server

以前おうちWindowsのバックアップ用に導入した ネットブック + Windows Home Server なのですが、いまいち調子が悪いです。バックアップ動作自体は良好なのですが、何故か電源が切れてしまうのです。

やったこと

もはや打つ手なし。落ちるといっても電源を入れて眺めてる時は大丈夫、だけど1日ほったらかしてると必ず落ちる という感じなので原因の特定ができません。イベントログを見ても特に怪しい記録が残ってませんし。

ということで、バックアップができなくなるのも不便なので新しいWHS用ハードウェアを物色中。ファンレスでHDDが2.5インチで安価で・・・となると EPSONの NP11あたりが適当でしょうか。価格だけでいえば NTT-X Store でサーバーを買えば1万円ちょっとで収まりますが、動作音と電気代の面では Atom 機が勝っています。

ここ数カ月はどうもお金を使いすぎで 支出が収入を上回りそうな勢いなのですが、車検は来るしそろそろタイヤ交換もしないといけないし iPad も注文しちゃってるしで、ホントは買いたくないんだけれど買わざるをえないというのがちょっと辛いところです。

□ 関連記事

[つっこみ]

2010/05/23 (日)

・ りはびりえ5

白服とか青服とか書いたらいつも次に赤服で困るのですが、困るところはトリミングしちゃえばいいのかな〜ということで書いてみるの図。諸般の事情により全身画ではないのであしからず(笑)。

100523

白服あたりではいつも使ってる製図用インクの伸びがなくなってきて線を引いても紙に移らない症状で困っていたので、今回は開明墨汁でペン入れしてみました。乾くのは遅いですが、墨汁なので伸びはすごく良いです。前に実験した時はGペンが錆び錆びになっちゃったので、今回は使用後きれいに清掃。上図に使えばインク同様Gペンを長持ちさせることができるのでしょうか?

[つっこみ]
05/24( きんふじ )
おお!白バージョン&赤バージョンですね!普段は白のワンピースの上に青→赤→プロテクターやベルトの順に重ね着しているのでしょうが、白のみ、赤のみも普段はお目にかかれないのでまた違った雰囲気が出ていていいですね!白服は袖やスカートの裾の波うち具合から女神様的雰囲気がでていますよね。襟も大きく開いちゃっているんでしょうけど、姫様なら服が一定部分より落ちてしまうことはないでしょう(^^)赤い布は赤ずきんが解かれて、それが胸部に巻かれているのでしょう。それもまた神々しい雰囲気を出していますよね。そんでもって、赤のみを着用するときは…もう一回ぐらい腰のあたりに巻くんですよね?(^^;)…んむぅ、まあ、布の長さから、以前のたかたに様のご絵のように全身に巻いて着用することもできそうですからね♪
05/24( たかたに )
そういえば赤いひらひらは赤ずきんが変形してという演出だったかもですね。白服や青服が謎に包まれてるのはもちろんですが、実は赤ひらひらも巻き方が案外謎だったりします。図のようにすべて肩の上から降りてくるのが分かりやすいとは思うのですが、映像を見てみると脇の下を通過してそうなのもあったような。赤服を書く時は毎回巻き方を考えるわけですが、未だによくわかりません(^_^)。
[つっこみ]

2010/05/22 (土)

・ りはびりえ4

ちょっと間があいちゃいました。青服を書いたので次は白服で。

100522

白いの以外はなんにも身に付けてないとなると、さすがに色塗りはらくちんでした(^_^)。青服と同じで白服の構造も謎に包まれているのですが、上のほうが大きく開いてるのがうちの白服の基本路線。右肩は肩当てで見えないし左側はブローチ(?)で止めてますから、白服自体は肩幅より開いててもOKなのかいな? ということで。

これと下の青服を重ね着するとちょっと変な感じになるのは言わない約束です。

[つっこみ]

2010/05/18 (火)

・ 車検 Part II

うちの Kei を2回目の車検にだしてきました。早いもので丸5年です。

おしながき

ブレーキ液交換
クーラント交換
公害防止装置(?)の清掃
オイル交換
オイルフィルタ交換
ウォーターポンプベルト交換
Vベルト交換
スパークプラグ交換
MTオイル交換
フロアーマット交換

一通り説明してもらったのですが、まぁ難しいことはよくわかりません(笑)。とりあえず判るのは、洗車してもらってピカピカになったこととフロアマットが擦り切れてて嫌だったのが良くなったこと。それからギアの入りがずいぶん良くなったことかな。前回ギアオイルを交換した時は違いがよくわかんなかったのですが、今回ははっきり判りました。それと、過去のスパークプラグ交換ではエンジンの振動が大きくなってたのですが、今回はそれもありません。ということで、外見も中身もかなり良い状態になりました。

100518

ちなみに、今のナビは自宅付近でエンジンを切るまで履歴を残す設定にしているのですが、これを見ると 車屋さんがある難波から住之江のほうまでえっちらおっちら走っていってます。最近は車屋さんの整備工場で車検を済ましてしまうのかと思ってたのですが、ここでは検査場まで持っていってた(しかも自走)んですね。

[つっこみ]

2010/05/16 (日)

・ りはびりえ3

お洋服が単色だと色塗りが楽でいいなー、ということで青服バージョン。

100516

楽々色塗り・・・と言いたいところですが、大チャチャ様の場合は髪とか肌色をちまちまと塗ることになるのであんまり変わんないかもです。レイヤー数もいっしょだし(^_^)。

話は変わりますが、本日うちの車を車検にだしてきました。帰ってくるまで何日か要するのでその間はプールに行けません。色塗り待ち行列が結構な数になってるので、丁度よい機会なので一気にペン入れ〜色塗り・・・できたらいいですね。(ひとごとモード)

[つっこみ]
05/19( きんふじ )
またまた「りはびりえ」ありがたく頂戴いたしました!青バージョンの大チャチャさまは、普段お目にかかれないお姿なので、とっても新鮮ですね。いや~ほんわりしてますね~♪しいねちゃんもかわいいけど、男の子だからなあ…(^^;) 車検は大変ですけど避けて通れない運命です…
05/19( たかたに )
まぁうちのしいねちゃんは女の子だったりするんですけどね(^_^)。また最近では「男の娘」という便利な表記もあるんだそうですよ。
[つっこみ]

2010/05/15 (土)

・ りはびりえ2

久しくほったらかしになってた絵に色塗りしてみる。

100515

下の方の絵と一緒にペン入れしたのですが、色塗りが面倒なのでほったらかしておりました(謝)。二週間もほったらかしてはまずかろうということで急きょ色塗り。1時間もかかりませんでした(^_^)。このひとのお洋服って色塗りらくちんです。

それにしても、しいねちゃんってかわいいですよね。アリスちゃんとか撫子やあずにゃんも可愛いのは可愛いのですが、しいねちゃんのはちょっと別格かな。

[つっこみ]

2010/05/08 (土)

・ ビーコンの効用

しばらく前に楽ナビ AVIC-HRZ900 にビーコンユニット ND-B6 を取り付けた訳ですが、その感想をば。

100508-1

PHSでスマートループのデータをリアルタイム受信しているとVICSのデータも受信できるので必ずしもビーコンユニットは必要ない・・・とカタログには書いてあるのですが、ビーコンユニットがないと上の写真のようなポップアップが出ないんですよね。元々地図上には渋滞を表示してくれてましたが、だいぶ近づかないと地図で確認されませんし、ルート案内中は前方の渋滞を音声案内してくれるものの、それ以外の道路状況がさっぱりわかりません。VICSのポップアップは表示はショボいのですが必要な情報が割とわかりやすく書かれていて、よく通る道の場合には毎回同じ所で表示されるのでいつもと状況が違う場合は一目瞭然だったりしてかなり便利なのです。

ということで、私にとってはビーコンユニットはやっぱり必要不可欠みたいでした。逆にスマートループは道路状況をあんまり反映できていないので通信ユニットはいらないかな? と思いました。

(おまけ)
現在の走行距離次回のオイル交換
100508-3 100508-2

500km程オーバーしちゃってます。車検が来週ぐらいなので、さらに200kmほど超過することになるでしょうか。オイルの交換距離は一応目安なので少々オーバーしても問題ないはずですが、これまでは必ず5000km迄に交換していたのでちょっと残念でした。今回は途中から車通勤になったので中途半端になっちゃいましたが、次回からは計算上半年で2回オイル交換が必要になるので、うまいぐあいに回せるかな~と思います。

[つっこみ]

2010/05/04 (火)

・ 速くなった YouTube

うちで契約しているプロバイダはかなり初期からずっとDTIです。これといって良いところは無いのですが、今さらメールアドレスが変わるのは不便だし・・・ということでずっと放置してきたのですが、最近気付いたところでは一つ決定的にダメなところがありました。というのも YouTubeのアクセスが異様に遅い のです。

DTIから YouTube を見に行くと、20秒程度ロード時間をおいた後で再生が始まるのですが、数秒再生するとピタっと止まってロード中になります。以後これの繰り返し。ちょっと前に YouTube でHD動画のサービスが始まりましたが、こうなるとさらに連続で再生できる時間が短くなって、再生後すぐに一時停止した状態で15分ぐらい放置したらようやく見られるような感じ。そうまでして見たいコンテンツがあるわけでもなく、世の中のYouTubeユーザーは忍耐力があるのだなーと思っていました。が、そうではなく遅いのは我が家だけでした(笑)。うちの回線はFletsで、諸般の事情によりExciteでも契約してるので、そっちのルート(中身はIIJ)だったらものすごく速かったという(^_^)。

そんなダメダメなDTIですが、最近ちょっと改心して接続性を向上させたりしているようです。でもって下記がその成果。

いちばんダメダメなところからいきなり優秀なところに急上昇しています。実際 YouTube で動画を表示させると、今までのコマ送りが嘘のようにきれいに再生されます。とほほ、みなさんこんな風に普通にYouTubeを見ていたんですね・・・。動画配信って過去のコマ送りの影響で使い物にならないサービスだと思っていたのですが、普通に再生できるのならなかなか良いものですな。

[つっこみ]

2010/05/02 (日)

・ りはびりえ

せっかく連休でおうちに居るので、久しぶりに絵を描いてみるの巻。例によって棒立ち絵。

100502

おそらくお年賀絵を書いたのが最後なので、丸々4ヶ月はほったらかしだったのでしょうか。スゴイですねー、恐ろしいですねー。久しぶりに書いてみると、やっぱり何にもない白い紙から形が出来ていくのが楽しいですね。それからペン入れの時は鉛筆のふにゃふにゃ線がピシっと綺麗に決まっていくのが楽しい。その後の色塗りが苦痛なのも前と変わりません(^_^)。

また時間を見つけてお絵書きしていけたらいいなー、と思いつつも明日は会社なんですけどね(苦笑)。間に一日休みがあるので、そこでもなんか書こうと思います。

[つっこみ]
05/04( きんふじ )
わぉ!りはびりえ、おつかれさまでございます!たかたにさまのかわいい姫さまが、もうお目にかかれないかととても心配しておりました。久々の姫さまはとても新鮮ですね(^^)心が和みます。お車での通勤等、日ごろお忙しいかと思われますが、これからもがんばってください!
05/05( たかたに )
どもども。前みたいには量産できないと思いますが、ヒマを見つけて書いていくつもりですのでまたよろしくお願いしますね。
[つっこみ]

・ 最長不倒

先日伊勢に遊びに行ったのですが、そのときにマークした過去最高記録。

###

えーと、左が欠けてるのでちょっとわかりにくいですね。順に並べると

瞬間燃費: 27.7km/ℓ
平均燃費: 19.77km/ℓ
積算燃料: 27.7ℓ
積算距離: 549.6km

となります。何を隠そう、うちの車は一回の給油で500kmを走ったことが無かったのです。日中は暑かったので往路はエアコンを入れている時間が長かったのですが、それでも20km/ℓ弱。理論的にはうちの車の場合高速道路上の燃費は悪いはずなのですが、エアコン使ってこの結果ですから、日ごろの通勤における信号待ちでの燃料ロスが如何に大きいか分かります。

と、そんなことより27.7ℓを無給油で走ったことの方が重大。普通は22.8ℓ使うと給油を促すランプが点灯する訳ですが、ガソリンスタンドが無かったんですよ。結局高速道路に乗って初めに入ったサービスエリアで給油したら燃費計で27.7ℓ、実際入った量は28.8ℓ。タンクは30ℓしかないのに(笑)。まぁ燃費計で燃料残量とカーナビではじめのサービスエリアまでの距離は分かっていたので計算上はガス欠にならないことは確かだったのですが、サービスエリアの少し先で渋滞表示がでてたこともあって結構ドキドキでした(^_^)。

(本日の教訓) 給油はお早めに。
[つっこみ]

翌月:[2010-06]  前月:[2010-04] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)