ひとりごと

翌日:[2003-04-13]  前日:[2003-04-11] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2003/04/12 (土)

・ Corel Painter8 発表

Corel のページにようやく出てきました。英語版は 4月28日発売で、Corel直販(日本から注文はたぶんできない)の価格は通常版が$299、アップグレード版が$149だそうです。私が Painter7を注文したときは 'for a VERY limited time!' で $159.95でしたから、ちょっと安くなったのでしょうか。

ちなみに、私がPainter8に望むことは

なのですが、どうもこれはぜんぜんダメのようです(笑) 今回は Adobe Photoshop を意識した販売戦略をとっているように見えるのですが、PhotoshopからPainterに乗り換える人なんて一人もいない(Photoshopが必要な人は両方使う ^^;)だろうに、いまいちターゲットが見えません。

ま、評価は製品がでてきてからですな。過度な期待は持たないのが Painter と上手に付き合う秘訣です(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

・ killall

某日記を見ていると、killall なるコマンドがあるのだそうな。うちのサーバをのぞいてみると確かにそんなバイナリがありまして、man killall を見てみると

killall - 名前で指定されるプロセスにシグナルを送る
 (略)
killall コマンドは FreeBSD 2.1 から導入されました。
のだそうです。ふむふむ、私がFreeBSDを使い始めたときからずっとあったわけですね。ぜんぜん知りませんでした(汗)。動いているプログラムを止めるには、起動時にpidを記録しておいて後からそれにシグナルを送る方法しかないと思っていたのですが、便利な方法があるもんですねぇ。

ひとさまのシェルスクリプトの中にはときどき『わたしの知らないせかい~』が広がっていて面白いですな。

[つっこみ]

翌日:[2003-04-13]  前日:[2003-04-11] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)