ひとりごと

翌月:[2011-08]  前月:[2011-06] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2011/07/31 (日)

・ はじめての・・・じゃないAndroid

110731

どこかキリの良いところでまとめようかと思っていたのですが、あまりにも理想と現実のギャップが大きくてちょっと書くのを躊躇していたことがあります。Android データ通信端末のこと。話はEMOBILE電話を使っていたころにさかのぼるのですが、まとめるとだいたいこんな感じ。

さて、少し前にも検討しましたが、ここで再び「iPhoneとAndroidのどっちにしようかな〜」を考えました。が、b-mobile Fairがあと2ヶ月余ってましたし、これをiPhoneで使うとなるとSIMフリーを調達する必要があり、さらに電波強度が表示されない不具合と2〜3ヶ月以内に新しい機種が発売される試練に耐えねばならないので、現状でもっとも無難なAndroidである NTT docomo SC-02Cにしてみました。 適当に楽天で検索して ¥45,000也。

さて、もっとも無難な機種を購入したつもりだったのですが、この機種をもってしても購入初日からかなりの不満が発生しました。

とはいえ、良い面も多かったりします。

あと困ったことがあるとすれば、動作速度が速い影響でデータ転送量が跳ね上がってしまうことでしょうか。私の使い方ではb-mobile Fairは2ヶ月かかっても250〜300MBしか消費しなかったのですが、端末が変わってからは一気にペースが上がって、1〜2週間で1ヶ月分の転送量が発生しそうな勢いです。端末速度が速いのでブラウザでどんどこ表示できて、どんどこ転送しちゃうんですよね。前までの転送待ちは端末がボトルネックになってたのね・・・。この調子でいくと期日前にデータ転送量が上限に達してしまうので、今後は上手に制限しながら使っていく必要がありそうです。

ところで、世間一般のひとはこのデータ端末を「電話機」として使う傾向があるみたいなのです。が、こんなの電話機として使わない方が良いと思います。持ちにくいですよ。タッチパネルは意味不明で操作しづらいですよ。表示ランプが無いのでメールや電話の着信があってもさっぱりわかりませんよ。充電が完了してるかすらボタン押さないとわかりませんよ。スマートフォンは電話機と分けて持つのが使いやすくて料金面でも有利だと思います。

ということで、すごく使いやすいとは思いませんが、データ端末としてダメなこともないです。iPod Touchから乗り換えると Android には頭にくることが多いのですが、ウィジェットが使えたりGoogleのサービスとの親和性が高かったりで、慣れればそれなりに使うことが出来ます。期間は定かではありませんが、寿命が来るまで上手に付き合っていくことにしましょう。

[つっこみ]

2011/07/30 (土)

・ サーバー用パーツ

「ネットワークの調子が悪いなーと思ったらサーバがコケてた」現象がここ2ヶ月ぐらいの間に複数回発生しています。今のML110G5はパフォーマンス上でももう一つだし、メモリをスロット上限の2GBx4積んでいるので増設が困難ということもあり、バックアップ用に利用しているGT110bに主役の座を明け渡すことにしました。

110730

GT110bは基本的にECCメモリ仕様なのでおいそれとは買えません・・・ということでほったらかしていたのですが、DDR3メモリがどんどこ値下がりして買える価格になっちゃったのでECC 4GBを2本調達。ついでにHDDもスゴイ勢いで値下がりしているので、1GBx2個。全部で19,290也。相変わらずAmazonで調達してしまうのって間違ってますか? 間違ってるかもしれませんね。しかし、こんな物まで売ってるとはスゴい本屋さんですよね。

かくしてサーバリプレースのお膳立てはできました。もう今となってはLGA1156じゃなくてLGA1155の方がCPUとしては主流なのですが、安サーバではLGA1155は見当たらないし、うちではそんなにCPUパワーが必要ないのでこれでしばらく持つでしょう。メモリが足りなくなっても余りのスロットに4GBx2を突っ込めるのはなんとも心強いです。

[つっこみ]

2011/07/24 (日)

・ 暑中お見舞い

110724-fromKinfuji

ということで、きんふじさまから暑中見舞い大チャチャさまをいただいてしまいましたよ。えへへ。

どっひゃー。と水が跳ねてるし、露出度高くて眩しすぎる・・・と思ったら 私が書いた水着のデザインを参考にされたとか。えーと、ワタシなんか書いてましたっけ? あんまり覚えてないです(汗)。

それはともかく、すてきな大チャチャ様絵をどうもありがとうございました。さいきんまたサボりまくっていますが、近いうちになにかお礼をせねばなのですよ。

[つっこみ]

2011/07/23 (土)

・ Mac mini

110723-1

iMacを買おうかどうか悩み中だったわけですが、なんとMac miniがLionと同時に超絶スペックで登場したのでお買い上げ。Apple Storeにて¥68,800也。安いほうは¥52.800なのでさらにお安いのですが、「単体グラフィックチップ」「メモリ4GB」ということで1万6千円上乗せです。

とりあえずスペックの覚え書き。

購入を検討していたiMacは27インチ/Core i5 2.7GHz/4GB/HDD 1TB/ RadeonHD6770M ¥154,800という感じ。これまで月とスッポンほど離れていたiMacとMac miniの性能差がだいぶ縮まって Mac miniのお買い得度アップです。

さて、届いた箱は上記のような感じでとってもちっちゃいのですが、これを開けてさらにびっくり。

110723-2

iPadかと思いましたよ(^^)。そりゃ緩衝材無いのだから箱がちっちゃいですな。

110723-3

でもってこれが裏側。これまでMacBookPro17インチを使っていて 特に不満は無かったわけですが、iMacなりMac miniに買い替えたかった理由はただ一点。電源ボタンがフタの中にあるから押せないのです。いや、普段はさほど問題ないのですが、数週間に一回ぐらいスリープから復帰しなかったり、スリープに失敗したりするんですよ。Mac miniは本体の裏側に電源ボタンがあるので、手を伸ばせば押すことができます。いやー、これは便利。すんごく便利。超々便利!!

てことで、設置するとこんな感じになります。

Before After
110723-4 110723-5

実際に置いてみて「Mac miniってほんまにminiやな〜」と実感した次第です。本体の上にカードリーダーがありますが、つっこまれる前に書いておくと、Mac miniのSDカードスロットは本体の裏側なので、あんなとこまともに抜き差しできるわけがありません。加えて我が家は メモリースティックDuoも普通に使うので、SDカードスロットだけあっても意味がありません。てことで、本体のSDカードスロットはたぶん使用されることはないでしょう。

本体にはThunderboltとHDMIの2系統映像出力があります。Thunderboltはmini Display Portの上位互換らしく、これまで使っていたApple Mini DisplayPort − DVI アダプタをThunderboltの穴に差し込んだらちゃんと映りました。あとHDMIの穴が余っていますから、これになんか繋げばデュアルディスプレイもできそうですね。

ちなみにパッケージに同梱されていたものは

だけ。Lionのインストールディスクはありません。HDDがお亡くなりになった時に交換できるかどうかは調べておく必要がありそうです。

余談ですが、MacBookProからケーブル類をぜんぶ繋ぎ替えたつもりで違和感なく使っていましたが、よく考えたら音声出力を繋いでいませんでした。でも音が鳴ります。なんと、Mac miniってスピーカが内蔵されているんですよ。音割れもなく それなりの音量がでますから、動画の音やiTunesのモニター程度なら外部スピーカを接続する必要はありません。こんなにちっちゃい箱体なのに使えるスピーカが内蔵されているとはなんとも意外でした。

ということで、電源ボタンが付いてMacBookProよりも使いやすい構成になりました。ながらく待った甲斐あって処理速度もずいぶんアップです(クロック周波数は下がってますが)。でもって価格は前に買った金額のなんと1/3。いやはや、プロセス世代とか円高とか構成とかいろんな要因がありますけど、この時期にMac miniが更新されたのはホントに有り難かったです。

[つっこみ]
07/23( Y.Kumagai )
すっからかんのHDDに交換したら自動的にリカバリー領域をAppleから自己リカバリーして再インストールできる状態にしてくれるらしいですよ。ウチ回線細いから辛そうですT^T
07/23( たかたに )
なんと、Mac miniにはそんなギミックが搭載されているのですか!! さっそく実験・・・するのは面倒なのでだれか代わりにやってください(^^)。
08/05( 通りすがりさん )
Vintage Computer から、Mac Mini Mid 2011用 HDD/SSD増設キット が発売されとるようですな。おすすめでござる。
08/05( たかたに )
ぬな、純正SSDは悶絶価格なので検討に値しなかったけれど、自分で入れられるのなら良さそうでござるな。だけどとりあえず我が家のMacは困るまではそのまま使うことにしてるので、今はまだ分解しないでござる。
[つっこみ]

2011/07/09 (土)

・ iPod 整備済製品

110709-1

ガラスの割れたiPod Touchを使うのは危険!! ということで、修理するのと同額のiPod Touch 第4世代32GBをお買い上げ。但し今回は整備済製品 ¥23,800也。

新品と全く同じなのかな? と思ってましたが、上記のようにパッケージが違いました(左側が通常製品、右が整備済製品)。Touchだけを考えるとデカすぎる箱ですが、もしかしたら初代iPodでも同じ箱を使ってるのかもしれませんね。

110709-2

で、これが中身。こちらは通常版と同じように化粧品のような綺麗な袋に入っています。いやはや、SONY製品の箱を開けたら汚い段ボールが出てきて幻滅したりするのですが、その点でAppleのパッケージは綺麗で良いですね。

ところで、古いにっきを見てみると、初代 iPod Touchって16GBで¥48,800もしたんですねー。びっくりです。初代に比べると容量2倍、ディスプレイ分解能も2倍、処理速度も速くて軽くて薄くてカメラとスピーカが付いてる今のiPod Touchが半分以下の価格で買えるというのはこれまたびっくりです。iPodで3Gの通信機能とかGPSが使えたらナーと常々思っていますが、Touchはとことん低価格路線で攻めるというのもアリなのかもしれませんな。

[つっこみ]

2011/07/04 (月)

・ 驚愕のiPod修理価格

私は iPod を毎年買い換える人なのですが、毎年買うと余ってくるので 親戚のご家族様にご進呈しています。私のiPodは裸で使うので裏面とか線キズだらけになるのですが、ご進呈したiPodを先日見てみると 想像を絶する状態になっていました。

いやはや、ここまでみごとにおかしくなってるとは。私の使い方が丁寧とは思いませんし何度か落下もさせていますが、こんな悲惨なことになるのならバンパーの類を付けておくのもよいかもしれませんね。

それはともかく、液晶がひび割れているのは危険なので修理したらいくらくらいかかるのかな~と思って価格を調べてみました。よく知られていることとして 国内では iPod の修理は行われておらず、修理と銘打った交換になります。だからなのか修理代金は固定料金です。アップルのサイトに一覧表が載っていて、こんな感じ。

Apple - Support - iPod Repair Pricing
 ⇒ http://www.apple.com/support/ipod/service/prices/#japan

修理価格を一部抜粋するとこうなります。

いやはや、定価ベースでは世代を重ねるごとに下がっているので、結局のところ古いiPodほど修理費用が高いのです。

ところで、Apple Storeでは整備済製品として、新品と同等の製品で新品と同じ保証内容の製品を通常よりも安く販売していることがあります。本日現在でこれを確認してみたところ

これを並べて検討しますと、手元にある第1世代は言わずもがな、第2世代を修理することを考えると、第3世代を買ったほうが安いのです。さらに言うと、修理金額と同一価格で第4世代が買えてしまうのです(T^T)。

よく機械が壊れたときに「修理するより新品を買ったほうが安い」とか言いますが、実際には修理したほうが安いことが多い・・・・のですが、iPod の場合にはホントに買ったほうが安いのですな。くわばらくわばら

[つっこみ]

翌月:[2011-08]  前月:[2011-06] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)