ひとりごと

翌月:[2002-09]  前月:[2002-07] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2002/08/31 (土)

・ 上り速度回復

数日前からズタボロ一直線(てゆーか二次曲線^^;)だったのですが、本日昼過ぎからかってに回復。

しかし、とても同一の回線には思えませんなぁ。

[つっこみ]

・ カーソルキー

このひとりごとはWWWブラウザから<textarea>を使って入力しているのですが、スペースセーバーのように慣れないキーボードを使うとカーソルキーの位置を目で追わないといけないのでちょいと入力作業に支障をきたします。telnet環境下ではカーソルキーなんて役に立たないので押さないのですが、カーソルキーを使わないキーバインドをちょっと書いてみました。

MSX-BASIC
^S ^D ^E ^X 他は忘れた(笑)
X68000のエディタとか。Wordstarコンパチ?
上に同じ
EMACS、tcshとか
^b ^f ^p ^n ^a ^e 他は知らない(^^;)
vi
h l j k ^ 0 $

一方Windowsの一般的なキーバインドは

てな感じでしょうか。ちょっと重複しすぎなのでWindowsではカーソルキーを使わないってのは無理みたいですねぇ。

てことで、スペースセーバーのカーソルキーに早く慣れないといけません(笑)

[つっこみ]

・ スペースセーバー@会社

割と高かった割にぜんぜん使い物にならなかったUSBスペースセーバーキーボードですので、今度は会社に持っていって使う事にしてみました。

会社では 近くの店で叩き売りしていた富士通のUSBキーボードを使っています。109キーであるもののカクカク感が私好みなのでなかなか気に入っているのですが、最近一日に一度はかならずGとHの間に指をおいて『あぅ』と思うことがあるのです(←ThinkPad病ですな)。

てことで、現在会社で使っています。数字を入力する事は多いのですが、私はMSXキーボードのダンプリスト入力で慣らしていますのでフルキーでの数字入力は特に苦になりません。が、お絵かきソフト以外では使わないと思っていた[CTRL]+[+]/[-]のコンビネーションはMS-Excelの行挿入/削除で頻繁に使うんですねぇ。ちっとも気づきませんでした。まぁExcelの場合はフルキーの[+]/[-]で代用がきくのですが・・・。トラックポイントは間違いなく便利であるものの、テンキーが無い事と比較するとどっちがいいのかな~というところですね。しばらくスペースセーバーで様子を見てみましょう。

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 不動のPentium4

私のメイン機で使っているCPUはPentium4 1.6GHzです。高価なCPUには興味がないので、日本橋に行ったときは手持ちのCPUの値段だけ どの程度動いているのか見ています。が、値段がぜんぜん動かないんですねぇ。Akiba Hotlineの相場情報を見ても1.6はぜんぜん値段が変わっていないようです。

そろそろ涼しくなってきたのでNorthwood-2GHzにパワーアップさせたいところですが、これもなかなか2万円を切らないですねぇ。待ってるうちに生産終了になりそうな気配です(^^;)

[つっこみ]

・ 朝からてけてけ

靴を買ってつめが痛くならなくなったので嬉しがって毎晩走っていたのですが、昨日は不本意ながら一杯ご臨席にて断念。かわりに本日朝の5時に起きて走ってきました。やはり朝のほうが景色は見えるし車も少ないし気持ち良いですね。
でも最大の問題はこれから会社に行かなきゃいかんとゆーことなんです(笑)

[つっこみ]

2002/08/30 (金)

・ I miss ThinkPad.

訳あって今度はThinkPadを貸し出しているのですが、いつも使っているPCなだけに急に無くなるとなんか寂しいですなぁ。メモリを増設してからは『お外ではVAIO』・『家ではThinkPad』・『お絵かきにはPentium4機』の完全な住み分けが定着していたのです。
# 因みに、最近ではPentium4機を差し置いてThinkPadが
# メインPCの座に居るなんて恥ずかしくて人には言えない(笑)

それはそうと、ThinkPadがいないので仕方なくVAIO-Uにジュークボックスになってもらっていますが、ThinkPadと同じX-JackとUSBオーディオを挿して音を鳴らしてみると、音が抜けたり雑音が入ったり・・・。う~ん、ホントに化石ThinkPadより劣るのだろうか??
有線LANならば問題なく動くのでこちらで使用。

[つっこみ]

2002/08/29 (木)

・ もひとつComicStudio

今度は線画のみComicStudioで描いて、その後いつもどおりPainterでごしごし塗ってみました。

色塗りが雑なのはいつもの通りなのですが、線が案外綺麗に引けるので面白いです。右の絵を押して出てくるおっきい絵はComicStudioで書いた後BMPにて書き出してPainterで作業したそのままのサイズです。通常、このぐらいのサイズだとペンのぶれが目立つのですが、ComicStudioというソフトはある程度ぶれるのを補正してくれるので、縮小する前の状態でもかなり線が綺麗なのです。

Painterで線画を描いた時もかなり綺麗なのですが、この補正のおかげでタブレットの使い方がへたくそでもある程度きっちり線が引けるのがありがたいです。

色塗りは200dpiにて行いましたが、参考までに400dpiも出力してみました。200dpiを2倍に拡大して並べたのがこれです。明らかに400dpiの方が良い状態ですので、手間をかけるのを惜しまないのであれば、色塗り後印刷する前に線画を高解像度で出力したものに差し替えるとかなり綺麗になるんじゃないかと思います。

[つっこみ]

・ virusメール連絡

とりあえず1~2ヶ月ほっておこう・・・と思っていたvirusメールが来る件ですが、2週間あまりで40通を超えるハイペース(^^;)ですので、とりあえず info@ocn.ne.jp さんに連絡しておきました。こないだの biglobe さんは2~3週間で対応が完了しましたが、ocnさんは返事が来ないかもしれませんね(笑)

ところで、ウィルスメールってだいたい100KB以上あるわけなのですが、消すべきか消さざるべきか悩ましいところです。procmailで/dev/null に直行させてもよいのですが、こうするとログはあってもヘッダや本体が残りませんから問合せしにくいですしねぇ。まぁ大きいといってもprocmailで過去に弾いた物は全部で十数MB程度ですからとりあえずHDDの容量に余裕があるうちは置いとくことにしましょう。

因みに、過去に複数回virusメールを送っている人は私と電子メールを交わしたことがありません。てことで、ブラウザのキャッシュ等にたまたま蓄えられた私のメールアドレスに送信したものだと思われます。となると、うちと比べてアクセスカウンタが10倍早く回るようなサイトのオーナーさんは10倍多くのvirusメールを受け取っているかもしれないわけで、なんか大変ですなぁと思ってしまいます(^^;)

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/28 (水)

・ スタンバイモード

我が家のノートはThinkPadにせよVAIOにせよ電源を切るなんてことはほとんど無く、使わないときはスタンバイモードにしています。2台ともそれほどサクサク動くわけではないので少しは快適に使えるようにといつもWWWブラウザは終了させずにスタンバイモードに移行します。メーラー・その他が立ち上がったままスタンバイになる時もよくあります。

さて、デスクトップの方ではAthlon導入時にスタンバイ(S3)が使えるようになったのに味をしめて、以来電源はよほどのことが無い限り切らなくなりました。ただ、それまで長きにわたって『電源を切る』生活をしていたので、スタンバイに移行する際にはアプリケーションを全部終了させていました。が、スタンバイの動作はノートパソコンとさほど変わらないはずであり、よく考えてみると必ずしもアプリケーションを終了する必要はないのです。

てことで、試しにComicStudioで描いてる最中にスタンバイにして寝てみたりして(^^;)。ちゃんと動いているようです。停電するとDRAMの内容が消えるので保存は欠かせませんが、作業途中でスタンバイってのはある意味本来の使い方なのかもしれません。

[つっこみ]

・ TABLET PC

秋頃に発売になるようですね。なんかPC関係の記事を見る限りでは タブレットPC=ビジネス向け・高級機、フリースタイル=家庭用・普及型 という印象を受けるのですが、個人的には『お絵描き用ノートパソコン』として興味があります。

タブレットPCに付いているタブレットがどの程度のものかは知りませんが、個人的にはwacom CINTIQとかVAIO LXの最大の欠点がケーブルででかい箱につながれていることだと思いますので、この2つの製品のディスプレイ+タブレット部に電池がついて単体で動作するのであればとても魅力的だと思うのです。ただ、そういう記事はいままで見たことがないので、私の期待するブツとタブレットPCはおそらく別物なんでしょうねぇ。

なお、現存するお絵かきソフトを上記のブツで使うためには、ディスプレイの横あたりに[SHIFT][CTRL][ALT][SPC]キーが必要かと思うのですが、そんなPCが発売される望みは無きに等しいですね(^^;)

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/27 (火)

・ ジョギングシューズ

やはり『足の爪が痛いのはなんか悪いところがあるのだろう』ということで、手始めにジョギングシューズなるものを買うことにしました。靴のことはぜんぜん知らないのでとりあえず大きそうなお店にいって、店員さんが奥からごそごそ出してくれた靴をひたすら履き比べてから買ってきました。てことで靴屋のおねえさん、たかが一足買うのにあれやこれやで10足ぐらい出して頂いてありがとうございました。最後まで笑顔で接客とはさすが阪神百貨店の店員さん、根性が違います。

で、せっかく買ってきたので、いつものコースをてけてけ走ってみました。靴底のクッションのおかげで膝を上手に使わなくても走れます。でもって走った後いつも死にかけている親指の爪には何の異常もみられません。う~ん、やはり靴が悪かったんですねぇ。お絵かきを始めるときに先にタブレットを買ってきたりする私ですが、走ることに関しては形から入らなかったのが敗因ですな。

[つっこみ]

・ ソニー、民生用βデッキからの完全撤退を発表

AV Watchによると、ソニー、民生用βデッキからの完全撤退を発表だそうで。まだ作ってたんですねぇ(^^;)

そして最近では次世代DVD。歴史は繰り返される・・・

[つっこみ]

・ 回線速度

一日ずつ見ると4~5Mbpsの良い状態を維持しているのですが、平均値で見るとここ数日徐々に状態が悪化しているように見えるのは気のせいだろうか・・・

[つっこみ]

・ zaurus電池の謎

電池の電圧がぜんぜん出ていないので、動かないし充電すらできない・・・と思っていた電池ですが、一日ほったらかした後に再び電圧を測ってみると 不思議な事に定格の3.6V出ています。あれれ??

まぁ二次電池をほとんど使いきった状態においてはしばらく使わなければ起電力が気持ち回復する事は理解できるのですが、この場合は

  1. 3.6Vが出ている状態でzaurusに取り付けると動かない
  2. 取り外して測ると0V
  3. 取り外した状態で1~2時間ほっとくと3.6Vに回復する
及び
  1. 3.6Vが出ている状態にする
  2. zaurusにACアダプタを接続する (この時点で本体の端子間に3.6V)
  3. 電池を入れて電池カバーを開けておく(電池カバーと主電源が連動しているようです)
  4. 10分ぐらい放置してから測っても電池は3.6Vのまま
  5. 電池カバーの蓋を閉めると、しばらくして充電ランプが点滅(異常の意味らしい)
  6. 電池を取り外してみると0V

電池が変と考えるのは普通と思うのですが、1~2時間で定格電圧まで回復するってのが意味不明。でもって0Vになってしまうのも意味不明。電池の中になんか入ってるのかな?

てことで、今日は時間がとれると思うのでショップへGo!ですな。

早速Goしてきました。初期不良交換なのですが、代替品の在庫が無いので他店にあれば後日発送するとのこと。たいして使わないであろう代物に手間ひまかけるってのは気がすすみませんが、まぁ仕方が無いです。

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/26 (月)

・ CD焼き機いろいろ

焼けたり焼けなかったりいろいろあるみたいですねぇ。ちなみに、うちのコンボドライブはリコーのOEMですが、リコー/三井化学あたりのメディアではOKなのにSONYのメディアには100%書き込み失敗するというろくでもないやつです(^^;) コンボドライブってハズレをひく確率が高いんでしょうか。

それはそうと、最近のCD-Rは10倍速とか20倍速とかとんでもないスピードで回るんですね・・・我が家では昔買った『8倍速対応』と書かれたメディアが残っています。音楽CDはぜんぶHDDに入れてるしウン十MBのデータもインターネット経由でやりとり可能ですし、CD-Rって出番がないのですねぇ。唯一FreeBSDがリリースされたときだけ使っています(^^;)

[つっこみ]

2002/08/25 (日)

・ お買い物~♪

給料日越しの休日ということで、性懲りもなく散財してきました。なんとかにつける薬はないとは良く言ったものです。てなわけで、本日の目録。

zaurus MI-E1
VAIO-Uの導入でとりあえずお外でメール/WWWが使える状態にはなっているのですが、さすがにVAIO-Uと言えども『電車が来るまでのわずかな時間に立ったまま』とか『電車の中で吊革を持ったまま』は使う気になれません。聞くところによるとiモードでのWebブラウズも捨てたもんじゃないそうなので、試しにPDAでも買ってみることにしました(因みに私は地下鉄しか使わないのでiモードは情報端末としては役に立ちません)。

で、わたしゃ電子手帳とかその手の類を使ったことがないのでどんな感じなのかをここに書こうと思っていたのですが、買って帰ると動きません。充電すると充電ランプが点滅します。電池をはずして調べてみると端子間電圧0V、導通試験ではかろうじて200KΩ(笑)。ありえない状態ですな。電池の初期不良みたいです。てことで、交換するまでお預けです(T_T)。

5576-B01
ニノミヤの電子パーツフロアに行く途中のこと、中古パソコンコーナーが見えたので この前ThinkPad関連でうろうろして楽しかったのを思い出してちょいと立ち寄って見ました。ここでのご対面がなんとIBM 5576-B01キーボード。しかも300円(笑)。即座に捕獲、これにてA01,B01,C01がそろいました。ぱちぱち←コレクター

見てのとおり状態は『汚い』のですが、一応動作しましたし接触不良/ばねの劣化も無いようです。ENTERキーの上のほうを押すと引っかかるのですが、たぶんこのキーボードの仕様でしょう。で、使った印象としては『確かにA01よりやらかいね~』という感じ。押したときの『カクン』感はなかなか良いのですが、C01を置き換えるほどのものでもないので、しばらくはA01と一緒に眠ってもらうことにしました。

USB2.0 PCIカード
私の使っているマザーボードはUSB2.0サポート開始の前後に買ったものですので、基板にコントローラ用パターンはあるものの実装されていません。でもってこないだ買ってきたスキャナは一応USB2.0に対応しています。てことで、あまり意味は無いと分かりつつもUSB2.0カードを買ってきました。USB1.1の場合はフルカラー画を取り込むと途中でバックを繰り返しながらスキャンするのですが、さすがに2.0ではそのまま止まることなくスキャンしてくれます。なかなかいいですねぇ。でも私が使うのはグレイスケールだけですので解像度が高くても2.0の恩恵にはあずかれないのです(^^;)

それはそうと、今回はじめて玄人志向の箱に入ったものを買ってきたのですが、開けてみるとUSBの口がこんなふうについているのですね。カードサイズをLowProfileサイズに収めるためにUSBの口が基板と垂直に立っているのですが、我が家の互換機のケースはこの向きだとUSBコネクタが通らない・・・。てゆーか、ほとんどのケースで同じことが言えるんじゃないでしょうかねぇ。仕方無しにケースを加工(裁断)して取り付け。一応動いていますが、この買物はかなり失敗でした。

Comic Studio Debut
漫画を描くためのソフトなのですが、『PCでペン入れなんかできたらいいかな~』と毎度ながら浅はかな考えで買ってきました。で、一枚描いてみたのですが、生まれてこのかた『スクリーントーン』ってのは一度も使ったことがないので、トーンの種類が山ほどあっても使い道がぜんぜんわかりません。テキトーに張って見たものの、出力すると単なるグレイスケールになってたり(笑)。とりあえず使うとしても下書き~ペン入れのどこかの工程だけですね。

で、使ってみた感想を。

  • キーバインドがPainterに割と近いので良い感じ
  • 表示倍率・回転はほぼPainter5や6と同じ。
  • 左右反転したまま回転できないのはいただけない
  • Gペン・丸ペン・スクール等があって、実際それらしく見えるのには恐れ入った
  • 入り/抜きはPainterより良い(てゆーか本物のペンよりも簡単)
  • ペンやエアブラシで透明色の描画が可能。これが使えるソフトはD-Pixed以来です。
  • 表示倍率変更の段階が限られているので、一番小さくしても絵全体を見渡せない(絵がでかすぎるのかな?)
  • マウスカーソルの表示位置がPainterと若干異なるので始点をよく間違う
てことで、多少慣れない部分はあったもののタブレットだけで絵をかけましたし、漫画を手で描いている人には結構イカしたソフトなんじゃないですかねぇ。価格は一万円を切っていますが、たぶん白黒画であれば10万円のPhotoshopよりもこちらのほうが使いやすいと思います。Painter7の無段階倍率変更とプレビュー付回転と比較すると微妙なところですが、Painter5や6との比較あればComic Studioに軍配が上がります。私が使うかどうかはよくわかんないのですが、これは意外と『オススメの一品』のような気がします。
PaintShopPro7J
デジカメ画像補正欲しさに買ってきました。画面レイアウト他はあんまり変わっていないようで一安心。いくつか追加された機能もあるようなのですが、『使い方を知らない機能が追加された』ってところが情けないところです(^^;)

てなわけで、かなり派手に散財してきました。今月も既にピンチですな(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/24 (土)

・ 足の調子がもひとつ

今日も夕方から走ってみたのですが、走り終わってみるとやはり足の親指の爪が痛いですねぇ。先週からずっと色が黒くなったままなので見た目では症状の変化はよくわかんないのですけど・・・。靴のサイズがあってないのかな?

それはそうと、昨日一週間ぶりにはしった割には恐れていた筋肉痛はありませんでした。てけてけ走るのはおなかがへっこんだり体調がよくなったりという効果はぜんぜんないのですが、筋肉痛の抑制効果は抜群みたいです(^^;)

走るのは一日おきぐらいが丁度いいのかもしれませんねぇ

[つっこみ]

2002/08/23 (金)

・ てけてけ再開

足の親指の内出血でちょいと中断していたのですが、とりあえず痛みは無くなったので試しに走ってみました。今日は会社から帰ってきてから大阪城公園までてけてけ。さすがに一週間の休養は効果絶大で、亀走りじゃなくても気分良いペースで走れる~と思ったのもつかの間、半分ぐらい走ったところでバテバテになっちゃいました(^^;)。世の中そんなに甘くないですね~。

朝走ってから出勤ってのはちょいとキツすぎると思うのですが、足の状態さえよければ毎晩走りたいところです。
# 明日の朝起きて筋肉痛になってないか心配ですが(^^;)

[つっこみ]

・ 復活のC01

先日 USBスペースセーバーキーボードを購入したことでキーボードの世代交代が起きる・・・・はずだったのですが、やっぱり使いにくいのでC01に戻しちゃいました。敗因は下記のとおり。

てことで、残念ながらスペースセーバーは儚き命に終わりました。

私は普段テンキーは使わないのでスペースセーバーの配列でも特に困らないはずだったのですが、実際に使ってみると面白いことがわかりまして、

[+]キーと[-]キーだけはよく使う

のです。具体的にはPaintShopProとかAcrobatを含むAdobe製品でのズームですね。マウスを使って操作することもできますが、テンキーを使ったほうが簡単です。まぁFreeBSDのコンソールを除けば一度も押したことの無い[ScrollLock]と[Pause]キーは付いていますから、キーバインド変更ソフトを使えばなんとかなるのかもしれません(←今ごろ気づきました^^;)

因みに、USB変換機でPS/2のキーボードを接続するとブート時には認識されないと思っていたのですが、マザーボードの説明書をよく読んでみるとUSBポートによって起動時からキーボードが使える場所とつかえない場所があるそうです。ただ、使えるはずの場所に差してもたまにキーボードエラーで使えないことも・・・。気まぐれなのね。

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/22 (木)

・ もひとつおまけにセーラー服

こないだ何度かセーラー服の練習をしたはずなので確認用に一枚。今回はスケールをいつも描いているぐらいに合わせてみました。

うーん、ぜんぜん練習の成果が無いですな(笑)。てゆーか、セーラー服以前になってない部分がいろいろあるような・・・。ま、いいか(^^;)

[つっこみ]

・ ちっともおこらないひとやすみ現象

さてと、一向に良くならないのでどうなってるのか調べてみましょうか・・・。と思って上り速度の記録を始めたのですが、ホント図ったように好調を持続していますね(^^;)。測定方法がいいかげんな割に、集計・表示は PostgreSQL+gnuplot というまっとうな方式ですので数ヶ月の持久戦でも戦えるはずです。
# もっとも、ずっと好調を持続してくれるのならそれに越した事はないのですが(笑)

[つっこみ]

2002/08/20 (火)

・ だいぶ涼しくなってきました

ようやくクーラーが恨めしい季節も過ぎ去ろうとしています。どちらかというと寒いより暑いほうがマシなのですが、あまりにも暑いと頭はぼーっとするわペン入れしていると紙がふにゃふにゃになるわPentium4機は原子炉に思えてくるわでろくなことがないので、少し涼しくなってくれるとありがたいです。ただ、寒くなってくると『涼しげな服装』の絵を描きにくくなってくるのが辛いところです(^^;)。

今 涼しいのは台風による一時的なものだそうなので、とりあえずシーズン画は8月中に急いで描いてしまわないと。

[つっこみ]

・ 上り回線速度測定

手動で測るのも面倒なので、レンタルサーバを使ってかってに測定するようにしてみました(これ)。測定方法はレンタルサーバFreeBSDのfetchでうちのサーバからHTTPで1MBぐらいのファイルを取得して表示されたkBps値を集計。測定は5分おき・取得データの反映は15分おきとなっています。本当は中央値を使うべきでしょうが、面倒なので平均値で代用。プロットもあるので問題はないでしょう。

本日の状態は割と好調のようで、だいたい5Mbps前後です。測定開始から現在までは好調なのですが、過去の事例からすれば一休み現象が発生しているときは何回測っても400kbps前後ですので、状態が悪くなればすぐにわかるでしょう。私には良い状態や悪い状態がどの程度持続しているのかってのがイマイチ理解できていないのです。

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/19 (月)

・ らくがき100人召還

落書きこーなーで一度に表示する絵の上限を50人から100人に変更。

丁度いい枚数は見ている人の回線速度やマシンのスペックにより変わるだろうから、うちのらくがきこーなーは表示枚数・圧縮方式を選べるようにしてクッキーに保存するようにしているのですが、実のところ『やりすぎ』と思っていた50人召還も一部の方は普通に唱えているみたいですので、『これならどうだ』の100人召還追加。

落書きが200枚たまったら200人召還も追加しましょうかね~(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 赤ぽっちん到着

キーボードから少し遅れて赤ぽっちん(品名はTRACKPOINT III CAPSというらしい)が届きました。品物自体は赤ぽっちんが小さいビニール袋に入っているだけなのですが、例によってやけくそに大きいダンボール箱に入っての登場。測ってみると 240Wx220Dx75Hでしたが、これの送料っていくらぐらいかかるんでしょうね? 料金検索によると、このサイズで千葉~大阪間は\840也。
いくらなんでもそんなことはないと思いますが、送料込みで\280の赤ぽっちんの送料っていくらかかっているのか結構気になりますね~(^^;)

それはそうと、とっても面白いのが IBMショッピングにのっけてある

という商品。『お得なセット』なんだそうですが、品番からすると3個セットx10個みたいですので、知らずに買ってしまった人は『開けてびっくり 30個』なんてことも有り得るかも(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/18 (日)

・ 回線状態良好

今は調子が良いみたいです。

なんとなくNTT西日本のBフレッツに問題がありそうな気がするのですが、イマイチ正確な状況が把握できていませんので、上り回線の状態についてきっちり記録をとったほうがよいみたいですねぇ。

# 事態は改善しませんが、NTTに相談するときの材料にはなるでしょう
[つっこみ]

・ WORM_KLEZ.x

なんか最近たくさんいらっしゃいます。2ヶ月ほど前からいらしていた根気の良い方にはプロバイダさんを通じてご退室頂いたのですが、今度は新手のお客さんが見えています。

Badtrans.Bの時はぜんぜん訳のわからんところから1通ずつメールが来ていましたが、KLEZなんとかは同じ人から大量に送ってくる傾向があるみたいです。おととい4通、昨日は6通。ただ、同じ人が送ってくるということはたぶん送り主は感染に気づいておらず送り主のシステムもダメージを受けていないわけですから、ほったらかしておいても特に問題はないのかもしれないですね。今来ている人たちは何ヶ月続くかな? (^^;)

# でもprocmailを使っていなかったら迷惑メールよりも迷惑でしょうね・・・
[つっこみ]

・ VAIO-U帰還

インターネット用にとお盆休みの間は特に必要の無いVAIO-U+PHSカードを貸し出していたのですが、本日久しぶりに戻ってきました。VAIO-Uが無い間はThinkPadを使っていたわけですから、久しぶりに見たVAIO-Uはやはり『ちっこい』ですな。本体サイズ・画面サイズ・キーボードサイズ等、良くも悪くも小さいです。

さて、ThinkPadしか無くPentium4なんか暑くて動かす気にならない日々が続くと人間これに順応していくもので、化石PCのはずのThinkPadでも割合普通に使えるようになってきました。かがみさん曰く円周率の計算と、素数の計算と、モジラ以外は、200MHzのCPU で十分なのだそうで、実は私はどれもしないので化石ThinkPadで十分という結論なのでした(^^;)

実際にはLCDパネルの発色の問題がありますので『お絵かき』と『絵を見る』ことはThinkPadには任せられないのですが、それ以外のおうちでの用途は今後VAIO-UとThinkPadで骨肉の争いが待っているはずです。

[つっこみ]

2002/08/17 (土)

・ 会社でお仕事

連休も終わって今日からお仕事です。ってなんで会社に誰もいない?(笑)

わたしも休みをとっておけばよかったかいの~、とか思いつつも一人寂しくお仕事をする。元々連休前に全部片付けていたし土曜日に出てきても何かしら仕事が増えているわけでもなく、時間が余ってしまったので、久しぶりに大チャチャ様描いてみました。

いつもの画材が無いので、コピー用紙に鉛筆書き~三菱ミリペンでペン入れ。いつの間にやら『力を入れても筆圧をかけないで線を引く』技術が身についていたようで、使えないと思っていたミリペンでもへにゃへにゃにならずに線を引く事が出来ました。会社にはPainterとタブレットが無いので、鉛筆でテキトーにごしごししてみました。HBしかなかったので なかなかムズいです。てゆーか、大チャチャ様の髪って鉛筆ではどういうふうに表現するんでしょーね? 今まで鉛筆画では濃い髪しか描いた事が無かったのでよくわかんないです。

そんなこんなで終業時間。今日はとても有意義な一日でした。
# 会社ってクーラー付いてるから私の部屋よりお絵かきに適しているかも(^^;)

[つっこみ]

・ レンタルサーバ契約更新

toriyu.que.ne.jpのレンタルサーバとtoriyu.dd.que.ne.jpのダイナミックDNSに利用しているアイネットディーですが、今月で契約期間満了でしたので、契約更新しました。

ここはサーバ負荷もそこそこなのでレンタルサーバとしてみた場合決して速くはありません。実際、自宅サーバの方がスループットは良いのです。ではなんで更新するのかって言うと、

  1. CGI可なのにコケてることがほとんど無い
  2. コケてしまっても復旧が早い
  3. メールで問合せをしても返事が異様に早い(5分で返事が来たときはビックリしました ^^;)
  4. レンタルサーバのおまけでダイナミックDNSサービスが付いてくる
  5. ホストがFreeBSD
ということです。安価でCGIの使えるところはよくコケるので困るのですが、ここはかなり整備が行き届いています。お相手がFreeBSDというのもポイント高しで、自宅でコンパイルしたバイナリを持っていって使うという離れ業もできたり(笑)。後、レンタルサーバから見たところの下り方向は常にガラガラですので、自宅サーバのスループット試験に欠かせません(^^;)。

あと、どうでもいいですがここのSMTPサーバを経由するとドコモに遅延無く送れるってのもありますね。結構謎ですけど。

[つっこみ]

2002/08/16 (金)

・ お盆休み総評

長いように思えたお休みも今日でおしまい。今回は珍しくノルマを課してお休みに突入しましたので、どの程度クリアできたのか達成度のチェック。

落書きを4枚描く ・・・
3枚だけしか描けませんでした(^^;)。前半まったく描かなかったのが影響しましたね。下書きだけなら最後に2枚描いたのですが、 のいさんの作品とそっくりで失礼な絵とか 描いてるうちに訳わかんなくなった絵とかで共にボツ。一気にエイヤってのはいまいち良くありませんな~。
壁紙をひとつ作る ・・・ ×
思ったとおり(ぉ) 作れませんでした。
ThinkPadのHDDを入れ替える ・・・
これはお休みに入る前にやってしまいました。最後にはメモリ増設という余計なことまでやってしまったという。
赤ずきんチャチャを見る ・・・ ×
見ていません
大阪城公園を走って一周する ・・・
始めは筋肉痛でひどい目にあいましたが、終わりのほうでは亀走法なら難なく一周できました。ついでに日課にしてしまいたいところですが、親指が治ってから考えます。
チャンネルサーバの洋画を見る ・・・
5本中3本消化しました。まぁこんなもんでしょう。

むむむむ、あんまりクリアできていませんねぇ。とはいえ、今回のメインは実は大阪城公園を走ることだったので、『朝走った後昼頃までバテバテで何もできなかった』というのは容認できることだったりします。

次はお正月休みだっ(^^;)

[つっこみ]

・ ThinkPadメモリ増強

もったいないから買わな~い♪ とか言っていたThinkPad用の増設メモリですが、『やっぱり足したほうがいいかいの~?』ということで、本日買ってまいりました。自分の意志の弱さに乾杯。64MBを買ってきて効果が無いと悲しいので、やけくその128MB \13,800也。

買ってかえってThinkPadに挿して電源を入れると、メモリーチェックではOKとでるが、その先に進まない(汗)。あれま~高い授業料ですかな?と思ったものの、もう一度むにむにしてから電源を入れるとなんとか動いてくれました。ヨカッタ・・・。

Windows9x系ではおまじないをしないと動かないそうですが、Windows2000ではそのまま何事も無く動いているようです。これにてメインメモリ160MB。560Xの430TXでは2ndキャッシュの有効範囲は64MBのみですが、少なくともスワップするよりは速いわけで、これまでブラウザ動作中とかなにげに右クリックとかでガリガリ言っていたのがなくなったのはなかなかよろしいです。

てことで、4万4千円のThinkPadになったのでお買い得感が消えちゃいましたが、これ以上の拡張は施しようが無いので、もう思い残すことはありません(^^;)


[つっこみ]

・ おやすみ最終日

いよいよお盆休みも今日で最後です。いろいろやりし残していることもあるので、今日一日が勝負どころですね。総評はまた後ほど。

[つっこみ]

2002/08/15 (木)

・ ひとやすみ現象再び

またトロトロになってます。腐ってますな。

[つっこみ]

・ チャンネルサーバーもひとつ消化

これで3つめ。

といいたいところですが、再生するとニュースだったので ?? と思いつつ早送りすると始まりました。で、『野球放送延長のため10分繰り下げて・・・』のテロップ。いつも番組の後にしばらくCMとかがくっついているはずなので大丈夫かなー、と思いつつ見ていると…。

ラストのところで ぷちっ (笑)

たぶん『後3分』程度のところだと思うのでストーリーは全部わかったのですが、なんか尻切れトンボは後味悪いですな~。なるほど、10分延長でもダメなのね。勉強になりました(^^;)

因みに、今日の時点でチャンネルサーバーの中にはおまかせ録画で撮った映画が13個入っています。見たい番組がそんなにあるわけじゃないのですが、『とってすぐに見なくてもしばらく置いておける』ってのはいいですね。ビデオデッキを使っていた場合は極力標準モードで記録していましたが120分テープに収まらないものが多かったですし、だいたい私はテープを1本しか使ってなかったので『これを見ないことには録画ができない』なんてことがしばしば。チャンネルサーバではそんなことはありません。しかも見たかどうかなんかお構いなしで期限切れのタイトルは勝手に消えていくのでメンテナンス作業も必要ありません。AVマニアからは酷評を受けるかもしれないチャンネルサーバですが、私にとっては理想的なレコーダですよ、これ。

[つっこみ]

・ 6日目 てけてけ走る

いよいよ休みも明日で終わりなので、走るのは今日で最後にしよう。と思ってがんばって走り始めたのですが、がんばりすぎてペースが速かったために序盤の1Kmぐらいでフラフラに(笑)。その後 休憩しつつ亀のように走ったのは言うまでもありません。

当初筋肉痛が激しかっただけに普段使わない部分の運動にはなっているんだとは思うのですが、効果があったんだか無かったんだかイマイチ実感がないですなー。ま、1週間程度では効果が無いのがあたりまえなので、もっと続けて様子を見たいところですが、さすがに会社に行く前に走ってバテバテになってちゃ洒落にならんので、走るとすれば休みの日か毎晩ってことになりそうです。いずれにしても、足の親指の爪にできた内出血が完治してからですかね~。

[つっこみ]

2002/08/14 (水)

・ 5576-A01

IBMのキーボードなサイトに行くと、下のトラックポイント付『5576-C01』との比較に必ず『5576-A01』とか『5576-B01』とかいうのが出てきます。わたしゃそんなの持ってないからどうでもいいんですけどねぇ・・・。と思っていたのですが、5576-A01というキーボードの場合、本体にそういう記述はなく、『P/N 79F0167』と書いてあるだけなんだそうです。って、それってうちにあるやつじゃないですか(笑)。

5576-C01の前に使ってたやつが79F0167と書いてあるものです。ふむふむ、これが噂のA01だったのね。これを買った当時はすでに互換機用キーボードというと2~3千円の安物しか巷に転がってなかったのでかなり嬉しかった記憶があるのですが、いかんせん押し下げるのが重たくて参っていたので、C01購入と同時に現役を退きました。

ちなみに、このキーボードはちゃんと分解清掃できるので、接触不良となっても救済できる可能性があります。C01も同じ方式ならよかったのにねぇ。

[つっこみ]

・ ようやく解けた5576-C01の謎

このキーボードの左端に付いている変なスタンドが購入以来ずっと謎だったのですが、こういうこと(ページの最後参照)だったそうで。まさか立てるために使うものだったとは・・・。我が家では諸事情によりキーボードを頻繁に移動させるので、知っていればもう少し賢い使い方ができたかもしれませんねぇ。

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 落書き3個作成

いつもはてけてけ走った後 午前中はばてばてでぐーぐー寝てしまうので実際に動き出すのは昼からだったりするわけなのですが、何故か今日は朝からなんとも無かったです。

てことで、たまっている線画2枚にもう一枚エイヤっと描いて色を塗ってみました。一日で3枚色塗りできるのだから私の塗り方ってとんでもなくテキトーなんですね~。

落書きに関しては残り1枚でノルマ達成。だいぶ楽になりました(^^;)

[つっこみ]

・ USB スペースセーバー

IBMに注文していたキーボードが届きました。注文したのが連休中の日曜日だったので、発送は連休が明けてから・・・と思っていたのですが、意外にも連休中に届きました。

で、今まで使っていたキーボードと並べて置いてみたのが右の図。確かにスペース・セーバーですね(^^;)。でもって今後はこの小さいキーボードをメインに使おうと思うので置き換えてみたわけですが、この文章を入力しながら思ったことを書いておくと、

といったところです。キーを押した感じが気持ちよくないってのがちょっとアレですが、キートップが同じ形だからか、あまり押していて違和感は無いようです。

なお、キーボードと一緒にトラックポイントの赤ぽっちんも注文したのですが、キーボードがやけくそに大きい箱に入っていた割には赤ぽっちんは別便で届くようです(まだ来ていない)。中に入れたらいいのに・・・さすが太っ腹。で、よく見るとこのキーボードの中に予備の赤ぽっちんが2つ入っていました。ThinkPad用に一つ欲しかっただけなので、実は注文する必要は無かったのです(^^;)。

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 5日目 てけてけ走る

いつもどおりに起きて走り出した・・・までは良かったのですが、今日はどうも調子が悪く わき腹が痛くなるような予感。そんなわけで、必殺!亀走り~。とゆっくり走っていたら信号以外の休憩なしで走れました(^^;)。

靴ずれ1個所。むぅ

[つっこみ]

2002/08/13 (火)

・ 落書き線画作成その2

色塗りは後回しにして、とりあえず落書き用の線画2枚目まで作成。

え~と、目標は落書き4枚と壁紙一枚ですか・・・。長い道のりですなー

[つっこみ]

・ ThinkPad勘違い

どっかのページでThinkPadのメイン基板を見たときに『内蔵32MBがソケット挿しになっている』ように見えたのですが、よく見たらメインボード直付けでした。てことは、一応96MBがMAXのようです。動作事例ありってことでは32M+128Mが最大なんだそうですが(^^;)。

因みに、私はWindowsを実行するのにどれくらいのメモリが必要なのかってーのはあまり詳しくないんですねぇ。Windows95時代にEDO32Mx4=128Mでしたし、SDRAMに乗り換えて以来128MBより小さいメモリモジュールを使ったことが無いので96MBで足りるかどうかがよくわからんのです。タスクマネージャの数値によると、96MBでは足りないクサイですしねぇ~。やはりメモリ増設の必要が出てきたときは大冒険で128MBですかねぇ。

[つっこみ]

・ チャンネルサーバもひとつ消化

続いて帝国の逆襲も見ました。チャンネルサーバにはこれしか残ってなかったのですが、前後に3本セット放送してたんでしょうか? ともあれ、ハリソン・フォード若いねぇ。

しかし、『ただテレビ見るだけ』というメニューは実行が楽ですな~(^^;)

[つっこみ]

・ プリンタ履歴

こないだ買ったイメージスキャナが前と同じEPSON製だったように、私は『始めに買ったメーカ』をひいきする傾向が強く、マザーボードやビデオカード・ハードディスクなんかは同じメーカを選ぶことが多いのです。

それを踏まえて現在我が家にあるプリンタを見てみると、並んでいる3台が『HP』『ALPS』『Canon』とてんでばらばらなんですね(^^;)。ついでなので記憶を頼りに過去に使っていたプリンタを買った順に並べてみました。

メーカ品番方式動機
日立不明カラー熱転写 8ドット(笑)ジャンク屋さんにて捨て値で売られていたのを発見
NationalFS-4000MSX内蔵プリンタ16ドット在庫処分で安かったのでつい・・・
brotherM-1024IIP/Xドットインパクトマトリクス24pinもうちょいマシなやつが欲しかったので
NECPC-PR201ドットインパクトマトリクス24pin(160dpi)中古屋さんで安かったので
CanonBJ-10vバブルジェット360dpiTeXの印刷に解像度が高いものが欲しくなったので
EPSONMJ700V2Cカラーインクジェット上の機械が紙詰まりでどうしょーもなくなったので
CanonLBP-310ページプリンタ 600dpi上のやつでは満足できなくなったので
EPSONPM-680カラーインクジェットお絵かきを始めてカラープリンタが欲しくなったので
ALPSMD-5500マイクロドライプリンタさらに綺麗なのが欲しくなって
HPDJ970Cxiカラーインクジェットテキスト印刷等でもう少し速いのが欲しくなって

意外にもひいきなメーカが存在しませんね。因みにこれだけばらばらに買ってみて『良かった』と思えるのは ALPS と HP だけというのがまた面白いところ。ALPSは印刷が遅くて維持費が高いのですが、出力がとても美しいです。史上最高の家庭用プリンタです。HPは店頭デモではぱっとしませんが、電源を入れてからすぐに使えるようになる・動作音が極めて静かなのと普通紙への印刷が綺麗、ってことで普通に使うにはかなり良いです。

2回購入したCanonですが、私の買った2機種は共にしばらくして紙送りに問題が生じて使い物にならなくなりました。会社で使っている4台のLBP-730は全部トレーからの紙送りができない状態ですし、どうもこの会社はプリンタを作る能力が無いみたいです。プリンタドライバのできは良いんですけどね(^^;)

エプソンはその時代で最も綺麗に出力できる機械を売っているみたいなので写真画質が欲しい場合は良い選択なのでしょうが、私は写真をほとんど出力しないので『うるさい』『動き出すまで遅い』のが我慢なりません。

現在販売されているプリンタはどれも印刷物にそこそこ迫る能力を持っており、そういう意味では何を買っても失敗は無いと思います。が、そんな中でも各社目指すものが違ってそれぞれ個性をもっているというのはなかなか面白いんですね。できれば今の状況が長く続いて欲しいものです。

[つっこみ]

・ 4日目はてけてけ走る

昨日の晩寝るときには筋肉痛が90%ほど回復していたのですが、今朝おきてみると30ポイントほど逆戻り。でも準備体操をしていると回復したので気分よくスタート。

中盤までは良いペースだったのですが、後半はもうバテバテで休憩しまくり(^^;)。やはり一朝一夕では走れるようになりませんな。

今日は靴ずれなし。なかなかよろしい。

[つっこみ]

2002/08/12 (月)

・ 落書き用の線画作成

ぼちぼち描いていた落書きこーなー用の線画にペン入れまで終了。もう真夏のピークを過ぎたのか、夜は割に過ごしやすい模様。

ノルマでは落書き4枚ってことになっているので、3日目にしてようやく下書き1枚ってのは明らかに遅れていますね(^^;)。このあと色塗りに入れるか別の線画に入るかは明日の気温とバテバテ度によるところが多いでしょう。

[つっこみ]

・ ThinkPadのCPU占有率

ジュークボックスが本業のThinkPadですが、Pentium4機よりも圧倒的に発熱量が小さいので、副業でWWWブラウズやtelnet等も走らせています。が、負荷が高いためか、副業の操作に伴ってジュークボックスの音に雑音が入るときがあります。
てことで、どれくらいCPUパワーを使用しているのかタスクマネージャにて表示させてみました。

ThinkPad(MMX200)Pentium4機

ThinkPad機は『WAVプレーヤを走らせながら裏でWWWブラウザとTeraTermProを操作せずに走らせた状態』です。予想通り相当激しい結果となりました。そりゃ雑音入りますなぁ。

対してPentium4機では同じ状態で測定しようとしたのですが、使用率が0%にへばりついて動かないので、前半はWWWブラウザでそこらへんをうろうろ・後半はThinkPad機と同一条件です。

感覚的にはCPUなんてPentium100でもOKと思っていたのですが、ThinkPadの使用率からすると、ジュークボックスとして使うにはPentium200が下限ギリギリのようです(苦笑)

[つっこみ]

・ チャンネルサーバ一つ消化

とりあえず気が向いたので、エピソード1を見てみる。ん? わたしゃてっきりおとっつぁんが大活躍するお話かと思っていたのですが、それはエピソード2のほうだったのですね・・・。しかし、この映画ってちょっと見ただけではイマイチ設定がよくわからんような気がするのですが。なんかで予習してから見ないといけないのかな? それとも7個全部見ないとわからないようになってるのかな?(笑)

てことで、一つ消化完了。残りを数えてみると、休みの間にあと5個見ないといけません。う~、これは無理っぽいですなぁ。

[つっこみ]

・ 続・ThinkPad換装

こないだ入れ替えたときには『スピード面ではあんまり変わんない』という印象だったのですが、あれこれ使っていると入れ替えによる効果はかなりあることがわかってきました。

WWWでうろうろ・TeraTermPro起動・全ウィンドウの最小化 など、メモリが少ないので何かにつけてディスクアクセスは発生するのですが、待ち時間は極端に少なくなっています。特に違いがはっきり分かるのが画面の書き換えとスワップが同時に発生しているときで、以前はあれこれ仕事をした後に全部最小化してデスクトップを表示させようとすると2~3秒かかってデスクトップがちんたら表示されていたのですが、HDDを入れ替えてからはディスクアクセスは発生するものの『するっ』と表示されるのでかなり気分よく使えます。

ThinkPadを買ったときは『メモリ増設のほうが効果がある』と思っていたのですが、HDD換装もなかなかどうして効果的のようです。


余談ですが、スタンバイ・復帰の時間を除けばThinkPad560Xの動作はVAIO-Uよりもキビキビしています。VAIOの場合は

という遅い条件がそろっていますからある程度遅いことは無理もないのですが、それにしても化石ThinkPadに負けるとは(^^;)。ま、VAIO-Uにとって遅いことはデメリットにはならないってところが面白いところですけど。
# 計ったことないですが、CPUのクロックは高いのでベンチマーク試験ではたぶんVAIOの方が成績はよいのでしょう
[つっこみ]

・ 3日目 てけてけ走れない

5時から走るつもりが、朝起きると7時。あれれれ?
てゆーか、それ以前に筋肉痛がさらに発展して歩くことさえままならない状況に。う~む、今日のところは休息ですなぁ。

しまった、三日坊主にもなってないや(笑)

[つっこみ]

2002/08/11 (日)

・ 還暦

今日は父上様の還暦のお祝い。一族が集まってのぺちゃくちゃおしゃべり大会が開催されました。昼間から始まって夜まで続く8時間耐久(^^;)になっちゃいましたが、普段はそんな機会もないですし、たまにはいいもんです。

連休も序盤ですからまだまだぜんぜんOKですね。←ホントか?

[つっこみ]

・ 2日目 てけてけ走る

今日も朝から気分よく走りましょー、と思って起き上がったらなんと筋肉痛(恥)
まぁただの筋肉痛なら・・・てことで走り出したら途中からはあまり気にならなくなって最後まで走れました。

靴ずれ2個所、痛テテっ。

[つっこみ]

2002/08/10 (土)

・ 日本橋放浪記

朝からてけてけ走った後遺症でくたばっていましたが、午後から動けるようになったので、日本橋まで物色。

メモリの市場価格調査
ThinkPadのメモリ64MBはWindows2000で使うには明らかに少ないのですが、増設するための144pinEDOメモリが入手可能なのか、幾らぐらいするのかを調べてみました。
店舗価格備考
J店\23,000I-O DATA 新品
S店\6,800I-O DATA 新古品?
B店\7,800Hyundai?
B'店\5,760ノーブランド
I店\6,450ノーブランド
入手が困難と思っていた144pinEDO64MBメモリですが、一定の流通量または在庫があるらしく、上記が日本橋での相場のようです。ただ、これは2本買う気になる価格ではありませんし、うちのThinkPadの場合は64MBを取り付けるといっても始めについている32MBとの交換になりますから実質32MB分しか増えない訳で、それでこの値段はちょいと気が進みません。すぐに無くなりそうな感じは受けませんでしたので、とりあえず必要になれば買うということで撤収。
余談ですが、おそらくチップの構成によっては動かないであろうEDO128MBも置いてありました。
USBスペースセーバーは見当たらず
左ミ田キーについては覚悟を決めて、以前見かけた大型店で購入する・・・つもりだったのですが、残念ながらPS/2仕様のみになっていました。となると、やはりIBM直販か。
ThinkPad用NICゲット
で、手ぶらで帰るのもなんだからということで、ThinkPad用に有線LAN用のNIC メルコ LPC4-CLXLを買ってきました。現在ThinkPadにはXJACKがささっているのですが、大きいファイル(サービスパック等)の転送時には結構時間がかかるのです。FreeBSD相手にftpで転送速度を計測すると、約1.5MB/sでした。Pentium4機-FreeBSDの場合は12MB/sぐらい、VAIO-Uでは3~5MB/sぐらいなので、ThinkPadではCPUパワーが足りないのでしょうかね~?まぁXJACKの場合は4Mbps(500KB/s)程度なので、必要なときに差し替えるだけの効果はあるようです。ThinkPadだけでなくご家族様LaVieもイーサネットの口がありませんので、PC-CARDのNICは今まで無かったのがおかしいのです(^^;)

てことで、あんまり実りのない偵察でした。

にしても、パーツ屋さんってのはどこもかしこも同じような品物ばっかり置いていてちっとも面白くないですな~。今日は中古屋さんを中心にうろうろしましたが、まだこちらのほうがいろんな種類の品物が置いてあって楽しかったです。

[つっこみ]

・ 回線状態良好

2日ほど前からあれほどズタボロだったBフレッツ回線の状態が非常に良いです。こないだまでは良い状態と悪い状態が交互に訪れていたのですが、なぜか今はずーっと良い状態を維持しています。この状態ですとWWWサーバの上り速度もそこいらのADSLよりも速いのです。Bフレッツファミリー契約当初 FreeBSDのnet.inet.tcp.(recv|send)spaceを変更してからはftpで上下共に8Mbps出ていたのですが、ズタボロ期間中の上り400Kbpsを経て現在また8Mbpsに戻っています。あまりにも差があるので当初寝ぼけて測定していたのかと思いましたが、そうでもなかったみたいですね(笑)

いくらなんでも状態が悪すぎなので、いつになるかわかんない有線のGATE-01が使えるようになったら即 契約しようかと思っていたのですが、現在の良い状態が続くのであれば必要ないですねぇ。世の中にはウン十Mbpsの速度が出ないと生きていけない人もいるみたいですが、個人的には上下ともに安定して3~5Mbps出るのなら他には何も望みません。

さて、この『良い状態』はいったい何日で終了するのでしょうか?

[つっこみ]

・ 一日目 てけてけ走る

とりあえず、『大阪城公園一周』達成のため、今朝は5時に起きていざ出陣。途中でギブアップしないよう亀のようにゆっくり走る。なんとかがんばって半周地点までたどり着いたので後半も仕方なく走り、とりあえず一週することはできました。

しかし、2週間ほどてけてけ歩いていたのはあんまり役に立たないですな。やっぱり走るほうが数倍しんどいです。しかも途中で『もうあかん♪』と歩いてしまうこと数回。とりあえず、給水ポイント以外では休憩しないことが目標ですな。

[つっこみ]

2002/08/09 (金)

・ ThinkPad-HDD換装

とりあえず手始めに ThinkPadのHDDを入れ替えてみました。ネジをたくさん外さないとふたが開かないのですが、HDDはふたを開けたらすぐに見えるところにあるので 換装自体はかなりやりやすいです。

ただ、途中かなり困った状態になっていまして、パーティションサイズを小さくしてもなお
NTLDR is missing
Press any key to restart
でちっとも動かないのにはちょっと参りましたね~。結局のところ JP255220ということで、そのまま抜粋すると
  1. システム パーティション、またはブート パーティションが FAT32 ファイル システムでフォーマットされています。
  2. コンピュータが INT-13 ユニット (パーティション テーブルに 0C タイプの システム ID を持つ 7.8 GB を超えるパーティション) を使ってブートしています。
  3. FAT32 BIOS パラメータ ブロック (BPB) のヘッド (サイド) 値が不適切です。この値は、物理ドライブのジオメトリと一致している必要があります。
という条件に当てはまる場合の問題のようです。確かに今回の場合、
  1. DOSのfdiskからFAT32でフォーマットした
  2. パーティションサイズはfdiskの表示で8001MB
  3. fdisk~format~i386ディレクトリのコピーはデスクトップ機に接続して行ったが、この間はLBA、対してThinkPadに持ってくればおそらくCHSなので、当然一致していない
てなわけで、偶然(というか必然だけれど ^^;)にもハマってしまっていたようです。で、その解決方法が
% sys c:
でMSDOSのシステムを転送するってのがまた(笑)です。こういうknow howは知っていないとハマりますねぇ。←ハマった人

さて、入れ替えた結果はというと、『すこしだけ待ち時間が減ったかもしれないね~』という程度です。ベンチマーク試験をすると2~3MB/s → 15MB/sぐらいになっていますが、体感ではそこまで変化はありません。ただ、以前の2GBではWindows2000を入れただけでパンパンでしたから、容量が10倍になったぶんあれこれ用事をさせることができるようになったかもしれません。

[つっこみ]

・ お盆休み~♪

明日から 7日間お盆休みに入ります。私は生まれつきお休みをだらだら過ごす性格なのですが、某姫様ドリームズさんはお休みに入るときにきっちり計画を立てて満喫されているので、私もちょっと見習ってタスクリスト(ノルマ)を作ってみました。

落書きを4枚描く
日程的には不可能じゃないはず。てゆーか、昼間の気温次第ですかね~
壁紙をひとつ作る
う~ん、1年以上ほったらかしなのにできるのでしょーか?(笑)
ThinkPadのHDDを入れ替える
IBMの2.5インチ20GBが余っているので、これと入替えたらもう少し快適になるかな~という密かな期待。って実はフライングで昨日挑戦してみたのですが、インストーラの進行過程でリブート後ブートローダのところで止まってしまいました。560Xには8GBの壁があることがわかっていますが、先頭のパーティションサイズが8GBを超えていたのが敗因かも。また分解してやりなおしです。←CDROMドライブが無いのでいろいろ面倒
赤ずきんチャチャを見る
私は自称チャチャ絵描きですが本物がどんな顔なのかほとんど覚えていないといういけない状況ですので、この際だからDVDをじっくり鑑賞してみましょう。なお、DVD Vol.1がほとんど未開封だったりするのはここだけの秘密です。
大阪城公園を走って一周する
最近は運動と称してちょろちょろ動いています。時間的都合により会社からの帰り道を歩いているのですが、せっかくのお休みなのでちょっくら走ってみることにします。全盛期は一周程度は楽勝だったのですが、今は・・・?? おそらく一周どころか公園までたどり着けるかどうか(^^;)。ま、7日間あるので毎日走ってれば・・・ダメっぽいかも。
チャンネルサーバの洋画を見る
いくつか勝手に録画されているものがあるはずなのですが・・・。洋画を見るとなると『お絵かきもPCいじりもできない状態が2時間前後続く』ということですから、なかなか気が進まないんですねぇ。確かエピソード1とか帝国の逆襲とかを撮った後ロックしてあるので残っているはずですが。となりのトトロも入ってたはずだけれどこれは消えちゃったかな。バロン様は見たから良しとしよう(^^;)。ま、残っているやつは消化したいです。←これも無理クサい

う~ん、我ながら情けないリストですな~。とりあえずは上記の完全制覇を目指しましょう。

[つっこみ]

2002/08/08 (木)

・ 影をひそめるひとやすみ現象

何故か今は一休み現象がまったく発生していません。sshで他ホストに入ったときのキーリピートの状態も完璧ですし、上り・下りについてftpでもHTTPでも極めてよい状態で安定しています。う~むむ、ひょっとしてこれが関係してたりしてね。うちの回線に支障はなかったし、良くなるんだったら毎日ケーブル切断してちょうだい(笑)

[つっこみ]

・ 祝・サーブルさんとこの日記再開

いつの頃からか日記こーなーへの入り口と実体が無くなっちゃってたので、『裏ページになっちゃったのかな~』と思っていたのですが、今日ログをさかのぼってみたら再開されたということで。私は人の日記を覗き見するのが大好きなので日記こーなー再開はとってもうれしいのです。

で、なんでログに入ってたのかと思って見てみたら、リンク削除について気にされていたそうで。ヤヤコシイ事を書いて申し訳ないです。どうも私は意志が弱いので『行かないことにしよう』と思ってもふらふら訪れてしまうのが目に見えていますから、堂々とここに書いておけばかっこ悪くて行けなくなるかな~といったところです。

[つっこみ]

・ WWWのアクセスログ

以前はWWWのアクセスログはWWWで見ていたのですが、これだとリロードしないと最新の状況がわかりませんので、ここ数ヶ月はシェルスクリプトからPHPスクリプトを呼び出してapacheのアクセスログをだらだら垂れ流しています。画面イメージはこんな感じ
# ホントはperlで書けばいいのでしょうが・・・。perlわからん(笑)

どうも複数の場所からうちのページのアイコンが呼び出されているようなのでどこからどれくらい来ているのか見る為にログを流していたのが始まり。でも、ずーっと流していると、いろいろ面白いのです。

まぁこういうのは度が過ぎるとストーカーですが(笑)、お客さんのアドレスを全部覚えているわけじゃないですし、きっちり統計がでてくるわけでもないので 単に流しておけばその場の状況だけが良く見えて丁度よいです。

[つっこみ]

・ なかなか便利なw3m

以前ひょんなことで教えてもらったWWWブラウザのw3mですが、案外便利に使っていたりします。テキストブラウザというと lynx が有名なのですが、どうも私はあの操作方法には馴染めないのです。せめてカーソルの上下移動が iモード と同じならば良いのですが、ぴょこぴょこ飛びまくると今どこにいるのかよくわからなくなって・・・。

てことで、viとかlessに似たキーバインドで一行スクロールできる w3m はなかなかお気に入りです。私がPCの前に長く居る時はだいたい自宅サーバにloginしていますので、

  1. テキスト表示しか必要ないページ
  2. 諸般の事情にて画像を表示させたくない状況(^^;)
  3. samba管轄外でFreeBSD配下にあるHTML文書
なんかによく使っています。telnetでの実行なのでイメージ表示とかは出来ませんが、lynxと違って<table>を表示できるし、リンクや強調表示は色が変わってくれるのでなかなかよろしいのです。

# 因みに、ヘルプファイルによれば、w3mはWWW-wo-Miruなのだとか・・・。なるほど
[つっこみ]

2002/08/07 (水)

・ ハートマークの表示方法

何かと需要がある割にISO-2022JPやシフトJIS・拡張外字に存在しない『ハートマーク(♥)』なのですが、

&hearts;
と記述すれば表示できるそうで。InternetExplorer 5.5 と 6.0 で試したところ、共に表示可能。Netscape communicator 4.73で試してみたところ、『&hearts;』とそのまま表示されました(^^;)。http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0009.htmlによれば、MozillaとOperaでは表示できるのだそうです。下手なフォント指定やGIF貼り付けよりかは良いのかもしれません。
[つっこみ]

・ キーボードのこと

現在おうちで愛用しているトラックポイント付キーボードですが、少しだけ不具合があります。

てことで、同じスペックでUSB接続なキーボードがあると一番良いのですが、待てど暮らせど出てこないですねー。今となってはトラックポイントがなくなると寂しいので、現存するキーボードの中で選ぶとすればUSBスペースセーバーキーボードが一番近いのだと思うのですけど・・・。これってベースが109キーなんです。

私の場合、キーボードはかなり選びますが、実を言うとあまりこだわりはありません。現物を見ていいと思ったら即買います。ただ、いつの頃からか日本語キーボードが106から109とか112とかになっちゃいました。キーが増えるのは構わないのですが、ぜったいに使わない ミ田 キーが『押してしまいやすい場所』にあるのはいただけません。Painterを使うときは右手はスタイラス・左手は[CTRL][SHIFT][ALT][Z][B][SPC]を担当するので変なところに変なキーがあると困るのです。右ALTの隣にはもともと一つしか余りスペースが無かったのに2つキーを詰め込んでALTキーが小さくなったりもしてますし。この2つのキーを使う人って世の中に存在するのかな~。どう考えても邪魔だからそのうち106に戻るだろうと思っていたのですが、戻らないところをみると『使っている人がいる』か『Windowsロゴを取るにはこのキーが必要』のどっちかなんでしょう。

う~む、最近はピンボールゲームもしていないし、右ALTキーの事はすっぱり諦めて109キーを使う事にしましょうかねぇ。ミ田キーもキートップを外せば押さなくて済むかな? ←ダサダサ

□ 関連記事

[つっこみ]

2002/08/06 (火)

・ 夏場のパソコンの使い方

あんまり暑いとPCの電源を入れるのが苦痛になってくるのですが、夏場を上手に過ごす方法をちょっと考えてみました。

その一 クーラーを設置する
たぶん最善の方法。ただ、我が家の電力消費事情は『既存空調機+電磁調理器フル稼働で主幹ブレーカが落ちる』という困った状態。さらに私の部屋には空調機用に専用回線はないのでクーラー設置となると結構大掛かりなのです。一応私は電気工事士なので自分で施工してもよいはずなのですが・・・やったことないしねぇ(笑)
そのニ 低消費電力パソコンの導入
最近のメーカー製PCの中にはそこそこ高性能でありながら徹底的に発熱を抑える事で静音化を実現しているものがいくつかあります。こういうPCと液晶ディスプレイを組合わせれば、少なくとも現状の『電源入れたら数十秒で我慢の限界』という状況は回避されるでしょう。が、コストがその一よりも多くかかるので却下(^^;)
その三 ノートパソコンを活用
既にVAIO-Uで実践しています。最近ThinkPadも参戦しているので、『WWWでうろうろ』『掲示板にかきかき』『ひとりごとをのたまう』程度のことは涼しい場所に移動して実行できます。
その四 USB接続の風鈴を買ってくる
売ってるのか? いや、効果があるのか?
その五 パソコンを使わずにお絵かき
昨日ちょっと実践していましたが、これは暑いです(^^;)。
その六 何もしない/寝る
寝るところにはクーラーがあるので、これはかなり快適に過ごせます。ってダメですな・・・

結局、暑いのをなんとかしないとどうしょーもないみたいです。でも完璧な対策を施したところで、いちばん暑い時期以外は何の役にも立たないってのがちょっと。PCに散財ならば出し惜しみしないのに、なんで私はクーラーを頑なに拒むんでしょうねぇ(笑)。

[つっこみ]

・ GT-8700の効用

惜しまれつつも会社に持ってきたGT-8700+オートドキュメントフィーダ(ADF)ですが、実際に使ってみるとなかなか好調ですな。今までHS600Uを使っていると

てことで、あんまりよろしくなかったのです。うちの会社は書類が全部『紙』ですので書類整理の苦手な私はスキャナがないと紙に埋もれて身動きが取れなくなります(実話)。家では全く利用価値のなかったADFですが、こういう環境では強いですね。GT-8700はそれほど高速ではないのですが、数十枚あってもスキャン開始後ほったらかしでちゃんと完了するので手間いらずです。

因みに、会社で使うのは白黒2階調400dpiのみ。家で使うのはグレイスケール200dpiのみ。なんか私の使うスキャナってかなりかわいそうかも(^^;)

[つっこみ]

2002/08/05 (月)

・ お絵かき再開

バテバテなのでお絵かきどころじゃなかったのですが、だいぶ余裕がでてきたので、久しぶりにお絵かきに挑戦。したのですが、なかなか集中力が持続しないですな~。

私の部屋は空調機がないのでこの時期はかなり暑いのですが、暑いのは私の部屋だけで家の中のほかの場所は快適空間だったりするので(^^;)、部屋でしばらく絵を描いていて暑さにまいってくると他の部屋にエスケープしてしまいます。てことで、3時間ほどかかってようやく下書きまでできたものの、作業時間は実は30分ぐらいだったりして(笑)。この後、地獄のペン入れ(汗でふにゃふにゃになる)と地獄の色塗り(PCの熱風に耐える)作業が待っているのですね・・・。むむむ、ホントに完成するのかな !?

しかし、去年のこの時期はこんなに苦労せずに描いてたような気がするんですけどね~。今年が暑すぎなのか、それとも歳とると暑さに弱くなるのか(^^;)

[つっこみ]

2002/08/03 (土)

・ 練習その九

もういつの事だったかわかんないぐらい昔から引き続いての練習画。最近はまた練習する気なんかなくなっているのですが、なんとなく描いてみたくなったのでいつものごとく猿真似画です。

実をいうと、この人って何の人なんかぜんぜん知らないんです(^^;)。たぶんなんかの少女漫画にでてくる脇役だとおもうのですが・・・。まぁ誰だっていいのですけど(^^;)

で、私がチャチャやしいねちゃんなどかわいい女の子が大好きなことは周知の事実ですが、実を言うと きれいなおにーさん も案外ツボだったりします。最近まで自分でも知りませんでした(笑)。チャチャキャラできれいなおにーさんというと・・・ 平八でしょうか。でも私はアニメしか見たことが無いので実物を知らないんですねぇ(^^;)。

[つっこみ]
05/11( ??????? )
WOW!! LOOKS GREAT!! ha ha...im in english!
[つっこみ]

・ GT-8300UF 購入

今まで使ってたGT-8700 + ADFを会社に持っていくことにしたので、代わりのスキャナを買ってきました。経験上スキャナとかプリンタは安いやつだと変なところでお金をケチっているために品質が悪かったりするのですが、私の用途は『ペン入れ後の線画を200dpiでグレイスケール取り込み』だけなので、本当はこの世のどのスキャナでも良いのです。店頭で9300UF(2.8万円)と8300UF(2万円)を迷ったのですが、なんとか理性を取り戻して安いほうに決定。前のスキャナは新しいやつと入れ違いで会社に行ったので、今回は親亀小亀記念撮影はありません。

で、このスキャナって宣伝文句によると『透過原稿ユニット標準装備』でフィルムスキャンができるそうです。写真に全然興味の無い私はたぶん一生使わないと思いますが、一度ぐらいは使って見ようかと昔のフィルムをごそごそさがして取り込んでみました(右図)。う~ん、汚い(笑)。

一応解説しておくと、左手前の半分欠けているのがFS-A1WSX(MSX2+)、奥に行って外付け3.5"FDDユニット、棚の中に入っているのがFS-4000(熱転写プリンタ内蔵MSX)、上に乗ってるのがbrother M-1024IIP/Xというドットインパクトマトリクスプリンタ。オートシートフィーダも付けていました。右側のやつがジャンク屋さんで見つけたIBMのキーボードの残骸とFS-2000(と思う)の残骸キーボード。右の汚いスピーカはのこぎりでギコギコ木を切ってこしらえた初めての自作ダブルバスレフ・スピーカ。今にして思えばパッシブラジエータの方が効率がよいような(^^;)。

この写真を見て『私のIBMキーボード暦ってこの時までさかのぼるのね~』とか思ったものの、やってることが今と変わんないですね~。なんというか、進歩がないですなー(笑)

[つっこみ]

2002/08/02 (金)

・ 近頃

なんか一連の文章を読んでいると、ネットワークの調整にハマってしまって他の事が出来ない・・・印象をうけてしまうと思いますが、最近ハマっているのはルーターでもThinkPadでもなくて、単なる『運動』(笑)だったりします。

いよいよ私もおなかの出っ張りが気になる年ごろのようで、なんかズボンがきつくなるし腰のあたりなんかかなりたるんでるし・・・。てことで、『なんかしないといかんかいの~』とテキトーに運動しています。←いつもながらいいかげん(^^;)

ダイエットとかはした事がないのですが、まぁ動いていればいいかな、てことで

会社からの帰り3駅ぐらいを歩いて帰る → かなりバテる → 休憩 → ご飯 → 満腹 → 休憩 → ちょっと筋トレ → お風呂 → 寝る

てなことをしています。日ごろの運動不足がたたって、少し動いただけでバテバテになっちゃうので、あんまり余裕のない生活になってました。ルーターの調整とかは片手間でできるので、その手の話題が多くなってた訳ですね(^^;)。お絵かきってにこう暑いと体力気力勝負になりますからね~。

ま、一週間ぐらい経過して上のメニューもだいぶ慣れてきたので、そろそろお絵かき他もメニューに組み込めるでしょう(^^;)

[つっこみ]

2002/08/01 (木)

・ ThinkPadの意外な効用

こないだ3万円で買ってきた 化石ThinkPadですが、ジュークボックス以外にも案外役に立っているんです。というのも

てことで、最近はVAIO-Uのテリトリーまで侵しつつあります(^^;)。因みにデスクトップのPentium4機は電源を入れて40秒ほどで周辺温度がみるみるあがってとても耐えられないので、VAIOを買ってからはPainter専用機となっています。元々パソコンで色塗りはあまり好きじゃないのですが、今の時期はひとつ要因が増えるのです。

で、このThinkPadはとっても遅いものだと思っていたのですが、『ブラウザを終了しない』『Windowsを終了しない(スタンバイで使いつづける)』『ブラウザとtelnet以外のアプリケーションは使わない』という基本原則を守ってあげればそこそこ快適に使えます。最近のThinkPadであればこんな原則なしでも快適に使えるでしょうし、ごく最近まで眼中になかったノートパソコンですが、『案外いいもんやね~』とか思っていたりします。夏季限定ですが(^^;)

[つっこみ]

翌月:[2002-09]  前月:[2002-07] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)