ひとりごと

新しい記事:[1287]  古い記事:[1285] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2004/08/22 (日)

・ 帰ってきた psc2550

本日宅配屋さんが故障したpsc2550の良品を持ってきてくれました。サポートセンターの指示で『箱を開けて中身を入れ替えてくれ』とのことでしたので、せっせと入れ替えて(^^;)持ってかえってもらいました。SONYの場合はパソコンポだったので裸で渡すと運送屋さんが梱包してくれたのですが、ここはちょっと違いますね。

さて、『ボロボロだったらどーしよ?』とか思っていたのですが、おうちにやってきた品物は可動部分はぜんぶテープで止められていてまるで新品みたいでした。外観はどこもぴかぴかだったので、ひょっとして新品? と思ったのですが、プリントカートリッジのところらへんにわずかにホコリが残っていたのでたぶん修理上がり品でしょう。故障したプリンタも外観は綺麗だったのですがプリンタの内部が少々汚れぎみだったので、一年近く使ったタイミングで故障~交換になったのは案外ありがたかったかも。

このプリンタはネットワーク接続できるようになっていますから、PCと接続している場合はプリンタの代品を送ってこられても置き換えてすぐに使えるわけではありません。箱の中にはプリンタと一緒にこんな紙切れが入っていました。クイックエクスチェンジを利用した場合はPCの再セットアップ(ドライバの再インストールとは限らない)が必要となり、その手順を示したURLが書いてあるようです。ふむふむ、なかなか気が利くではないか・・・と思って見てみると、なんとUSB接続の場合しか書いていない(笑)。まぁ至れり尽くせりではないところはいかにもHP的ということでしょうか(苦笑)。

そんなわけで、我が家でのプリンタのリプレース手順です。

  1. プリンタ側で操作してNetwork Configuration Page を印刷する
  2. DHCPサーバでIPアドレスを固定にしている場合は上記のMACアドレスに書き換える
  3. ケーブルを差し込んでLANに接続する(無線LANを使わない場合はこれより下はいらない)
  4. 無線LANアクセスポイントのMACアドレスフィルタが有効になっている場合はこのMACアドレスを入力しておく
  5. 他のパソコンから http://IPアドレス/ で接続して設定画面を出し、無線LANのSSIDや暗号キー等を入力する
  6. プリンタ本体で操作して無線LANを有効にする
  7. 有線LANケーブルを抜く (設定事項が正しければ、本体のネットワークLEDが消灯した後しばらくして再び点灯するはず)

次はPC側を操作しなくちゃいけない・・・と思っていたのだけれど、上記でWWWサーバで設定できる項目の中にホスト名を入力する欄がありましたので、PCのプリンタのプロパティからポート~ポートの構成を選んで表示される値(これが前のプリンタのホスト名)に合わせてやれば、PC側は何も変更せずに動きました。PCのドライバ側を変更する場合はPCの台数分繰り返さなくちゃいけませんから、プリンタ側で変更したほうが簡単ですね。とりあえずネットワークプリンタ/ネットワークスキャナ(TWAIN)として使えていますからこれでよいでしよう。

そんなわけで、まことに手際よくおうちプリンタを復旧させることができました。通常の修理では早くても一週間ぐらいかかってしまうのですが、電話した翌日に修理が完了しているとは、なんてすばらしいサービスなんでしょうか。なんかHPが好きになってしまいますね(前からすきなのですが ^^;)。

# ちなみに、おかしくなったのは数日前の台風による瞬停からのような
# 気がするのですが、もちろんそういう余計なことはナイショなのです。
# 聞かれなかったし(笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

新しい記事:[1287]  古い記事:[1285] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)