ひとりごと

翌月:[2005-03]  前月:[2005-01] 表示単位 :

ついったー[おとなり日記] かがみさん Y.Kumagaiさん

2005/02/28 (月)

・ 変なディスク

今日もDVDをレンタルしてきて見ていたのですが、その中にあったペリカン文書というタイトルのDVD。

おもてうら

あれまっ、表も裏もおんなじです。はじめはどっちかがダミー(^^;)かと思ったのですが、再生してみたら片方は頭から、他方は途中から始まっていました。うぬぬぬぬ、ということはこれが噂に名高い『両面一層ディスク』というやつですな。わたしゃてっきり規格の上だけの話で現実には存在しないとばっかり思っていました。

たぶん製作者側は「片面一層よりも高画質で提供したい」というこだわりがあったのでしょうが、ひっくり返すのが面倒なのでかえってありがた迷惑のような。

# LDのように両面再生機が普及すると踏んでたのかもしれませんね(^^;)
[つっこみ]

・ アイネットディー v.s. おうち SpamAssassin

電子メールの配送経路は、ホストの信頼性から考えると現在の「DTI → おうち →ケータイ等」よりも「DTI → アイネットディー → おうち・ケータイ等」の方が優れています。問題はアイネットディーで十分なスパム除けができない(てゆーか調整ができない)ことにあるのですが、実際にどの程度スパムの検出漏れが起きているのか実験してみました。実験中はDTIにて受信したメールをおうちサーバに転送し、おうちサーバからprocmailのレシピの先頭でinetdに飛ばしています。

測定期間本日までの2週間
総スパム数1520 通
inetdでのみ漏れ35 通
おうちでのみ漏れ1 通
inetd/おうち双方で漏れ4 通

総数が1520ですからアイネットディーですり抜けた35通というのは決して多くはないのですが、おうちの実績は一桁少ないので経路を変更するとすり抜けるスパムはかなり多くなるようです。今のところは自宅で受けるのが正解ですね。

ちなみに、アイネットディーは SpamAssassin の設定変更はできませんが管理者がなかなか上手に設定・保守しているようで、英語や中国語スパムは皆無でした。最近の高度な日本語スパムは受信してしまうようなのですが、自宅サーバの保守が面倒でほったらかしになってきたら立場が逆転することがあるのかもしれません。

□ 関連記事

[つっこみ]

2005/02/27 (日)

・ しもつま★ものがたり

というDVDを借りてきました。面白いという噂だったのですが、邦画ですし 再生するとTBSとか出てくるし、なんか嫌~な予感はしたのですが・・・。実際の中身はそんなことすっかり忘れてしまうぐらい良い出来でした。いやはや、これは笑えます。

個人的に どうも日本の映画というのはあんまり面白いという感じがしません。寅さんとか釣りバカのように一度当たるとなんとかの一つ覚えというやつでおんなじのを続けたり、ドラマで当たったものを劇場版としてだらだら時間を引き延ばしてみたり、etc。視聴率稼ぎを映画館でやってるという感じです。日本のアニメ映画はとても良いものが多いのに この格差はいったいなんなのだろう?

そんな先入観を持ちつつの鑑賞でしたが、テンポが良くて中だるみはなし、お話も(ぶっ飛んでるけど)わかりやすいしキャラクターがちゃんと立ってる。日本映画でもその気になれば面白いのを作れるんですね。尼崎ねたとかジャスコねたとかクリティカルヒットでした(^^;)

[つっこみ]

2005/02/23 (水)

・ データベースのディスク使用量

(覚え書き)

テーブルやインデックスが占有しているディスクスペースが知りたい場合、'psql データベース名' で入ってから下記コマンドを実行。

SELECT relname, relpages FROM pg_class ORDER BY relpages DESC;
その他詳しくはマニュアル参照のこと。

いや、おかしいと思ったんですけどね。会社サーバが df で見たときに 93% まで達していたので増設・交換するの面倒だなーと。で、よく見たら pg_dumpall で 1MB にも満たないデータベースがディスク上では2GB近く占有してるんですよ(笑)。いくらなんでもそれは・・・ということで上記コマンドで追っかけてみると、たった2つのインデックスで1.5GBも使っていました(^_^)。reindex すると ディスク占有量も 93% から 52% へ。

(本日の教訓) 大量に削除するテーブルはほったらかしではいけません
[つっこみ]

2005/02/21 (月)

・ 大チャチャ様の穴

下でちょっと気になった「大チャチャ様には穴があるか!?」問題。ほら、鼻の穴があるかないかでいろいろ変わってくるじゃないですか。鼻くそほじくったり鼻水たれたりはなぢがでたり。とても重要な命題なのですが、だれも教えてくれそうにないので(^^;)自分で調べてみることにしました。

[物証その一]

一応 無さそうです。

[物証その二]

これを見ても無いように見えます。

[物証その三]

むむっこれはっ!!

なんか続きを調べる勇気がなかったのでこれにて終了(笑)。

# 真実性を損なわぬよう、今回はキャプチャ絵をそのまま使っております
[つっこみ]

2005/02/20 (日)

・ 病み上がり

だいぶんよくなりました。いやー、今回はさすがに辛かったですよ・・・筋肉痛が(笑)。ちなみに明日も肉体労働。どーせなら毎日肉体労働だったら筋肉痛にならずに済むのにね(苦笑)。

ということで左はビョーキでふらふらの図。こういう絵を描くときはいつも悩むのですが、姫さまというのは鼻の穴は無いんですよね。

ね?ね?ね?(^_^)
[つっこみ]

2005/02/19 (土)

・ 書いてはいけないコト Part II

今朝計ってみると、40度の大台には乗・・・らずに38度9分と普通でした。期待していたひと、残念っ(笑)。

ともあれ、一日寝てたらなんとか峠は越えたようで回復に向かっている様子です。とりあえず今はビョーキよりも昨日の仕事の筋肉痛が辛い(苦笑)。

[つっこみ]
02/20( テナー福助 )
ポリシーに反さないように、ビョーキの間、働き続けるのかと思ってなんて全然いませんよ?(^^;
[つっこみ]

2005/02/18 (金)

・ 書いてはいけないコト

で、いま39度6分なんですが、明日はいったい何度になっているか楽しみですね(笑)

# 明日から二日お休みなのですが、お休みのときにビョーキというのはポリシーに反するです(^_^)

[つっこみ]
02/18( masurin )
お体をいたわってくださいませ。
[つっこみ]

2005/02/14 (月)

・ メアド移行計画 その後

正確にはメアドじゃなくてメールサーバなのですが、自宅で受けているメールアドレスを外部のホスティングサービスであるアイネットディーに任せた方がコケる可能性が低くて良いかな~と思って数日前から転送して様子を見ていました。

アイネットディーのサーバー運用とトラブル時の対応では私のところでは十分実績がありますから、評価の対象はスパムの排除ということになります。ここのスパム除けには我が家と同じ SpamAssassin が使われており、ほとんどのスパムはフィルタにかかって排除されます。が、一部はすり抜けてしまいます。我が家の SpamAssassin は外部ブラックリストサーバの加点状況を増やしたり、日本語/英語以外のメールを受け付けないようにしたりしてスパムが届きにくくしているのですが、アイネットディーのホストではその設定項目は見つからず、ためしに適当な場所にファイルを置いても読んでくれている様子はありません。

ということで、ユーザーが個別に設定可能かどうか問い合わせてみました。

Inetdサポートデスクでございます。
下記、申し訳ありませんがSpamAssasinは別サーバで動作している為、 ユーザ個々の設定は出来ません。
以上、よろしくお願い致します。
**引用文省略**
ということです。う~ん、残念。やはりただでさえ高負荷な SpamAssassin ですから、さらに輪をかけて負荷が増大する可能性が高い処理はマズいということでしょうか。

そんなわけで、今後もおうちサーバにメールサーバとしてがんばってもらうことになりました。

□ 関連記事

[つっこみ]

2005/02/10 (木)

・ 安物鉛筆のススメ

わたくし、ろくすぽ描けもしないのにタブレット買ったりお絵かきソフトかったりと画力の無さを財力でカバーしようとするタイプなわけで、下絵に至っても漫画原稿用紙とか三菱uni鉛筆とかMONO消しゴムとかとこだわりがあります。が、最近は少し悟りを開いてきまして、道具だけよくてもあんまり意味が無いことがわかってきました(笑)。

これとは別に、年末から現在に至るまでは「下書きをすらすら書こうキャンペーン」実施中ですので、すぐにゴミ箱に捨てれるようにいつもの漫画原稿用紙ではなく安物コピー用紙に描いてたりします。今まで知りませんでしたが、私の絵はコピー用紙でも十分OKだったのですね(笑)。

そんなわけで最近鉛筆が減ってきたのですが、なんとなく三菱uniの一本80円も意味が無いんじゃないかと思い始めまして、百均にて鉛筆1ダースを買ってきました。

写真では何本か抜いたのでちょっと少ないですが、12本入りで100円ですよ。uniの場合は安いお店でも2本も買えば100円ですからこの差は大きいですねー。もっとも安かろう悪かろうで芯の中に石みたいなのがあるせいか書いてる途中に「ガリッ」という手ごたえがあるのですが、まぁ気にしなければなんとかなります。

そんなこんなで、安物の鉛筆で書いてみたのが左の図。実は買ってきてから気づいたのですが、なんとこの鉛筆 『B』でした。ワタクシ、普段は H または F、百歩譲って HB な人なので、B はうまく使えないのでした(^^;)。そんなわけで出来た絵もかなり濃い目のようです。

でもって色も塗ってみたのが右図。鉛筆の絵を見ながら『濃いの~』とか思っていたのですが、ペン入れして色を塗ってみると結局いっしょ。絵の仕上がりは鉛筆の性能と無関係なことが立証されました(笑)。

漫画原稿用紙 + uni鉛筆だと結構ランニングコストがかかるのですが、コピー用紙 + 安物鉛筆ですと 500円ぐらいの初期投資で数年は持つかもしれませんね(^^;)。恐るべきコストパフォーマンスです。

[つっこみ]
02/12( テナー福助 )
むむ、いつもよりドキドキ感が高めですっ。とくにふとも(略)
02/12( masurin )
弘法は筆を選ばず、たかたにさんは鉛筆を選ばず(笑)
02/12( たかたに )
むむむっ安物鉛筆を使うとドキドキ絵になるのでしょうか。←新発見!?
02/13( masurin )
もっと安い鉛筆を探し(以下削除)
[つっこみ]

2005/02/09 (水)

・ はじめての確定申告

住宅ローン減税による還付のため、生まれて初めて確定申告です。

税理士試験はむっちゃムズいそうなので確定申告というのもむっちゃムズいと思っていたのですが、『給料をもらってる人がおうちをローンで新たに買った』というのはまともにパターンに当てはまるらしく、穴埋め式でぜんぶできました。インターネットでごにょごにょ書いたらPDFが出来上がるので、これをおうちのカラープリンタで印刷したらそのまま書類になるらしい。ほほぉ便利なもんですねー。面倒だし時間はそれなりにかかるのですが、難しくないし間違うこともありません。いや、なによりペンで字を書かなくて良いってのがポイント高いです(笑)。てことで税務署で相談会となっていましたが、手続きは5分で終わりました。せっかくお休みとったのに案外早く済むのね・・・

ちなみに、私の場合は源泉徴収税額と還付される税金が同額でした。これからしばらくは非納税者生活なんでしょうか?(^^;)

[つっこみ]

2005/02/08 (火)

・ おとりアドレスその後

あんまり効果が無かったのでほったらかしになっていたおとりメールアドレスなのですが、本日ひさしぶりに見てみると 網にいくつかかかっていました。で、こんどは思惑通り本物のメールアドレスにも同じものが入っていました。

サブジェクトおとり日時本物日時SpamAssassin判定
何歳ごろの身体がお好きですか?2/1 21:152/1 19:42ham
【特報】新サイト情報2/6 18:542/6 21:51spam
もっと触って感じさせてください・・・2/8 14:252/8 15:41spam

ここで注目すべきは到着時間。後者二件について、おとりアドレスには本物アドレスよりも早くに到達しているんですねー。スパムCrawlerは一度収集したメールアドレスをアルファベットソートして順番に送りつけてるのでしょうか? ともかく、こういうことが続くのであれば割と簡単に手を打つことが出来ます。これらは元々SpamAssassinにてspamと判定されていますからあまり意味はないのですが、はじめのメールに関しては判定がhamとなっていまして私のメールボックスやケータイに到達しました。これに限れば到達順序が逆なので対策不能なのですが、おとりのほうが先に来た場合はなんとか防ぐことができるかもしれません。

ということで対策。

[ おとりメールアドレスの .procmailrc ]
:0 f
|formail -A "X-Otori: YES"

:0 c
! takatani

:0H:
$MAILDIR/inbox/.
[本物アドレスの .procmailrc の始めのほう]
:0H
* ^X-Otori: YES
{
    :0 c
    | /usr/local/bin/sa-learn --spam -

    :0:
    $MAILDIR/otori/.
}

うまく機能すれば、おとりアドレスに届いたメールは本物のメールアドレスにヘッダを追加して転送され、転送先で sa-learn にてスパム学習のおかずにされる・・・と思うのだけれど、ちゃんと動くでしょうか? 次のスパムが待ち遠しいですね(苦笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

2005/02/07 (月)

・ 魅惑のタブレットPC

Mac miniを買おうか、はたまた PowerBookG4を買おうか・・・などと悩んでるさなかに これまた悩ましいアイテムが登場です。PC Watchによると、『東芝、20万円を切るコンシューマ向けTablet PC発売なのだそうです。

ナニを今更タブレットPCなど・・・と言われそうですが、これのびっくりなところは『14型液晶搭載』に加えて『メモリ512MB』『無線LAN標準装備』などのツボをおさえた上で 19万円半ば(予想価格)という点。タブレットPCというと安いモデルでも20万円後半というのが普通でしたので、これはポイント高いです。それにこれまでは10型とか12型ばっかりで14型は無かったんじゃないかな? MS OfficeとかDVDスーパーマルチドライブというのはちょっと余計のような気はしますがおそらくこれらは戦略上必要なものだったのでしょう。

それにしても、弱りましたねー。こんなのが出てくると『お絵かき機 Mac 化計画』が覆されるかもしれません。液晶面にカスタムボタンが無いことを除けば私が掲げる理想のタブレットPCですよ。東芝の製品ですと店頭デモもされるでしょうから、ひとまず確認したいポイントだけメモしておくことにしましょう。

[つっこみ]

・ inetdまた増量

いつもおせわになっているアイネットディーからお知らせが来まして、今月からホスティング容量300MBだったのが600MBになるのだそうです。いやはや、だからそんなにサービスしなくてもいいのに(笑)。でもって私が使っている『Lightプラン』が今までは一番安かったのですが、さらに安い『激安プラン 年額3,150円』が新設されるのだそうです。こちらの内容はアカウントが一つしかないことを除けばこれまでのLightプランとほぼ同じです。私はアカウントを一つしか使いませんから激安に移行しても構わないのですが、アイネットディーのARPUを減らさないため次回も Light プラン継続です(^^;)。

ちなみに、ここの回線はそんなに太くない(100Mbps)ので転送速度は遅いのですが、さすがにおうちADSL上り速度に比べるとやや高速でしょうか。600MBにもなればうちのサイトがすっぽり収まる容量となりますから、自宅サーバを丸ごと移転するのも良い考えかもしれません。

でもってこれまたメールに書いていたことですが、これまでのSpamAssassinサービスに加えてClamAVによるウィルスチェックサービスが2月下旬から(試験サービスですが)開始予定だそうです。現在私のメールアドレスはプロバイダのものを使っていますが、一旦自宅サーバに飛ばした上でウィルス/スパム排除を施しケータイやVAIO-Uアカウントに飛ばしています。自宅サーバがコケているときにメールが届かないは困るのでアイネットディー経由でケータイに転送するのが理想なのですが、これだとウィルスまで飛んじゃうのが悩みの種だったのです。おうちよりもはるかに信頼できる外部サーバで ClamAV/SpamAssassin が動くのであれば、もはや自宅サーバを中継に使う必要はありませんね。

[つっこみ]

2005/02/06 (日)

・ 綺麗さっぱりインストール

今日はお休みでしたので、前々から気になっていたお絵かきPCを再インストールしてみました。Painter9の導入でもはやWindows2000にこだわる必要はなくなりましたので、お試しでWindowsXPの導入です。2000に対するXPのアドバンテージはそれほど多くはないのですが、唯一「起動が早い」のは大きいです。お絵かきするときはさっと準備してちゃちゃっと描けた方が良いに決まっています。

そんなこんなで数時間悪戦苦闘の上、WindowsXPインストールが完了しました。毎度のことながらインストールの儀式というのは面倒ですな。安易に思い立ったのは大失敗だったかもしれません(笑)。いつもと違って今回はハードディスクの更新を伴いませんので、必要なファイルの移行が苦手なわたくしとしましては「ハードディスクのミラーを作る」ことから始めました。予備のハードディスクにFreeBSDで空きパーティションをこしらえてから dd にてWindows2000のパーティションをでろーっとコピー。いやはや簡単です。でもってWindowsXPのインストールが完了してからこのハードディスクをメモリーカードリーダ機能付USB-ハードディスクインタフェイスに接続して必要なファイルを転送しました。いやはや便利な世の中になったものですね。

ということで再インストール完了記念と動作テストに描いたのが右図。綺麗さっぱりということで、は~ビバノン画です。先日はアクリル+水彩で失敗しましたから、今度はオール水彩(^^;)。Painter9の水彩ってほんといい感じです。カラーインクで塗ってるような感じで色を置けますよ。もちろんやり直しがききますからカラーインクよりもはるかに簡単です。お絵かきツールの力は偉大ですね(笑)。

[つっこみ]

2005/02/05 (土)

・ その後のPainter9

さらにいくつか Painter9 で絵を描いてみて思ったことなど。

なげなわツールに切り替えるのが面倒
前のバージョンはなげなわツールは独立して一つのボタンで存在していたのですが、今回は選択範囲のグループに隠れているので、右図のようにして引っ張り出してやる必要があります。一回前に出せば後はさわらなくてよいので(矩形とか丸の選択は使わないから)カスタムパレットに登録するほどでもないのですが、ちょっと面倒です。
カスタムパレットに登録していないブラシへの切り替えが面倒
始めは気づかなかったのですが、よく使うブラシに関してはカスタムブラシに登録しておけばよいものの、あまり使わないブラシを使った後で一時的に他のブラシ(消しゴムとか)に切り替え 再び同じブラシを使おうとすると結構面倒です。ブラシの選択肢はこんなにたくさんありますからねー。アイコン表示にすれば多少はすっきりするのですが、あまり使わないブラシのアイコンと位置を覚えられるかどうかは微妙です。せめてこの一覧表示を定常的に表示できればよいのですが、これまたブラシ選択窓のドロップダウンリストというのがちょっとむむむなところです。Paniter5~7の『よく使うブラシ数個一覧+全ブラシドロップダウン+パレット固定可』というのはカスタマイズせずとも非常に使いやすい方式のはずなのですが、Corelの考えることはよくわかんないです。
# Windowsのソフトっていろはかるたのようなユーザインタフェイスが多いのでその慣習でしょうか?
レイヤーのサムネイル表示を消せる
レイヤーのサムネイルも『じゃま~』と思っていたのですが、こちらは消せるようです。
このパレットは縦に伸びないのですが、わたしの使うレイヤーの数は通常これだけですからちょうど良かったりします。Painter7よりも欄は大きくなったことで当たり判定が大きくなったのでずいぶん使いやすくなりました。
保存時SWAPはやっぱり起こる
作画中に上書き保存するとき、まれに大量のメモリを消費してSWAPが発生し保存ダイアログが現れるまでに非常に長い時間がかかる問題はこちらでも起こるようです。一度しか起こっていないので頻度は明らかに低いのですが、根本的な解決にはWindowsの再インストールが必要でしょう。

ということでセカンドインプレッションでした。使い勝手の問題に関しては慣れと工夫で回避できるので、一応まだ致命的な問題には出くわしていません。意外と優秀ではないか>Painter (笑)

□ 関連記事

[つっこみ]

2005/02/04 (金)

・ integerの罠

うちの WWWサーバのログは PHP を使って PostgreSQL に食べさせて検索とかしやすいようにしています。増殖するテキストを食べさせるのに適当な方法が思いつかなかったので、~適当なタイミングでログを一行ずつ読込み、最後までいったら次回シークすべきところを記録して終了する~という方法をとっています。

それはそれで良いのですが、どうも長く使っていると動かなくなるときがあります。ログファイルが大きくなると動かなくなるみたいなので前におかしくなったときは grep でローカルアドレスからのアクセスを排除して小さくした記憶があるのですが、ちょっと原因を調べてみました。

%ls -l /var/log/httpd-access.log
-rw-r--r-- 1 root wheel 2150278654 Feb 4 09:15 /var/log/httpd-access.log
うむむむ、このサイズが非常に怪しいですね。でもって次回アクセスのために記録している場所はPostgreSQLのテーブルなのですが、この定義が 'integer' になっていました。で、PostgreSQLのマニュアルを見ますと、integer は 4バイト符号付のことで、長いものはbigintというのがあるのだそうです。さっそくテーブルを書き換えて再度試してみました。

やっぱりうごきません

むむむ、こしゃくな。なんかよくわかんないので、始めにファイルサイズを調べているところだけ抜き出してみました。

% php -r 'echo filesize("/var/log/httpd-access.log");'
-2144688642

あれま、原因はこれでしたか。PHPは型に関してかなりいいかげんで宣言文もないからどうやったらいいのかな~とか思いつつも無理やりキャストしてもやっぱりうまくいきません。で、うちの手元のマニュアルには記述がなかったのですが、本家の最新マニュアルには下記のようにありました。

注意: PHPの数値型は符号付整数であり、多くのプラットフォームでは32ビットの整数を取るため、 filesize()は2GBより大きなファイルについては期待とは違う 値を返すことがあります。2GBから4GBのサイズのファイルについては sprintf("%u", filesize($file))を使うことで打開されます。
ふむふむ、こういう書き方をしているってことは、まっとうな回避方法は存在しないということですな。PHPには長い整数の概念が無いのかな? 再コンパイルすれば回避できる可能性はありますが、つられて軒並みパフォーマンスが下がるような気もします。ということで、現在2GBのファイルが4GBに達するにはだいぶ時間的余裕があるはずなので、例によってよくわからない問題は先送りするのでした(笑)。

# そのうち普通に使えるようになることを願おう・・・
[つっこみ]

・ 節分終わる

昨日がちょうど節分の巻き寿司イベントの日だったのですが、わたしのケータイの壁紙は左のような感じになっております。いつまでも水着なのはちょっとまずいよねってことで少し前に差し替えたのですが、これまた時代遅れになってしまいました。落書き以外で描く絵はだいたいシーズン画になるので、これを壁紙にするとよほど頻繁に入れ替えない限り自動的にシーズン外れ絵になるみたいですね(苦笑)。

それはともかく、鬼絵をいくつか描いたのですが、結局使わなかった絵もあってもったいないので てきとーに色塗りして貼り付けです。

変身の番外編でお着替え絵。Painter9水彩復活記念でアクリルと水彩+鉛筆のコンビネーションです。時間がかかる割に出来がきたないのは如何なものか。 左のんがイマイチだったので、おねいさん風になるように描いてみました。でも意味不明なので結局使わず(笑)

さて、次のイベントの絵を描かねば・・・(^^;)

[つっこみ]

2005/02/03 (木)

・ 三代目DVD-R

前に買ったDVD-Rドライブはその前に使ってたものと比べて、比較にならないほど品質が良いので使っていて特に困ることはありません。で、書込み型によらず一般のDVD-ROMドライブはDVD-VIDEOの読み出し時は回転数が2倍速ぐらいに抑えるようになっているそうです。PCでDVDを再生する事を考えれば静かでありがたい仕様なのですが、うちのDVDドライブは別の意味で読み込む(笑)ことがほとんどなので、読込みが早いドライブは無いものかな~と少し前から考えていました。

で、『そういうもの』と考えていた2倍速固定制なのですが、私の持っているパイオニアドライブより一つ新しい機種からは「アドバンスド静音ユーティリティ」なるソフトウェアが使用可能で、これを使うとDVD-VIDEOの読込み速度上限を調整できるのだそうな。む、私がドライブを買ったときは既に新しいのがでていましたが、あんまり変わらないだろうと古くて安いのをわざわざ買ったというのに・・・。大失敗でした(笑)。

そんなわけで、まぁ1年ぐらい経過して3世代ぐらい新しいのが発売されたとこでしたので会社の帰りに買ってきました。Pioneer DVDR-A09-J ¥13,980也(←高かったよ~)。

でもって「アドバンスド静音ユーティリティ」起動です。

文章を読んでみると「静音モード」でも良いのかな~という気もしますが、当初の目的からしてパフォーマンスモードに設定です。おー速い速い。一層メディアを読んでみると、これまで2.x倍にしかならなかった数字が8倍とか10倍とか見たことの無い数字がでてきました。(これまでと比較して)あっという間に読込み完了です。二層メディアの場合はCPUによる加工処理がはいるのでそんなに速くはなりませんでしたが、それでもトータルで半分ぐらいの時間で済むようになりました。これで睡眠時間を削らなくてもすみますね(笑)。

# そろそろ DVD+R DL ディスクが安ってくれるとありがたいのですが、
# まだまだ高いですね。(←てゆーか市場にほとんど無い)
# 一枚100円ぐらいにならないとビンボー人には手が出せないです(^^;)

□ 関連記事

[つっこみ]

・ 日本語スパム除け

SpamAssassinは単に導入するだけで劇的な効果がありますし、sa-learn にて時々学習させてやればさらに制度が高くなるので、スパムが手元に届くことはほとんどなくなります。

が、何日かに一通はすり抜けて来るものがありまして、そのほとんどが日本語スパムなんですねー。まぁ日本語スパムといってもあまりにも高度なものはヘッダ部を除いて機械的には排除できないと思いますが、なんだかよくわかんないメルマガ風spamとかいわゆるえっちメールなんかは 出てくる単語を基準にして判定できそうな気がします。

ということで、今回のお題は NGワード方式 (笑)

procmailのレシピに書いた場合は通常「一発でアウト」になってしまいますので、ここでは SpamAssassin の加点に加えることにします。例えば $HOME/.spamassassin/user_prefs に

# 突然のメール
body NGWORD5 /\x46\x4d\x41\x33\x24\x4e\x25\x61\x21\x3c\x25\x6b/
describe NGWORD5 TOTSUZEN-NO-MAIL
score NGWORD5 1.0
のように追加すれば、「突然のメール」が本文に含まれたメールに関しては一点加算されます。たかが一点なのですが、通常へんてこメールには通常のメールではおおよそ使わないへんてこキーワードがたんまり書いてありますから、うまい具合にキーワードを選定してあげれば点数も割と高くなってNGワードだけでスパム基準の5点に達することもあるでしょう。

ちなみに、普通のメールは本文が JIS になっていますから、上記では『突然のメール』のJISコードを調べるために

% echo -n "突然のメール" | nkf -j | hd
00000000 1b 24 42 46 4d 41 33 24 4e 25 61 21 3c 25 6b 1b
00000010 28 42
00000012

としています。始めと終りの3バイトは文字コード切り替えのためのエスケープシーケンスですからここでは読み飛ばしたものを転記します。

これでスパムの数がちょっと減ってくれれば・・・いいですね。加点方式ですから誤加点がおきてもさほど影響はないですし、そもそもスパムじゃないメールというのは点数がマイナスになっていることが多いので、誤ってスパム箱に行くことはあまりないでしょう。問題は NGワードが むむむ な言葉ばっかりなので、ここに掲載するのはちょっとマズいことぐらいか(^^;)。

# しかし、間違っても『女の子』とか『制服』とかを NGワードに
# してはいけないことは言うまでもありません(笑)
[つっこみ]

2005/02/02 (水)

・ AIR-EDGE PHONE 高速化サービス

AirH"電話の高速化サービスが本日から使用可能なので、試しに使ってみました。 手続き自体は公式サイトからすんなり出来ます。で、あちこちアクセスしてみたのですが・・・

ぜんぜん変わった気がしません(笑)

う~む、ニュースリリースによれば

通信手順や画像ファイルの最適化を行うことにより
高速化するそうです。常識的な範囲で想像すると
  1. 透過PROXYを用いて
  2. HTTP1.1を使ったgzip圧縮+KeepAliveかつ
  3. 画像ファイル圧縮
ぐらいではないかと思うわけですが、残念ながら体感できる程度ではありませんでした。なんとなく読込み時にプログレスバーが100%になるのが早いような気はするのですが、ネット25で体験した時のように「転送速度が速くなってもレンダリングに時間がかかる為 速くなった気がしない」のでしょう。これに比べると画像圧縮は効果が現れやすいのですが、いかんせん普段は画像表示をOFFにしていますし、高速化サービスの圧縮は品質重視みたいなのでこちらもそれほど速いとは感じません。

ということで、現段階の評価としては

4月末日までの無料期間のあいだだけにしましょうね
というところです。おそらく読み込み時間を厳密に測定すれば早くなっているのでしょうが、300円支払うほどではないです。

# 関係ないですが、PHS電話の接続先が『CLUB AIR-EDGE』に
# 自動的変わったのが面白かったです。

[つっこみ]

翌月:[2005-03]  前月:[2005-01] 表示単位 :
※このページへのリンクは自由です。リンクの方法については[つっこみ]で表示されるページの最後をごらんください。
たかたに(takatani@mars.dti.ne.jp)