ひとりごと

新しい記事:[1880]  古い記事:[1878] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2007/04/06 (金)

・ お笑いニューPC

勘のいい方は既にお気づきかもしれませんが、新しいPCをお買い上げです。DELL Dimension 9200 ¥83,368也。DELLで買い物ってタイミングが難しいし、最小構成の本体のみ価格よりも てんこもりディスプレイセットの方が安いという謎な価格設定(笑)なのでちょっとね~と思っていたのですが、うろうろしているとデル・エクスプレスというのがありまして、ここだと本体のみでそれなりの価格で売ってるみたいです。ただし「未開封のキャンセル/返品製品」となるので構成を選択できない上に購入手順も通常と異なります。ま、今回はだいたい希望に合うのがそれなりの値段であったので良かったかなーと思います。

てことで後から参照できるようにスペックをメモ。

とまぁこんなかんじ。ビデオカードがちょっとしょぼい気もしますが、構成自体はMacBookProと同程度です。(メモリは2倍)

しかし今回はスゴいです。笑いのつぼがいっぱいいっぱいあります。以下でその片鱗を紹介しましょう。

その一 本体デカすぎ

いやね、上の写真なんですけどね。左にあるのが今回買ったDimension 9200。右にあるのが前からあるDVD書込み用 Optiplex GX260なわけですよ。で、元々GX260の隣には省スペースPCが2台並んでいました。その2台をどけてDimension9200を設置しようとすると・・・入らない。GX260の上部にはちょっと隙間があるのですが、これより9200の方がデカいんですよ(T_T)。設置の段階でコケてしまうとは、とほほ。

その二 前面パネルの後ろに空洞が!!!

この奥に吸気(CPU)ファンがあります。結構風量があるので騒音が直接耳に入らないようにでしょうか? これのせいで奥行きもあります(T^T)。

その三 ヒートシンクデカすぎ!!

なんじゃこりゃ!? ケースの端から端までありますよ(笑)。ちなみにこれ、例の空洞のすぐ後ろです。これなら悪魔のPentiumDでも余裕で冷却できそうです。

その四 使えるPCIは1個だけ??

もちろんPCIスロットはビデオキャプチャカードの指定席と決まっているわけですが、よく見ると右から2個目のPCIカードが奥の金具(HDDベイ)と干渉しそうです。うっ、これはピンチだ!! と思ったのですが、手元の資料を見る限りはビデオキャプチャカードの二階建て基板は上の写真で右側に伸びてくるみたいなので、なんとか収まりそうです。GX260と9200ではマザーボードの方向が逆なのですな。マジで焦りました(^^)。

その五 シンプルATXパネル

あ、ATXじゃなくてBTXなのかな? それはともかく、後ろにあるのはRJ45/USBx6/オーディオ廻り用ジャック多数/光デジタル出力のみ。なんでこんなにすっきりしてるのかな~と思ってよく考えてみると、最近では当たり前のアナログ15ピンRGB端子が無いのですね。でもってパラレルポートとシリアルポートも無いと。これで納得・・・と思ったらちょっと違った!! PS/2ポートも無いよ!! ええ~? 今使ってるの PS/2 キーボードなのに。マウスはいいけど手元にUSBキーボードなんか無いよ~。

その五 スゴいミ田ボタン

てことで付属のUSBキーボードを開けてみるの図。コンパクトになってるのは良いのですが、ただでさえ邪魔なミ田ボタンが巨大になってさらに邪魔に(T^T)。その影響でスペースキーがかなりショボくなっています。うむむ、私はスペースキーを右手親指で押す人なのですが、親指の位置はBとNの中間なんですよ。あと1cm右にずれてれば良かったのになー。ちなみにこのキーボードは見るからに安物ですが、タッチについては好きな部類です。手前のキーが縦に長い変態配列も特に違和感は無し。それだけにスペースキーの位置がかなり残念かなー。

その六 シリアルATA

みっくさんのとこに書かれていたのを読んで気づきましたが、最近はシリアルATAばっかりなんですね。こないだ買ったばかりの400GB HDDはATA133なんですけど。どうしましょ?(笑)。買いなおすと高いしパフォーマンスはさほど重要ではないので、変換基板をはさむのが吉かな? てゆーかフタをあけてから気づいたのですが、DVDドライブもシリアルATAなのですな(←あほ)。うむむむ、手元のパイオニアドライブを流用するつもりだったのにぃー。まぁ本体に付いてるので書込みできるからこれでも良いかな? 手持ちのパイオニアドライブはCCCDでも普通に読めて捨てがたいので、非常時CDコピー用に省スペース機を置こうかしら。

というところがファーストインプレッション。試しにイースオリジンを走らせると、高品位ではMacBookProとおんなじような感じでした。ちょっとゲームをするには辛そうな感じですね。でも「その三」の写真のとおりビデオカードはファンレスですし経験上ドライバ安定度はATIの方が上なので とりあえずこのままいこうかなーと思います。

まだ設置すらできていない状況なので、使ってみた感想はまた後ほど。

□ 関連記事

[つっこみ]

新しい記事:[1880]  古い記事:[1878] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)