ひとりごと

翌月:[2011-01]  前月:[2010-11] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2010/12/30 (木)

・ はじめてのWiMAX

101230-0

車通勤だと出番も少ないモバイルルータなのですが、イーモバイルのプリペイド方式で時々使ってみると、外でiPod Touchが使えるのが案外便利だったりするんですよねー。まぁ少々月額費用はかかりますが、回線をひとつ契約していても良いかな〜ということで散財。

といいたいところですが、右のWiMAXルータ、じつはタダなんです(爆)。Biglobeで年間契約するとルータ代が0円になるのだそうな。月額費用も直接UQで契約するよりかは安いので、とりあえず申し込んでみたのですが・・・。

申し込んでから気付きました。

BiglobeのWiMAXプランに機器追加オプションはありません

UQで契約すると、WiMAXなモバイルルータと先日購入した VAIO Pを同時でなければ両方で使えるオプションが月額200円で用意されています。他のプロバイダでも同料金で使えたりするので、Biglobeでも当然使えるのだろうと高をくくっていたのですが、これは大失敗でした。

ちなみに、Biglobeの規約では年間契約やモバイルルータは下記のようになっています。

ところで、UQ WiMAXではPCバリューセットと称してWiMAX搭載パソコンで契約した時に下記の割引を実施しています(3月末まで)。

Biglobeの契約を解除してUQに乗り換えると解除料がかかるのですが、WiMAX PCバリューセットと相殺することで損失が小さくなるかもしれません。

ということで、いくつかのパターンについて3月末までに支払う料金をシミュレートしてみました。

作戦3月末までの支払額差額
(1) そのままBiglobeを使用(VAIO Pは使わない)3,801x3
= ¥11,403
--
(2) 12月中にBiglobeを解約、1月にUQ申し込み5250+3801+200x3+3880
= ¥13,531
¥2.128
(3) 3月末までBiglobeを使用、3月末UQ申し込み11,403+5250-3880
= ¥12,773
¥1,370
※ (3)では減額される月額料金は4月分ですが、計算上前倒しして減算しています

(1)はせっかくのVAIO-Pが使えないという屈辱プラン。(2)は来月から両方使える理想的なプラン。(3)は端末代を支払わなくても良いタイミングまでずらしたもの。代わりに年間契約解除料がかかります。ということで、解除料5千円と聞くとびっくりしますが、今月中に解約すれば、2,128円の授業料を支払うことで理想的なプランに移行することができそうです。

ちなみに、はじめからUQ WiMAXでルータを購入して契約していればどうだったかというと、1月に申し込んだとして3月末までの支払い額は 5,800(ルータ代)+月額(3,880+200)x2 = ¥13,960 となります。なんと、Biglobeと契約して違約金を支払ったほうが安いという(笑)。機器追加オプションが無いのを知った時は結構ショックだったのですが、まぁ結果オーライということで(^_^)。

[つっこみ]

・ 年の瀬大掃除

お年賀絵の練習にいくつか絵を描いてたのですが、さすがにこれに色塗りしてる時間はないよね〜ということでペン入れだけして貼り付け。

なのですが、なんか途中まで書いてほったらかしになってる絵が大量にあるので、これもいっしょに貼り付けです。木を隠すなら森の中と言いますし、こんなけいっぱい貼ってればダメ絵なのも気付かれまい。かな?

101230-01 101230-02 101230-03 101230-04 101230-05
101230-06 101230-07 101230-08 101230-09 101230-10

今年は作画枚数が絶望的だったのですが、じつは下絵を含めるとそんなに数が少ないわけじゃないんです。色塗りに至った絵が絶望的に少ないんですね。ほぼ鉛筆で書いた状態で止まってたり、ひどいものになるとペン入れした後で止まってたり。ここまでダメなのは過去に記憶がありません。ただ、今年の終盤はだいぶペースが良くなってきまして、クリスマスを過ぎたあたりからかなりの好調を維持していますので、この調子でいけばお年賀絵は大丈夫かもしれません(あと1日しかないケド^^)。

[つっこみ]

2010/12/29 (水)

・ ほんとは速かった Celeron G1101

先日 会社サーバのHDDから異音がしていたので新しいのにリプレースしたのですが、そのときに採用したのがおうちで少し前に買ってお気に入りの NEC Express5800 GT110b。Celeronだけど Dual Core なので、安サーバの中では比較的コストパフォーマンスが高い・・・と思っていたのですが、AMD64化のために make world とか portupgrade -af とかしていると想像以上に速いのです。

ということで、各種安サーバで FreeBSD を走らせた時のベンチマーク試験をしてみました。

(試験方法)
ports/databases/db41 上で 一度 make にてビルド後に make clean して、'time make' にかかった時間を計測。
(試験結果)
対象 機種 CPU スペック 処理時間(秒) 自宅サーバ比
自宅サーバ HP Proliant ML110 G5 Core2Duo E6300 1.86GHz/MEM8G/HDD500G/ZFS Mirror ###
110.27
1.00
会社1 NEC Express5800 GT110b Celeron G1101 2.26GHz/MEM5G/HDD1T/ZFS Mirror ###
70.78
0.64
会社2 NEC Express5800 GT110a Celeron430 1.8GHz/MEM1G/HDD160G/ZFS Mirror ###
198.62
1.80
自宅バックアップ NEC Express5800 GT110b Celeron G1101 2.26GHz/MEM1G/HDD500G/UFS ###
69.89
0.63

二行目が今回新設した会社サーバの数値なのですが、ここで特筆すべきはCore2Duoを搭載した自宅サーバよりも速いということ。まぁ新しいCeleronが古いPentiumを追い越すという下克上現象は世代が進めばよく見られることなのですが、Core2とCore-i世代でこんなに開きがあるとは思いませんでした。クロック比では1.2倍なのに性能は1.5倍になってるのですから驚きです。

ちなみに、会社2というのは一年ぐらい前に置いたファイルサーバ。GT110bの一つ前のGT110aという同一価格帯の機種なのですが、価格がおなじぐらいにもかかわらずGT110bでの3倍近いパフォーマンスアップは目を見張るものがあります。メモリがDDR3だと安価なこともありますし、現在GT110aが安く売っていても買う価値はなさそうですね。

なお、OSが FreeBSD8.1や8.2-RCだったり HDDの世代が異なったり ports の登録状況がぜんぜん違ったりで、このベンチマーク試験の信憑性はよくわからないのですが、2行目と4行目はportsの登録数もメモリ・HDDもぜんぜん違うにも関わらず同一機種でよく似た数値になっていますから、そこそこ正しい結果なのかなーと思います。

# ルータとして使ってるCel433MHzなPCで測定すると、890秒(14分50秒)でした。現行機種の1/10にも満たないパフォーマンス(笑)。

□ 関連記事

[つっこみ]

2010/12/26 (日)

・ シーズンオフ絵

なにやらぼーっとしてる間に季節外れになってしまいました。そのまま寝かせていても一年後に発掘するのは難しいので、てきとーに色塗りしてみるの巻。ホントはクリスマスカードになるはずだったんですけどね(^_^)。

101226-1

それにしても、日曜日がきた時にはクリスマスが終ってるとは・・・。今年の暦は非情です(T^T)。

ついでなのでもう一枚。

101226-2

今年のシーズン絵は絶望的に枚数が少なかったのですが、確かもう少し書いたはず、と積み下絵を探ってみると

鉛筆で止まってる絵: 6枚、 ペン入れ後止まってる絵: 3枚

が眠っていました。とほほ、ボツ率50%以上ですか。もう少し丁寧に書かないといけませんね。

[つっこみ]

2010/12/25 (土)

・ クリスマスカード

きんふじさまからクリスマス絵を頂いてしまいました。ありがとうございますー。

101225-fromkinfuji

サンタ服の大チャチャ様。輝いています。煩悩が邪魔をして服が見えないのですが、よく見るとちゃんと着ています(笑)。元の絵はかなり大きめなのですが、大きい状態で見ても細かいとこまできっちり書かれていてスゴいですね。色も綺麗だし絵もかわいいし線も丁寧だし、よいお手本になります。

じつは絵を頂いたのはだいぶ前なのですが、これはお返しをしなくては・・・と思っていろいろやってたら見事にクリスマスを過ぎてしまいました(苦笑)。ということで、せめて日付を改ざんしてここに貼り付け。

そんなこんなで、どうもありがとうございました。このお礼はお年賀絵で必ず・・・。

[つっこみ]

2010/12/20 (月)

・ いちばんちいさいVAIOの代わり

101220-1

レンズ熱もそろそろ落ち着いてきたかな〜というところで、今度はPCで散財。SONY VAIO P ¥49,800也。たしか発売時のマーケティングでズボンのポケットに無理やりねじ込んでいた気がするので同じようなのを再現してみたのですが、ダメです!! ズボンのポケットはこんなにデカくありません(笑)。確かに小さいことは間違いないと思うのですが、だからといってポケットのデカいズボンをあつらえるのはあんまり褒められたことじゃないと思いますよ、SONYさん(^_^)。

最近は車通勤でPCを持ち歩かなくなったのでミニノートへの興味も無くなっていたのですが、カーナビの走行記録をアップロードするのにUSBメモリを運搬すると持ち出すのを忘れることが多々あるのです。だから最近はVAIO-Uを車に積んで車中からイーモバイル回線で直接アップロードしていました。ただ、VAIO-Uって今となっては動作が超遅いのです。まぁそんなものだろうと思って使っていたのですが、先日Windows Home Serverを引き上げたネットブックにWindows XPを乗せてみると超速いのです(笑)。いやはや、確かに動作クロックで3倍近い差をつけられているとはいえ、20万円近くしたVAIO-Uが3万円以下のネットブックにボロ負けとは(T^T)。で、ネットブックはバッテリーが完全に死亡しているのでバッテリーを買おうかと思っていたのですが、丁度良い(悪い?)タイミングでVAIO Pが売り出していてWiMAXも付いてたのでポチっとしてみた訳です。ネットブックは持ち歩くにはキツいのですが、VAIO Pならバッグに忍ばせることが可能です。

101220-2 101220-3

大きさの比較はこんな感じになります。小さくて見にくかったVAIO Uの画面よりもさらに小さいVAIO Pの画面(笑)。縦方向のドット数は同じですので、文字は相当小さくなります。ただ、Windows7ではウィンドウマネージャの文字が一回り大きくなっているので、基本的な操作ではあまり困りません。ドライバを揃えればWindows XPを入れることも可能かもしれませんが、ちょっと使った限りではWindows7が普通に動いていますし、入れ替える必要は無いと思いました。

101220-5

それより嬉しいのは横幅が大きくなったことでキーボードが打ちやすくなったこと。始め使った時は違和感があったのですが、慣れてくるとこのキーボードは十分タッチタイプで使えます。以前と違って、普通のWebブラウズやTwitterはiPodがあります。というかiPodの方がやりやすいです。今回はカーナビのデータ送信ということでWindowsが動く必要がありましたが、それを除外すればノートパソコンをわざわざ取り出す理由は間違いなく「キーボードを使いたいから」です。この点においてVAIO Pは合格です。VAIO Uの大きさではかなりストレスを感じながらの入力になりますし、Apple Wireless Keyboardの横幅では手持ちのバッグに入りません(^_^)。

101220-6

そして驚異的なのはこの消費電力。充電完了後にAC接続で通電させて測定したところ、5Wでした。えーと、普通のWindowsPCにも関わらずフォトフレームよりも省電力なんですけど(^_^)。VAIO Pのバッテリーは相当小さくて軽いのですが、3〜5時間程度は駆動します。VAIO Uでもずいぶん省電力だと思っていたのですが、VAIO Pはなんとも次元が違いますな。VAIO Uから7年の歳月は想像以上に長かったようです。

今はイーモバイルのPocket WiFi+無線LANなのでちょっと不便ですが、そのうちWiMAXのモバイルルータを契約して機器追加オプションでPC内のWiMAXを直接使えるようにする予定なので、そうなれば使い勝手はかなり良くなるでしょう。

[つっこみ]

2010/12/04 (土)

・ またれんしゅう

つづいて大チャチャ様。なんか変なところがある気もしますが、最近下絵で止まっちゃう症候群なのでそのまま色塗りの巻。

101204-1

ついでなので、下絵で止まってた絵をサルベージ。

101204-2

ハッピーハロウィン絵なので、実に一ヶ月以上ほったらかしでした(^_^)。ハロウィン絵ではもうすこし出来の良いのもあったのですが、そっちはネタ的にお年賀絵に使えそうだったのでそのままお蔵入りするのでした。

[つっこみ]

2010/12/03 (金)

・ サンタ絵れんしゅう

久しくお絵書きしていないのですが、もうすぐお年賀絵イベントがやってきます。いくらズボラかましててもこれだけは外せない・・・ということで、丁度サンタシーズンなのでリハビリお絵書きしてみるの巻。

101203-1

しいねちゃんってば可愛いな〜。何着せてもそつなく着こなすところもスバラシイです。

101203-2

ついでなのでお師匠サマも。この人たちって表向きは師弟関係ということになってると思うのですが、なんか親子くさいですよね。いや、ぜったいそうなんですよ。

余談ですが、Magic TrackPadを買ってからはマウスを動かすスペースが不要になったので、マウスパッド代わりだったタブレットの上が散らかったままになっており、お絵書きする前に片づけるのが大変でした。Magic TrackPadってとても便利で使いやすいのですが、お絵書きするにはあんまり良くないかもしれません(^^)。

[つっこみ]
12/04( きんふじ )
約半年ぶりのりはびりえ、おつかれさまですー(^^)。ポンチョ着けてるおんなのこなしいねちゃんとか、てぶくろや絶対領域(?)着けてる金クリのどろしーちゃんとか、いつもながらほんわりとしてますね~。そういえば、しいねちゃんにはちゃんとしたおかーさんがいたような…?はっ!ひょっとして、どろしーちゃんの過去には明かされていない何かが…(笑)。
12/05( たかたに )
あわわ、もう半年になるのですか。ぜんぜん自覚なかったです。
大チャチャ様とかと違って どろしーちゃんてばお肌あまり露出させないっぽいのでこんな感じで。絶対領域(?)の破壊力は計り知れないです(^^)。
[つっこみ]

2010/12/01 (水)

・ 続・フラッシュ

先日買ったソニーのフラッシュがあまりにも色が悪すぎるので、もしかしたら個体の故障なのではないかと思い、撮影画像も添付してソニーの問い合わせ窓口に聞いてみました。で、そのお返事が今日返ってきました。

というような内容をすごく丁寧に説明していただきました。先方で同じような環境を再現しても同様の傾向がみられたということです。つまり要約すると、ソニーのフラッシュはフラッシュとしてまったく機能しないということです。なお、ホワイトバランスをいじってやると丁度よい色になるのですが、オートモードではホワイトバランスが自動にしか設定できません(T_T)。

101201
α55 + HVL-F42AM

ちなみに、環境光が悪いのならということで電気を消して暗闇の中で撮影したのが上図。結果は前とぜんぜん変わんないですけど。

101201-2
D90 + SB-900

こちらはニコンのカメラで同条件で撮ったもの。こちらの結果も変わりません。

問い合わせ窓口の対応はすごく丁寧で良かったのですが、丁寧なだけで説明内容は技術的に間違っていますし、そもそもまともな調光ができないのにフラッシュを販売してるからこんなことになるんでしょうね。α55はすごく軽くて技術的な挑戦が面白いのが素敵なのですが、ソニーのカメラは所詮オモチャなんだな〜と思いました。

□ 関連記事

[つっこみ]
12/21( 通りすがりさん )
赤ずきんチャチャが好きで通りすがってみました。マジカルプリンセスの絵、とてもすてきでした。
こんど、ポピィくんの絵描いてください。
ポピィくん知ってます?
[つっこみ]

翌月:[2011-01]  前月:[2010-11] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)